珍しいのにかっこいい!漢字二文字でも希少な苗字(名字)ランキング!
今回は、珍しくてかっこいい!漢字二文字の苗字(名字)をランキング形式でご紹介したいと思います。
漢字二文字の苗字は、日本人の苗字(名字)のなかで最も多いとされていますね。
でも日本の苗字って世界的に見ても本当に数が多くてさまざまな種類があります。
きっと数多くの漢字二文字の苗字のなかにも、聞いたこともないような珍しい苗字もあるはず!
そこで今回は、そんな漢字二文字の苗字の中から特に珍しくてかっこいい苗字(名字)を独断と偏見の観点で抜粋してご紹介します。
もしかしたら小説や漫画でも登場しないような苗字がでてくるかも!?
目次
珍しくてかっこいい!漢字二文字の苗字(名字)ランキング!
自分の周りに珍しい苗字の方は存在しないけれど、TVなどで紹介される珍苗字を見てビックリ!なんて方も多いのではないでしょうか?
そんな珍苗字に興味を持って、個人的にちょっと調べてみました!
調べてみると「鼻毛」さんや「禿川」さん「醤油」さんや「砂糖」さんという苗字もあったりするんですね・・・。
出会ったことはないですけど、この苗字の持ち主ってどんな人なのか・・・気になっちゃいますよね。
他にも、もっともっと多くの珍しい苗字がありそうな予感!
そこで今回は、珍しい名字について独自の調査から、珍しくてかっこいい漢字二文字の苗字(名字)を厳選してランキング形式で発表します。
見たことや聞いたことがない苗字もあると思いますので、ぜひご覧になってください。
※苗字のランキングについては、名前由来netを参照させていただいております。
スポンサードリンク
久遠
漢字の読み方は「くおん」「くどお」「ひさとお」と読みます。
「久遠」には、「永遠」「長く久しいこと」「ある事柄がいつまでも続くこと」の意味があり、仏教語に起源があると言われています。
小説に出てきそうな綺麗な響き!美しい人やスマートに暮らしている人を連想しますね。
「久遠」は長野県に見られ、全国順位は71,119位、全国人数およそ10人と珍しくてかっこいい希少な苗字です。
ちょっと前の漫画ですが、「らんま1/2」に久遠寺というキャラが登場していましたね。
しかし、この久遠寺という苗字は実在しないそうです。
宮水
漢字の読み方は「みやみず」と読みます。
「宮水」は、1985年に名水百選の一つに選ばれた、兵庫県西宮市の西宮神社付近に湧いている地下水を指します。
兵庫県の西宮市から神戸市にわたる灘地方は清酒の生産地として有名です。
灘地方の酒蔵では、日本酒の仕込み水として使用されているそうですよ。
「宮水」は山口県に見られ、全国順位は94,574位、全国人数はおよそ10人ほどの大変希少です。
透明感のあって清らかな人を連想する、珍しくてかっこいい苗字「宮水」!
あの超話題となった人気アニメ映画『君の名は。』にも「宮水三葉」が登場していますね。
う~ん。。。また見たくなってきちゃいましたね・・・。
瑞樹
漢字の読み方は「たまき」と読みます。
「瑞」は「めでたいしるし」「瑞々しい」、「樹」は「植物の総称」「木」などの意味があります。
爽やかでまっすぐに素直な人を連想する珍しくてかっこいい苗字ですね。
でも「瑞樹」という漢字を見たなら、苗字ではなく名前だと思って「みずき」と読んでしまいそうです。
「瑞樹」は和歌山県に見られ、全国順位は93,004位、全国人数およそ10人と大変希少で珍しい苗字です。
調月
漢字の読み方は「つかつき」と読みます。
和歌山県に地名がある「調月」は、当初は音読みで「ちょうげつ」でした。
その後に「ちゅかちゅき」→「つきつき」→「つかつき」となったという説があります。
現在の和歌山県と三重県の紀伊国那賀郡調月邑が発祥と言われている「調月」は、全国順位92,968位、全国人数およそ10人の希少で珍しい苗字です。
やわらかい光を放つ神秘的な「月」、「調」を調べと意味するなら、神秘的でどこか謎めいたかっこいい人をイメージしますよね。
定標
漢字の読み方は「じょうぼんでん」と読みます。
苗字の由来は、標識を定めた、田の「定標田」を略したものとされています。
「定標」は岐阜県に見られ、全国順位は81,466位、全国人数がおよそ10人ほどの大変希少な苗字です。
目標がきちっと定まっている聡明な人を連想する珍しくてかっこいい苗字ですね。
「定標」を「じょうぼんでん」と読める人がどれだけいるでしょう?
