今回は、個性的で超劇レアなかぶりようがないほど珍しい女の子の名前をランキングにしてご紹介します。
人気がある芸能人の名前やオリンピックなどで有名になった人の名前って、珍しくても流行することってありますよね。
我が子も、あんな風に育ってくれたらという親の願いもあるのでしょうけれど、その名前が周り中に溢れかえっていて同じ世代でかぶりまくり・・・なんていう事態も引き起こします。
できればオンリーワンな名前を子どもには贈りたい!ということで、かぶりようがないほど珍しくてレアな女の子の名前をご紹介をしようと思います。
ちょっと人とは違った名前をつけたい!という方は、是非とも参考にしてください。
目次
かぶりたくないけれどキラキラはいや!
流行りの名前も魅力的!でも人とかぶらない名前を自分の子供には名付けたい!
ならば、キラキラネームにすれば人とかぶらないし、手っ取り早いのでは!と思いますが・・・やっぱり将来のことを考えるとちょっと遠慮したいのも事実。
子供のうちは「あら、かわいい名前ね」で済むものも、大人になると「なにあの名前」と言われるようになるかもしれませんよね・・・。
親が自分のためにつけてくれた名前ですがから「人の名前にケチをつけるんじゃない!」くらいに堂々とできる人なら、キラキラネームでもいいんですけどね。なかなかそこまでどっしり構えていられる人間もいないもの。
もちろん人とかぶらない名前をつけようと考えているパパママさんだって、キラキラネームや奇抜すぎる名前ではない、でもありきたりすぎない名前を探している人が多いそうですよ。
「そうだよね~♪自分も同じ意見だよ」と頷いている方も多いのではないでしょうか?
「珍しい」と「キラキラ」は、似て非なるもの!
きちんと読みの響きや漢字に願いを込めている名前なら、きっと珍しいけどかわいい、かっこいい名前になるはずですよ!!
かぶりようのないほど珍しい女の子の超激レアな名前ランキング
女の子の場合、結婚などで苗字が変わることはあるかもしれませんが、名前は一生変化することがありません。
だからこそ、大切な赤ちゃんのためのありきたりではない特別な名前を考えたいですね。
今回はそんなパパママさんに、かぶりようがない珍しい女の子の名前を独断の観点で選んでみました。
ランキング形式にして発表していきますので、最後までお楽しみいただけたらと思います。
スポンサードリンク
奏和
名前の読み方は「そな」と読みます。
「奏」は「かなでる」「すすめる」「申し上げる」、「和」は「なごむ」「なごやか」「のどか」などの意味があります。
穏かで優しく、周囲の人の心を和ませることができる人になってほしい」そんな願いが込められる名前です。
やわらかく穏やかな響きの「奏和」は、音楽に携わるパパママのお子さんの名前候補にあがりそうですね。
「奏和」は、人と人との和を自然と繋げる♪そんなイメージもある名前です。
男の子の名前で「かなと」の読み方はみかけますが、女の子の「そな」は珍しいと思います。
花心
名前の読み方は「はなこ」「はなみ」「なこ」「かこ」と読みます。
「花」は「植物の花の総称」「美しいものの例え」、「心」は「精神」「おもいやり」「気持ち」「おもむき」などの意味があります。
可愛らしく優しい人をイメージする「花心」には、「華やかに風流に美しい心を持って、思いやりがある優しい人になってほしい」と願いが込められそうです。
「はなこ」「はなみ」と聞けば、多くの人が「花子」「花美」をイメージしますが、「花心」となると、かぶりようがないほど珍しい名前となり可愛いだけでなく温かみも感じます。
自然
名前の読み方は「こころ」と読みます。
「自」は「みずから」「じぶん」「もとづく」、「然」は「しかり」「そのとおり」「しかりとする」などの意味があります。
