スポーツ選手の珍しい名前ランキング!平昌五輪はキラキラネームがいっぱい!
今回は、スポーツ選手に多い!?これはキラキラネームでしょ!という珍しい名前をランキング形式でご紹介します。
2018年平昌オリンピック!2月9日より開幕され、いろんな意味でTVに釘付けになっている方も多いでしょう。
日本の選手では、「レジェンド」と日本だけでなく世界からも尊敬を集めているスキージャンプの葛西紀明選手、同じくスキージャンプの高梨沙羅選手などパワフルな演技を魅せてくれます。
葛西選手のように40代の選手も頑張る中、10代、20代の選手も多くいますね。そんな中、世代が若くなってちょっと珍しい名前もちらほら!
今回は、魅力的な演技を魅せてくれているスポーツ選手の珍しい名前を集めました。キラキラネームもいっぱいありますよ~(^_^)
ランキング形式でご紹介しますので、最後までお付き合いください。
目次
平昌五輪!スポーツ選手の珍しい名前ランキング
平昌五輪!日本選手の活躍を楽しみに見ているのに、ニュースでは例の国の美女軍団や政治云々・・・そんなのが毎日のように流れてちょっとがっかりの最近のニュース。
そんなの放送するな!ってチャンネルを変えたくなっちゃいますよね(・.・;)
そんな中でも悪条件の天候にも負けず日本の選手みなさん、頑張っていますよね!大御所から若い世代まですごくパワフル!いつのまにか画面に惹きこまれています。
魅力的な姿に惹かれるのは勿論のこと、他にもとても印象に残るのは選手の珍しい名前。まず選手の名前がTVに映し出されているのを見て「コレ、なんと読むの~???」となり、名前がアナウンスで流れてびっくり!
今回の平昌五輪では、珍しい名前の方がほんっと~に多いですよね。
そこで、そんな平昌オリンピックで活躍中のスポーツ選手について、キラキラネームからちょっと変わったものまで珍しい名前を独断と偏見で選びランキングにしました!
思わずえっ!?って二度聞きしそうな名前もいっぱいあってちょっとびっくりですよ♪
スポンサードリンク
片山 來夢
名前の読み方は「らいぶ」と読みます。
片山 來夢(かたやまらいぶ)さんはスノーボード(ハープパイプ)の選手です。
初めてこの名前を見た人は「かたやまらいむ」さんと読み、女の子を連想するかも(・.・;)
でも読ませ方が「らいぶ」なら、男らしくカッコいいですよね!
「來夢」の「來」!「来」という漢字はもともと「來」と書いたそうです。
「來」の漢字は「来る」「将来」「未来」などの意味がありますから、未来に夢を持って進んでほしいと願いが込められそうですね。
「來夢」という名前には「夢が来る」の願いを込めて、お父さまが名付けたそうです!
「らいぶ」の響きは躍動感がありますよね。ちょっとご両親の姿を想像させた名前でした。
田中 刑事
名前の読み方は「けいじ」と読みます。
田中 刑事(たなかけいじ)さんは、フィギュアスケート(男子シングル)の選手です。
「田中 刑事」の名前を見たなら、刑事ドラマの役名だと思いますよね。
なぜ、この漢字を使ったのかなと思っちゃいましたが、「刑事」の名前には「正義感の強い人となってほしい!」というお父さまの願いが込められているのだそうですよ。
名前に込められた願いを知れば、なるほど~!っと思いますよね。
すぐにでも、刑事ドラマに出演できそうなフェイスとオーラがある「田中 刑事」選手です。
村元 哉中
名前の読み方は「かな」と読みます。
村元 哉中(むらもとかな)さんは、フィギュアスケートのアイスダンスの選手です。
「哉中」という名前を一発で読めた方は凄いですね!
