女の子の珍しい名前832選!和風や難読など人気の漢字を一覧で紹介!
今回は、見たことない!聞いたことない!・・・そんな珍しい女の子の名前を一覧でご紹介します。

アニメや漫画の世界じゃあるまいし、珍しい名前がそうそうあるわけがない!・・・と思っている人もいるかもしれませんね。
でも、最近では現実にもこれほんとにアリ!?という珍しい名前を見聞きすることも多い気がします。
今回は、そんな珍しい女の子の名前を個人の主観で選び、一覧にしてご紹介しようと思います。
目次
- 1 女の子の珍しい名前832選!人気の漢字ごとに紹介!
- 2 心・愛・和が使われている珍しい女の子の名前
- 3 雪・柊・聖が使われている珍しい女の子の名前
- 4 桜が使われている珍しい女の子の名前
- 5 花・華が使われている珍しい女の子の名前
- 6 咲・笑が使われている珍しい女の子の名前
- 7 彩・季が使われている珍しい女の子の名前
- 8 瑠・璃が使われている珍しい女の子の名前
- 9 杏・桃・柚が使われている珍しい女の子の名前
- 10 唯・結・礼・純が使われている珍しい女の子の名前
- 11 星・月が使われている珍しい女の子の名前
- 12 海・凪・渚が使われている珍しい女の子の名前
- 13 天・空・晴・虹が使われている珍しい女の子の名前
- 14 明・未・歩が使われている珍しい女の子の名前
- 15 幸・希・望・羽が使われている珍しい女の子の名前
- 16 陽・日が使われている珍しい女の子の名前
- 17 菜・奈が使われている珍しい女の子の名前
- 18 乃・蓮・緒が使われている珍しい女の子の名前
- 19 衣・依・織が使われている珍しい女の子の名前
- 20 一・千など漢数字が使われている珍しい女の子の名前
- 21 茉・莉が使われている珍しい女の子の名前
- 22 里・梨・理が使われている珍しい女の子の名前
- 23 音・歌・奏・琴・鈴・響が使われている珍しい女の子の名前
- 24 「朝」「風」「青」「葉」が使われている珍しい女の子の名前
- 25 凛・葵が使われている珍しい女の子の名前
- 26 春・夏・秋・冬が使われている珍しい女の子の名前
- 27 今や珍しい名前を子供に付けるのは当たり前!
- 28 終わりに・・・
女の子の珍しい名前832選!人気の漢字ごとに紹介!
時代ごとに名前に使われる人気の漢字も違うもの。
今回は、
に分けて、それぞれ人気の名前をご紹介していきたいと思います。
スポンサードリンク
心・愛・和が使われている珍しい女の子の名前
心・愛・和という漢字は、名前ではかなりポピュラーな漢字ではないでしょうか?
「心」がつく名前は、心優しい人や心が美しい人、「愛」がつく名前には、皆に愛される人や愛らしい人をイメージしますね。
「和」は、穏やかで和やかな人をメージします。
個人的には、「和」を使った名前では歌手のAIさんの娘さんが「平和」ちゃんを思い浮かべました♪
| 女の子の名前 | 読み方 |
|---|---|
| 心桜 | しお |
| 心和 | しお |
| 心愛 | ここあ・みあ |
| 葵心 | あいる |
| 心華 | みか |
| 和花 | のどか |
| 愛留 | あいる |
| 心結 | みゆ・ここみ |
| 和心 | わこ |
| 愛冴 | あいさ |
| 心陽 | みはる |
| 愛実 | つぐみ |
| 紅愛 | くれあ |
| 心桃 | みと |
| 愛優花 | あゆか |
| 仁愛 | にいな |
| 心綺 | みあや |
| 妃愛 | ひより |
| 和隠 | かのん |
| 愛羽 | あいは |
| 葵愛 | あおい |
| 愛純 | あすみ |