自然=こころの原点・・そんな親の想いがこもった名前は、かぶりようがないほど珍しいです。
思いっきり当て字ですが、不思議とキラキラ感もなく奇抜さもなく、素敵な名前だと思います。
「いつでも自然体の素直な人になってほしい」と願いが込められそうですね。
真心
名前の読み方は「まこ」「まみ」「まみこ」と読みます。
「真」は「偽りでない」「本物」「真実」「もと」「正しい」、「心」は「精神」「おもいやり」「おもむき」などの意味があります。
真っすぐに偽りのない心を持っている人をイメージする名前「真心」に願いを込めるなら、「まごころのある優しい人に育ってほしい!」でしょう。
「まごころ」さんと呼ばれるかもしれませんが、素敵な名前ですよね。
現実にはそうそう見かけない名前ですが、実在の「真心」さんは、初見で本当の読み方では一度も読んでもらったことがないそうですよ。
それでも自分の名前が大好きなんですって。
悠然
名前の読み方は「ゆうね」「ゆね」「はるね」と読みます。
「悠」は「うれえる」「おもう」「とおい」「ゆったりしている」「はるか」、「然」「しかり」「そのとおり」「しかりとする」などの意味があります。
漢字だけ見ると男の子の名前にも見えますし、「然」という漢字が入る女の子の名前はかぶりようがないほどに珍しいですよね。
「悠然」に願いを込めるなら、「自然体でゆったりと落ち着いた優しい女性になってほしい」でしょうか。
一緒にいると、安心できそうな人をイメージする名前です。
h3>月紫 名前の読み方は「つくし」と読みます。
「月」は「地球の惑星」、「紫」は「むらさき色」「醤油の別名」などの意味があります。
響きが可愛いのに、名前に使われている漢字はとても落ち着きがあり美しく、珍しい組み合わせですよね。
「月の光のように優しく、気品のある人となって、幸せが多い人生を送ってほしい」と願いが込められそうです。
かわいい少女時代のイメージと美しく魅力のある女性になってからのイメージが、がらりと変化しそうな名前です。
彩桜
名前の読み方は「あお」と読みます。
「彩」は「いろどり」「あや」「色」「つや」「美しい」、「桜」は「ゆすらうめ」「桜桃」「日本の国花」などの意味があります。
可愛さと美しさを両方持ち合わせた、和風なイメージのかぶりようがない珍しい名前です。
温かい心を持ち、多くの人を惹きつける魅力的な人になってほしい!そんな願いが込められそうです。
紫翠
名前の読み方は「しすい」「ゆみ」「ゆず」と読みます。
「紫翠」には、山の木々が美しく瑞々しい様子という意味があります。
漢字の意味を個々に見るなら、「紫」は「むらさき色」「醤油の別名」、「翠」は「かわせみ(水辺に住む鳥)」「もどり」「もえぎ」の意味があります。
言葉や漢字の意味から、色彩が鮮やかなイメージや高貴なイメージを持ちますね。
名前に願いを込めるとしたら「気品のある人となって彩り豊かな人生を送ってほしい」でしょうか。
女の子から女性に成長した時に、その魅力が一気に開花しそうな名前ですね。
初心
名前の読み方は「はつみ」「うぶ」と読みます。
「初」は「はじめ」「はじめる」「最初」「おこり」「うぶ」、「心」は「おもいやり」「気持ち」「おもむき」などの意味があります。
純粋な心を持った思いやりのある優しい人をイメージしますね。
常に初心を忘れずに、未来へ向かって歩んでほしい!と願いが込められそうな名前です。
「うぶ」ちゃんって可愛いですよね~♪そしてかぶりようがないほど珍しい名前だと思います。
羽咲
名前の読み方は「うさぎ」と読みます。
「羽」は「はね」「つばさ」、「咲」は「さく」「花が開く」「笑う」などの意味があります。
笑顔が愛くるしい女の子を連想し、「うさぎ」ちゃんの響きが可愛くて、かぶりようがないほど珍しい名前ですよ。