「哉」の漢字は「や」の読み方の他に「かな」「か」の読み方もあり、「拓哉(たくや)」「哉斗(かなと)」など男の子の名前としてよく使われています。
「哉中」の名前の気になる由来・・・なんでも「村元」に合う字画で名前の候補を10種類以上あげ、そのなかから一番いい名前を選んだそうです。
村元 哉中選手は3姉妹だそうで、3人とも同じ方法で名前を決めたそうですよ。
ちなみに海外でコーチをされているお姉さんは「村元 小月(むらもとさつき)」さんと言います。
鈴木 夕湖
名前の読み方は「ゆうみ」と読みます。
鈴木 夕湖(すずきゆうみ)さんは、カーリングの選手です。
てっきり「ゆうこ」さんとお読みするのかと思いましたが、「ゆうみ」さんんでした!かわいい響きですよね。
見た目は、夕やけに映える湖を連想する美しい名前だと思います。
「鈴木夕湖」選手はとっても小柄なんですが、高いスイーパー能力があり仲間の信頼が厚い選手だそうですよ。
どこぞでは「矢口真里」さんに似ているという方もいるようですが「鈴木夕湖」さんの方が美人でしょ(-_-メ)
岩渕 麗楽
名前の読み方は「れいら」と読みます。
岩渕 麗楽(いわぶちれいら)さんは、スノーボード(スロープスタイル・ビッグエア)の選手です。
まだ16歳の彼女!キラキラした名前も違和感がありませんね。
「麗」には「うるわしい・華やか・美しい」などの意味があり、女の子の名前にはぴったりな漢字ですよね。
「麗楽」という名前には、将来、世界に羽ばたいていく時が来た時に、外国の方にも呼んでもらいやすように!とご両親の願いが込められているそうです。
ホント!外国の方にも親しみやすい響きですよね。
羽生 結弦
名前の読み方は「ゆづる」と読みます。
羽生 結弦(はにゅうゆづる)さんは、ご存知の通りフィギュアスケートの選手です。
有名人ですので、珍しくないと思われがちですが「結弦」という名前は珍しいですよね。
響きも見た目の字面も美しい「結弦」の名前は「弓の弦を結ぶように凛とした生き方をしてほしい」と、お父さまが名付けたそうです。
立派な由来があり、その願い通りに人生を歩んでいますよね。
13日の記者会見では6カ国語で「ありがとう」と感謝を示していた羽生結弦さん!
・・・あらっ??ティッシュケースがプーさんからショートケーキになってますね(^_^)
平野 歩夢
名前の読み方は「あゆむ」と読みます。
平野 歩夢(ひらのあゆむ)さんは、スノーボード(ハーフパイプ)の選手です。
4歳のころからスノーボードを始め、2014年のソチオリンピックでは15歳で銀メダルを獲得!
スノーボードでは最年少のメダリストとしてギネス世界記録に認定されています。
平昌でも活躍されてますね!夢に向かって歩んでほしい!!そんな願いが込められていそうですが、夢を実現されてますね。
村田 愛里咲
名前の読み方は「ありさ」と読みます。
村田 愛里咲(むらたありさ)さんは、フリースタイルスキー(モーグル)の選手です。
「愛里咲」の名前を見た時に、多くの人から愛され親にも愛情たっぷりに育てられた人かなと連想しました。
「ありさ」の響きで、この漢字の組み合わせは珍しいですよね。
村田愛里咲さんは、幼稚園の先生をされているそうですよ。
明るくてほわ~っと温かそうな「愛里咲」の名前にピタッと来る職業ですね。
ウィリアムソン師円
名前の読み方は「しえん」と読みます。
ウィリアムソン師円(ウィリアムソン師円)さんは、スピードスケートの選手です。
オーストリアと日本のご両親をもつ「師円」さんの英語名は「Shane」だそうですよ。
名前の由来は、お父さまが好きなアメリカの映画「シェーン」からきているそうです。
「シェ~ン!カムバーック」ですかね(^_^)
小林 潤志郎
名前の読み方は「じゅんしろう」と読みます。
小林 潤志郎(こばやしじゅんしろう)さんは、スキージャンプの選手!同じくスキージャンプの選手小林 陵侑さんのお兄さんです。
「潤志郎」という名前は、父宏典さんが「周りとの関係が潤ってほしい!志を持ってやり遂げる男に育ってほしい」と願いを込めて名づけたそうです。
「志」という漢字が入って、「じゅんしろう」の響きは珍しいですよね。
スポンサードリンク
【11位】
高 涼風
名前の読み方は「たか すずか」と読みます。
高 涼風(たかすずか)さんは、アイスホッケーの選手です。
「涼風」と爽やかに美しい名前は、宝塚の方を思わせます。
爽やかな風を吹かして頑張ってほしいですね♪
【12位】
床 秦留可
名前の読み方は「はるか」と読みます。
床 秦留可(とこ はるか)さんは、アイスホッケーの選手です。
苗字も珍しい苗字ですが、「はるか」の漢字も珍しいですよね。
床 秦留可さんのお姉さん「床 亜矢可」さんもアイスホッケーの選手で、姉妹揃って代表入りしています。
【13位】
大久保 勇利
名前の読み方は「ゆうり」と読みます。