| 深和 | なごみ |
| 心葉 | ここは |
| 和央 | わお |
| 平和 | へいわ |
| 心蘭 | うらら |
| 心寧 | ここね |
| 優心 | ゆみ |
| 心香 | うらか |
| 真心 | まみ |
| 和楽 | やわら |
| 愛來 | あいく・あいら |
| 愛心 | あうら・あみ |
| 心瀬 | ここせ |
| 心都 | みと |
| 愛姫 | あいひ |
| 心呂 | こころ |
| 愛和 | あいわ |
| 愛紗 | あいさ |
| 苺愛 | いちあ |
| 久怜愛 | くれあ |
| 愛鈴 | ありす |
| 心紀 | みのり |
| 心優良 | みゆら |
| 風和 | ふうわ |
雪・柊・聖が使われている珍しい女の子の名前
「雪」「柊」「聖」ともに、物静かな美しい人をイメージしますよね。
| 女の子の名前 | 読み方 |
|---|---|
| 雪花 | せつか |
| 聖羽 | せいは |
| 雪音 | ゆきね |
| 千雪 | ちゆき |
| 聖愛 | せいあ・せあ |
| 紗雪 | さゆき |
| 聖蘭 | せいら |
| 柊花 | しゅうか |
| 千聖 | ちさと |
| 芙雪 | ふゆき |
| 聖寧 | きよね |
| 聖空 | せいら |
| 雪白 | ゆき |
| 柊奈 | しゅうな |
| 七聖 | ななせ |
| 聖菜 | せな・せいな |
| 柊華 | しゅうか |
| 聖玲奈 | せれな |
| 柊乃 | しゅうの・とうの |
| 聖歌 | せいか |
| 真雪 | まゆき |
| 柊佳 | とうか |
| 小雪 | こゆき |
| 聖音 | せのん |
| 明聖 | あきせ |
| 柊和 | ひより |
| 舞雪 | まゆき・まゆ |
桜が使われている珍しい女の子の名前
「桜」のついた名前には、しとやかにかわらしいイメージがあります。
「さくら」の読み方でも、一文字で「さくら」ではなく、二文字で「さくら」の読み方も多くありますね。
「桜」「咲」で「桜咲」ちゃんて、なんて縁起がいい名前なんでしょう。
日本の伝統的なイメージもあり、古風な中にも色鮮やかな雰囲気を連想しますね。
| 女の子の名前 | 読み方 |
|---|---|
| 秋桜 | あきお |
| 秋桜 | さくら |
| 桜香 | おうか |
| 空桜 | そら |
| 深桜 | みお |
| 桜咲 | さくら |
| 愛桜 | あいさ |
| 紫桜 | しお |
| 桜良 | さくら |
| 伊桜里 | いおり |
| 千桜 | ちさ |
| 舞桜 | まお |
| 桜久良 | さくら |
| 桜花 | さくら |
| 桜花 | おうか |
| 桜蘭 | さくら |
| 伊桜 | いお |
| 詩桜 | しお |
| 桜里瑛 | おりえ |
| 和桜 | かずさ・あいら |
| 弥桜 | みお |
| 蒼桜 | あお |
| 詩桜里 | しおり |
| 桜夜 | さや |
| 美桜和 | みおな |
| 桜愛 | さくあ |
| 紫桜花 | しおか |
| 麻桜 | まお |
| 美桜都 | みさと |
| 秋桜花 | あきか |
| 桜姫 | さき |
| 花桜里 | かおり |
| 桜都 | おと |
| 桜幸 | さゆき |
| 桜穂 | さくらほ |
| 桜楽 | さくら |
花・華が使われている珍しい女の子の名前
「花」はかわいらしいイメージ、「華」は華やかなイメージがありますね。
華やかな花のある人生を送ってほしいと願いが込められそうな名前です。
どちらかといえば「花」はかわいらしく、「華」はちょっときらびやかなイメージがありませんか?