「定」を「じょう」と読むのはわかりますが、「標」を「ぼんでん」とどうやったら読めるのか・・・
世界
漢字の読み方は「せかい」と読みます。
「世界」は、もともと「瀬賀」という姓だったものが「せが」→「せかい」となり、世界の漢字を当てられるようになった創作姓とされています。
ルーツは新潟県にあるとされ、新たに開かれた土地が語源です。
珍しくてかっこいい「世界」は、北海道や愛知県に見られるそうです。
全国順位は70,434位、全国人数がおよそ20人の珍しい苗字です。
広い世界のイメージから、心が広く、力量のあるかっこいい人をイメージしますよね。
東京
漢字の読み方は「とうきょう」と読みます。
日本の首都が苗字になっているなんて、かっこいいですよね。
でも!希少な苗字「東京」さんが住んでいるのは大阪府なんだそうですよ。
大阪の「東京」さん!「大阪に住む、東京です。」と自己紹介されるんでしょうか?ご苦労もありそうですね。
語源は、首都「東京」で、東京の地名が姓となったされています。
全国人数がおよそ10人ほどの希少な苗字で、全国順位は77,132位です。
一堂
漢字の読み方は「いちどう」と読みます。
「一堂に会する」と耳にしたことがある方もいると思いますが、「一堂に会する」は目的をもって一つの場所に集まるという意味があります。
そんな言葉の意味から「一堂」には、皆をまとめる力があるリーダー的存在の人を連想しますね。
「一堂」は「いちどう」と読みますから、さほど珍しい苗字ではないだろうと思われがちですが、全国におよそ10人ほどしかいない、珍しくてかっこいい希少な苗字となっています。
「一堂」は徳島県に見られ、全国順位は93,975位です。
「一堂」なら『あさひなぐ』の「一堂寧々」がいますね。
主演は乃木坂の西野七瀬さんでしたね(^_^)
乃木ヲタな自分には至高の作品でした!
陸上
漢字の読み方は「くがうえ」と読みます。
「陸上」は兵庫県に見られ、全国順位は86,742位、全国人数およそ10人と大変珍しい苗字です。
なのですが、「陸上」の由来などは、残念ながら不明です。
文武両道で、男気溢れる人を連想してしまうかっこいい苗字ですよね。
月待
漢字の読み方は「つきまち」と読みます。
「月」を待つなんて、響きが素敵でかっこいい苗字ですよね。
「月待」には、十三夜・十五夜・十七夜・十九夜・二十三夜などがあり、定まった月齢の夜に人々が集まって月の出を待ち、祀る行事を言います。
「月待」は広島県、大分県、愛知県などに見られ、全国順位は43,332位、全国人数およそ50人の珍しくてかっこいい苗字です。
【11位】
薬研
漢字の読み方は「やげん」と読みます。
響きも見た目もシャープなイメージがある珍しくてかっこいい苗字「薬研」は、生薬を粉末化するための道具のことを指します。
漢字だけ見てイメージすると、薬を研究している理系の賢い人を連想しますね。
「薬研」は大阪府に見られ、全国順位は83,788位、全国人数およそ10人ほどの大変珍しい苗字です。
【12位】
筒香
漢字の読み方は「つつごう」と読みます。
「筒香」は、現在の和歌山県と三重県の紀伊国伊都郡筒香庄が発祥と言われています。
野球選手の「筒香嘉智」選手のイメージが強く、パワーがあって頼れるかっこいい人を連想します。
「筒香」は愛知県や和歌山県に見られ、全国順位は82,069位、全国人数がおよそ10人の珍しい苗字です。
【13位】
無敵
漢字の読み方は「むてき」と読みます。
長州征伐の際に、石を投げて戦った餅屋がいました。
その功績を高杉晋作から称えられ「無敵幸之進勝之」の名前を賜ったことが由来とされています。
「無敵」は山口県、熊本県、大分県に見られ、全国順位は63,436位、全国人数はおよそ20人の珍しい苗字です。
いかにも強そうでかっこいいこの苗字!男性でも女性でも、ついていきたくなるリーダーをイメージしますよね。
【14位】
雲龍
漢字の読み方は「うんりゅう」と読みます。
寺の名前や山の名前に由来があるとされている「雲竜」は、栃木県や石川県に地名が見られます。
果てしなく続く空!その空を自由に泳ぐ龍の形をした雲を連想する珍しくてかっこいい苗字ですよね。
「雲龍」と聞くと、個人的にはどうしても『おんな城主 直虎』柳楽優弥さんが演じた「龍雲丸」が思い浮かんでしまいます。。
「雲龍」ではなく「龍雲」ですけどね(;’∀’)
「雲龍」は北海道、富山県、福井県に見られる苗字で、全国人数およそ30人、全国順位は59,394位です。
【15位】
明空
漢字の読み方は「みよく」「みょく」「みょうく」「みょうくう」「あけそら」と読みます。
響きが美しく、「空が明ける」「明るい空」の両方をイメージする珍しくてかっこいい苗字「明空」!未来をきり開いていける前向きな人を連想します。
三重県に見られる珍しくてかっこいい苗字「明空」は、現在の三重県の伊勢が発祥と言われ、全国人数はおよそ50人、全国順位は42,826位です。
スポンサードリンク
終わりに・・・
いかがでしたか?
今回は、珍しくてかっこいい漢字二文字の苗字(名字)をランキングにしてご紹介しました。
初めて見たぜ!でもかっこいい!!という苗字はあったでしょうか?
珍しいだけでも注目は集まりますが、そこに「かっこいい」の要素が加わったら、もっと注目度はあがります。
ここで見かけた珍しくてかっこいい苗字!もしかしたら、どこか人の集まる場所で耳にすることがあるかもしれませんね。
特に男性なら、こんなかっこいい苗字に生まれたかった!という人もいるのではないでしょうか?
ただし!かっこいい苗字にはそれだけでかっこいいというイメージがありますので、それだけハードルも高いということを忘れずに!!
最後までありがとうございました。
スポンサードリンク