「羽咲」に願いを込めるなら、「周囲の人も笑顔にするような魅力のある人になってほしい」でしょうか。
「自分の個性を発揮して世界に羽ばたいてほしい」こんな願いも込められそうですね。
【11位】
笑舞
名前の読み方は「えま」と読みます。
「笑」は「喜び笑う」「嬉しがる」「ほほえむ」、「舞」は「まう」「音楽や歌に合わせて踊る」「とびまわる」「まい」などの意味があります。
明るくて笑顔の似合う可愛い人をイメージしますね。
「笑舞」には「周りを元気にできるような明るさを持ち、笑顔が絶えない幸せな人生を送ってほしい」と願いが込められそうです。
【12位】
水晶
名前の読み方は「みあき」と読みます。
「水」は「みず」「透明で無味」「うるおう」、「晶」は「あきらか」「明るくきらめき輝く」などの意味があります。
透き通るように美しい名前で「爽やか」「清らか」「光を感じる」そんなイメージがあります。
「水晶」には「人の心を包みこめるような輝きのある魅力的な人になってほしい!」と願いが込められますね。
初見では、「みあき」とは読めないかもしれません。
【13位】
惺月
名前の読み方は「しずく」と読みます。
「惺」は「さとい」「かしこい」、「月」は「地球の惑星」などの意味があります。
美しく魅力的な名前ですが、まず使われている漢字がかぶりようがないほど珍しいでしく、「しずく」とは読めないでしょう。
「月の光のようにやわらかく、広い心で人を包みこめるような人となって、幸せな人生を送ってほしい」と「惺月」には願いが込められます。
【14位】
愛日
名前の読み方は「あいひ」「まなひ」「まちか」と読みます。
「愛」は「あいする」「いつくしむ」「めでる」「かわいがる」、「日」は「ひ」「太陽」「日光」「ひざし」「つきひ」などの意味があります。
周囲の人から愛されている、明るくて優しい女性を連想しまする「愛日」に願いを込めるなら「周囲の人の心を温かくできるような、思いやりのある優しい人になってほしい!」ではないでしょうか。
【15位】
風鈴
名前の読み方は「かりん」と読みます。
「風」は「かぜ」「吹く」「導き」、「鈴」「すず」「鈴の鳴る音の形容」などの意味があります。
「風鈴」には「鈴の音のように可愛らしく、周囲の人に愛される人になってほしい」「爽やかで行動力のある人となってほしい」などの願いが込められます。
【16位】
星
名前の読み方は「あかり」「ひかり」と読みます。
「星」は「ほし」「空に輝く星」「めあて」などの意味があります。
「星」に願いを込めるなら「輝く才能を発揮できる人生を送ってほしい」ですね。
宇宙のような広いイメージもある名前「星」には、「ひかり」の読み方でモデルの「森 星」さんがいますね。
【17位】
心彩
名前の読み方は「こいろ」と読みます。
「心」は「精神」「考え」「おもいやり」「気持ち」「おもむき」、「彩」は「いろどり」「あや」「色」「つや」「美しい」などの意味があります。
「心彩」には「思いやりや優しさを自然な魅力として、多くの人を惹きつける人になってほしい」と願いが込められます。
【18位】
明咲花
名前の読み方は「あさか」と読みます。
「明」は「明るい」「明白」「明らかにする」「明かり」、「咲」は「さく」「花が開く」「笑う」、「花」は「章句物の花の総称」「美しいものの例え」などの意味があります。
明るく可愛いイメージのある「明咲花」には、「笑顔が可愛いく誰からも愛される人となって、華やかな人生を歩んでほしい」と願いが込められそうですね。
【19位】
天里
名前の読み方は「あめり」と読みます。
「天」は「空」「天体」「自然」、「里」は「いなか」「住まい」などの意味があります。
スケールが大きく温和な人をイメージする「天里」!