| 女の子の名前 | 読み方 |
|---|---|
| 桜華 | ほのか |
| 華衣 | かえ |
| 花華 | はなか |
| 花笑 | はなえ |
| 英華 | はなか |
| 初花 | いちか |
| 初華 | いちか |
| 華花 | はなか |
| 花咲 | はなさ |
| 花名 | はな |
| 虹花 | にじか |
| 花禾 | はなか |
| 寧花 | しずか |
| 飛花 | あすか |
| 愛咲 | あいさ |
| 央花 | おうか |
| 花衣 | かえ |
| 桜華 | おうか |
| 穂花 | ほのか |
| 萌花 | ほのか・もえか |
| 亜心華 | あみか |
| 華和 | かの |
| 愛花 | あきは |
| 花紀 | かすみ |
| 華桜 | かお |
| 華美 | はなび |
| 瑛美花 | えみか |
| 花南 | かなん |
| 橙花 | とうか |
| 花恋 | かれん |
| 華恋 | かれん |
| 華蓮 | かれん |
| 颯花 | そよか |
| 花寧 | はなね |
| 紅花 | べにか |
| 泉花 | みか |
| 花椰子 | かやこ |
| 仁花 | にか・ひとか |
咲・笑が使われている珍しい女の子の名前
「笑」も「咲」も、笑顔のかわいい人を連想します。
明るくて朗らか!そんな女の子は魅力的ではないでしょうか?
芸能人でも「えみ」の読み方で、女優の武井咲さんがいますね。
| 女の子の名前 | 読み方 |
|---|---|
| 咲桜 | さくら |
| 笑真 | えま |
| 咲空 | さくら |
| 花笑 | かえ・はなえ |
| 満笑 | まえみ |
| 咲幸 | さゆき |
| 笑瑠 | えみる |
| 奏笑 | かなえ |
| 咲楽 | さくら |
| 喜咲 | きさき |
| 季咲 | きさき |
| 心咲 | あいら・みさき |
| 笑舞 | えま |
| 咲良 | さくら |
| 咲姫 | さき |
| 咲花 | えみか |
| 咲帆 | さほ |
| 咲里菜 | さりな |
| 咲和 | さわ |
| 咲花 | さな |
| 花咲 | かえ |
| 笑花 | えみか |
| 笑那 | えな |
| 笑穂 | えみほ |
| 千笑 | ちえ |
| 萌笑 | もえ |
| 咲笑 | さえ |
| 姫咲 | きさき |
| 咲亜 | えみあ |
| 咲良紗 | さらさ |
| 咲笑子 | さえこ |
| 咲南 | えみな |
| 咲芭 | さきは |
| 紀咲 | きさき |
| 光咲 | みさ |
| 真咲 | まさき |
彩・季が使われている珍しい女の子の名前
「彩」「季」は、どの漢字も彩りを感じます。
彩り豊かな人生を送ってほしいと願いが込められそうな名前です。
「彩」の漢字がついた名前なら、千秋さんの娘さん「彩華」で「いろは」は有名ですね。
| 女の子の名前 | 読み方 |
|---|---|
| 彩羽 | いろは |
| 彩華 | いろは |
| 彩有里 | あゆり |
| 彩海 | あやみ |
| 緋彩 | ひいろ |
| 一彩 | ひいろ |
| 彩夕花 | あゆか |
| 心彩 | みあや・みさ |
| 乃彩 | あいさ |
| 彩来 | あいら |
| 愛彩 | あいさ |
| 彩莉 | さいり |
| 彩雪 | さゆき |
| 初季 | うぶき |
| 和季 | わき |
| 詩葉 | うたは |
| 季和 | きわ・ときわ |
| 彩良 | さら |
| 季咲子 | きさこ |
| 彩那 | さな |
| 彩胡 | あこ |
| 彩聖 | あやせ |
| 季央 | きお |
| 咲彩 | さあや |
| 彩姫 | あやめ |
| 季映 | きえ |
| 結彩 | ゆうあ |
| 芽彩 | めいさ |
| 季穂 | きほ |
| 彩絵実 | さえみ |
| 季沙 | きさ |
| 季桜子 | きおこ |
| 彩雅 | さいか |
| 季奈 | きな |
| 季里子 | きりこ |
| 彩沙羅 | ささら |
| 彩雲 | あやも |
瑠・璃が使われている珍しい女の子の名前
「瑠」「璃」は、深い青色の宝石をイメージし、クールでかっこいい人を連想します。
「璃」のつく名前には、女優の成海璃子さんがいますね。
どことなくミステリアスな女性を連想する名前です。
| 女の子の名前 | 読み方 |
|---|---|
| 璃羽 | あきは |
| 璃兎 | りと |
| 璃音 | りおん |
| 瑠歌 | るか |
| 瑠愛 | るあ |
| 歩璃 | あゆり |
| 朱璃 | あかり |
| 璃桜 | りお |
| 和瑠 | かずる |
| 瑠亜 | るあ |
| 明璃 | あかり |
| 瑠衣 | るい |
| 愛璃菜 | えりな |
| 瑠花 | るか |
| 瑠璃花 | るりか |
| 風和璃 | ふわり |
| 咲璃 | さり |
| 萌瑠 | める |
| 璃々花 | りりか |
| 璃花子 | りかこ |
| 瑠子 | るこ |
| 李璃奈 | りりな |
| 絵瑠 | える |
| 璃麻 | りま |
| 久瑠美 | くるみ |
| 瑠伊沙 | るいさ |
| 美瑠希 | みるき |
| 瑠杏 | るあん |
| 瑠璃奈 | るりな |
杏・桃・柚が使われている珍しい女の子の名前
「杏」「桃」「柚」がつく名前は、かわらしいイメージがありますよね。
特に桃という漢字はかわいい印象を持っている人も多いのではないでしょうか?