大久保 勇利(おおくぼゆうり)さんは、スノーボードの選手です。
「勇」には「勇ましい」「思い切りが良い」「勇む」、「利」には「鋭い」「良い」「勝利・勝ち」などの意味があります。
「元気に勇敢に物事に取り組んで、良い人生を勝ち取ってほしい」そんな願いが込められそうですが、大久保 勇利の名前にはどんな願いが込められたのでしょう。
【14位】
小林 陵侑
名前の読み方は「りょうゆう」と読みます。
小林 陵侑(こばやしりょうゆう)さんは、スキージャンプの選手で、スキージャンプ選手の小林 潤志郎さんの弟です。
「陵侑」という名前に父の宏典さんが込めた願いは「人に紛れても目標を見失うことなく、少し高いところに立ち、取り組むべきことが見られるように!」
「自分だけがよければいいというわけではなく助けることができるように」だそうです。親の想いがしっかり詰まった名前ですね。
【15位】
菊池 純礼
名前の読み方は「すみれ」と読みます。
菊池 純礼(きくちすみれ)さんは、ショートトラックの選手です。
純水で礼儀正しい人をイメージする「純礼」!菊池 純礼選手は五人姉妹の末っ子なんだそう。
今回の平昌五輪には、次女の菊池 彩花さんがスピードスケート選手として、三女の菊池 悠希さんがショートトラックの選手として出場しています。
五輪に三姉妹で出場するのは日本初だそうです(^_^)
【16位】
須崎 海羽
名前の読み方は「みう」と読みます。
須崎 海羽(すざきみう)さんは、フィギュアスケートペアの選手です。
名前の見た目は綺麗で、響きが可愛らしい名前!「みう」の響きで、「海羽」の漢字は珍しいです。
須崎 海羽さんは現役の女子高生だそうですよ!!
【17位】
神長 汐音
名前の読み方は「しおね」と読みます。
神長 汐音(かみながしおね)さんはショートトラックスピードスケートの選手です。
優しく穏やかなイメージのあるきれいな名前「汐音」!しおんさんと読むのかと思いましたが「しおね」さんですね。
神長 汐音さんは、ボーイッシュでかっこいいイメージですね。
【18位】
安藤 麻
名前の読み方は「あさ」と読みます。
安藤 麻(あんどうあさ)さんは、アルペンの選手です。
名前に「麻」が使われると、二文字組み合わさることが多いのですが、漢字一文字で「麻」さんですね。
「麻・麻糸・みことのり」などの意味がある「麻」は強く丈夫なイメージがあります。
強くたくましく、しなやかさも持って生きてほしい!と願いが込められそうな名前です。
【19位】
竹内 択
名前の読み方は「たく」と読みます。
竹内 択(たけうちたく)さんは、スキージャンプの選手です。
「選ぶ・選り分ける」の意味を持つ「択」ですが、名前に使われるのって珍しいですよね。
整った顔立ちの竹内 択さん!日本勢随一のパワーの持ち主と言われています。
【20位】
堀 珠花
名前の読み方は「みか」と読みます。
堀 珠花(ほりみか)さんは、アイスホッケーの選手です。
「珠」には「たま・美しいもののたとえや形容」の意味があります。
そんな意味の「珠」と「花」で「珠花」さん!美しい名前ですが、初見で「みか」さんと読むのはなかなか難しいかも?
【21位】
郷 亜里砂
名前の読み方は「ありさ」と読みます。
郷 亜里砂(ごうありさ)さんは、スピードスケートの選手です。
「ありさ」の響きに「亜里砂」の漢字の組み合わせは珍しいですね。
苗字の響きの雰囲気もあるのか、無駄がなく俊敏に動くイメージがある名前です。
【22位】
鬼束 雅
名前の読み方は「みやび」と読みます。
鬼束 雅(おにつかみやび)さんは、スノーボードの選手です。
「雅」さんはテレビではよく聞くのですが、実際に個人の周りでは珍しいのでランクインさせてもらいました。
しかも苗字の「鬼束」さんと合わさって「鬼束雅」さんって、昔あった「GTO」ってドラマの教師と生徒の苗字と名前が組み合わさっている・・と思った方もいるのでは(・.・;)
スポンサードリンク
終わりに・・・
いかがでしたか?
今回は、平昌五輪のスポーツ選手の珍しい名前をランキング形式でご紹介しました。
あなたが応援している一押しの選手の名前はありましたか?
今回の平昌五輪!珍しい名前の選手が多かったですよね~(^_^)
スポーツ選手って全体的に珍しい名前が多いのかな?
名前の読み方がわからずにテレビのアナウンスを聞いて、え~!こんな読み方をするのと思った名前もありました。
一般的な読み方ではない名前や、この漢字を使うのね~と、ちょっとびっくりのキラキラネームもいっぱい!
親御さんがどのような思いで名前をつけたのかな~、オリンピックに出場できるってすごい!キラキラネームに名前負けしていなくて、かっこいいですよね。
まさに名は体を表す!親の願いが込められた名前のすごさを感じますね。
最後までありがとうございました。
スポンサードリンク