何事も広い心で受けとめられるような人となって、自分の思い描く人生の頂点に立ってほしい!そんな願いが込められそうじゃないですか。
【20位】
万莉萌
名前の読み方は「まりも」と読みます。
「万」は「よろず」「数が多いこと」「あらゆる」、
「莉」は「茉莉」「常緑低木」、「萌」は「めばえ」「きざす」「芽が出る」「はじめ」などの意味があります。
響きがとっても可愛いくて、明るく温かい人をイメージします。
「万莉萌」に願いを込めるなら、「人を和ませるような温かい心と新鮮な気持ちをいつでも持ち、明るく希望に満ちた人生を送ってほしい」でしょう。
【21位】
美弦
名前の読み方は「みつる」と読みます。
「美」は「美しい」「うるわしい」「きれい」「器量がいい」、「弦」「つる」「弓なりの月」「楽器に張る線」などの意味があります。
「美弦」には「弦のようにしなやかで、美しく綺麗な心を持つ人になってほしい」と願いが込められそうです。
【22位】
莉瑠
名前の読み方は「りる」と読みます。
「莉」は「茉莉」「常緑低木」、「瑠」は「瑠璃深い青色をした宝石)」などの意味があります。
「茉莉」は、心を落ち着かせてくれる香りがするジャスミンのことですね。
漢字のイメージから「人を和ませて癒してくれる、心の温かい人になってほしい」と願いが込めらます。
【23位】
春霞
名前の読み方は「はるか」「はるみ」「かすみ」と読みます。
春霞は、澄みきったところにかかる美しい霞という意味があります。
漢字を個々の意味で見ると「春」は「立春から立夏なでの間」、霞は「かすみ」「朝焼け」「夕焼け」となります。
漢字の意味などから「人の心を温かくできる明るい人に育ってほしい」と願いが込められそうですね。
【24位】
依風希
名前の読み方は「いぶき」と読みます。
「依」は「よる」「よりすがる」「助ける」「いつくしむ」、「風」は「かぜ」「吹く」「導き」、「希」は「まれ」「のぞむ」「あおぐ」などの意味があります。
爽やかなイメージの「依風希」に願いを込めるなら「多くの人から愛され、人の和を大切にできる人となってほしい」「類い稀な才能を持つ、行動力のある人になってほしい」
などの願いが込められそうですね。
「いぶき」の響きは珍しくないですが、この漢字の組み合わせは珍しく、かぶらないと思います。
【25位】
風羽奈
名前の読み方は「ふうな」と読みます。
「風」は「かぜ」「吹く」「導き」、「羽」は「はね」「つばさ」、「奈」は「木の名前」「からなし」「べにりんご」などの意味があります。
爽やかで行動力のあるのびのびとした人をイメージする「風羽奈」♪
「夢を持って、広い世界へ羽ばたき活躍できる人になってほしい」とそんな願いが込められそうです。
スポンサードリンク
終わりに・・・
いかがでしたか?
今回は、かぶりようがないほど珍しい、女の子のレアな名前をご紹介しました。
キラキラでもなくありきたりでもない名前を選んだつもりですが、コレはアリかも!?という名前はありましたか?
流行りの名前はそれなりに魅力も満載です!
ただ、日本でも多いと言われていてる苗字に流行している名前をつけたなら、その年には同姓同名の人が溢れてしまいます。
それを考えると、人とかぶらない珍しい名前にして正解ですよね。
まぁ、同姓同名の人を同じクラスにはしないと思いますけど(;’∀’)
名前は、響きが同じでも、使われている漢字が異なれば、その名前に思うイメージも変わってきます。
響きを先に考えて、珍しい組み合わせの漢字を使って後から名前を作るのもいいかもしれません。
最後までありがとうございました。
スポンサードリンク
「花心」は、中国語では「花のしべ」を言いますが、形容詞として「気まぐれ・浮氣するような・一途ではない」という意味もあります。