「杏」なら、女優の杏さんがいますよね。言わずと知れた渡辺謙さんの娘です。
| 女の子の名前 | 読み方 |
|---|---|
| 桃桜 | さくら |
| 杏紗 | あずさ |
| 杏実 | あずみ |
| 杏海 | あずみ |
| 杏珠 | あんじゅ |
| 杏樹 | あんじゅ |
| 杏果 | ももか |
| 桃音 | ももね |
| 杏夏 | きょうか |
| 柚姫 | ゆずき |
| 愛柚 | あゆ |
| 柚愛 | ゆあ |
| 柚羽 | ゆう |
| 柚季 | ゆずき |
| 杏美 | あずみ |
| 杏南 | あんな |
| 小桃 | こもも |
| 風柚 | ふゆ |
| 桃杏 | もあ |
| 柚希 | ゆずき |
| 美杏 | みあん |
| 桃彩 | ももあ |
| 柚芽 | ゆめ |
| 柚杏 | ゆあん |
| 柚優 | ゆずゆ |
| 桃里 | ももり |
| 弥杏 | みあん |
| 杏莉 | あんり |
| 桃萌 | もも |
| 柚妃 | ゆずき |
| 柚咲 | ゆずさ |
| 杏佳 | きょうか |
| 桃胡 | ももこ |
唯・結・礼・純が使われている珍しい女の子の名前
「唯」「結」「礼」「純」の漢字は、素直でまっすぐで礼儀のある人を連想し、良いご縁に結ばれるイメージがありますね。
ちょっと不思議系の女の子が多い印象があるのは私だけでしょうか?
「結」のつく名前と言えば、女優の新垣結衣さんですよね。
| 女の子の名前 | 読み方 |
|---|---|
| 結凪 | ゆな |
| 歩純 | あずみ |
| 唯織 | いおり |
| 唯愛 | いちか |
| 唯禾 | いちか |
| 美純 | みあや |
| 明唯 | めい |
| 歩結 | あゆむ |
| 純恋 | すみれ |
| 礼舞 | ひろむ |
| 真礼 | まあや |
| 結羽 | ゆう |
| 唯桜 | ゆら |
| 和純 | あずみ |
| 花純 | かすみ |
| 佳純 | かすみ |
| 優唯 | ゆい |
| 純花 | あやか |
| 彩純 | あずみ |
| 亜結 | あゆ |
| 結羅 | ゆうら |
| 結美 | ゆうみ |
| 美純 | みすみ |
| 礼実 | れみ |
| 純礼 | すみれ |
| 唯奈 | ゆいな |
| 結夢 | ゆめ |
| 純瀬 | あやせ |
| 礼華 | あやか |
| 純歌 | じゅんか |
| 唯花 | ゆいか |
| 礼夢 | らいむ |
星・月が使われている珍しい女の子の名前
夜空に輝く「星」と「月」!どちらも人々を惹き付ける魅力がありますよね。
クールな女性に似合いそうな名前が多いですね。
モデルの森星は、「星」の一文字で「ひかり」と読みます。
| 女の子の名前 | 読み方 |
|---|---|
| 月乃 | つきの |
| 柊月 | ひづき |
| 星 | あかり・ひかり |
| 星夏 | ほしな |
| 蓮月 | れんげつ |
| 月奈 | つきな |
| 紫月 | しづき |
| 和月 | かづき |
| 月海 | つぐみ |
| 星凛 | あかり |
| 月那 | つきな |
| 星莉 | あかり |
| 星桜 | せいら |
| 星羅 | せいら |
| 陽星 | ひなせ |
| 星花 | せいか |
| 心月 | みづき |
| 澄星 | みせい |
| 星李 | せり |
| 星李花 | せりか |
| 月紫 | つくし |
| 美月姫 | みつき |
| 美星 | みほし |
| 映月 | はづき |
| 星空 | せいら |
| 琉月 | るな |
| 詩星 | しほ |
| 李月 | りつき |
| 月遥 | つきは |
| 星南 | せいな |
| 星怜奈 | せれな |
| 星史瑠 | せしる |
| 星月 | せづき |
海・凪・渚が使われている珍しい女の子の名前
「海」や「凪」「渚」が名前に入ると、広い心を持つ穏やかな人を連想します。
ゆったりとマイペースな人が多い名前かもしれませんね。
「海」のつく名前なら、女優の川島海荷さんがいます。
| 女の子の名前 | 読み方 |
|---|---|
| 心海 | ここみ |
| 海咲 | みさき |
| 海凪 | みなぎ |
| 南海 | みなみ |
| 湊海 | みなみ |
| 凪帆 | なぎほ |
| 夕海 | ゆうみ |
| 海荷 | うみか |
| 海彩 | みあや |
| 奏海 | かなみ |
| 出海 | いずみ |
| 凪葵 | なぎ |
| 凪歩 | なぎほ |
| 海華 | うみか |
| 羽海 | うみ |
| 海祢 | あまね |
| 凪穂 | なぎほ |
| 笑凪 | えな |
| 海優 | みゆう |
| 望海 | のぞみ |
| 琴海 | ことみ |
| 夕海 | ゆうみ |
| 海晴 | みはる |
| 凪紗 | なぎさ |
| 愛渚 | あいな |
| 凪彩 | なぎさ |
| 渚紗 | なぎさ |
| 穂海 | ほのみ |
| 渚歩 | なぎほ |
| 海羽 | みわ |
| 玲海 | れみ |
| 仁渚 | にな |
| 夕凪 | ゆうな |
| 美凪 | みなぎ |
| 星凪 | せな |
| 栞凪 | かんな |
| 芹凪 | せりな |
天・空・晴・虹が使われている珍しい女の子の名前
「天」「空」「晴」「虹」のつく名前は、どんな気持ちも、包みこんでくれるような心の持ち主を連想します。
松嶋尚美さんの娘さんの名前が「空詩」で「らら」ちゃんですね!
ちょっとキラッとしてますが、漢字の組み合わせがきれいな名前です。
| 女の子の名前 | 読み方 |
|---|---|
| 天奏 | わかな |
| 空詩 | らら |
| 晴音 | はるね |
| 天寧 | あまね |
| 空乃 | そらの |
| 美空 | みあ |
| 虹架 | にじか |
| 天里 | あめり |
| 晴日 | はるひ |
| 彩晴 | いろは |
| 天音 | あまね |
| 心晴 | こはる |
| 海空 | みく |
| 和虹 | わこ |
| 天弥 | あまね |
| 咲空 | さく・さくら |
| 杏虹 | あこ |
| 空美 | そらみ |
| 虹歩 | にじほ |
| 晴南 | はるな |
| 空澄 | あすみ |
| 樹虹 | きこ |
| 晴陽 | はるひ |
| 実空 | みく |
| 和虹 | わこ |
| 空瑠実 | くるみ |
明・未・歩が使われている珍しい女の子の名前
「明」「未」「歩」が使われている名前は、前向きに進める明るい人を連想します。
いつでもポジティブ!くよくよしない!そんな女の子にぴったりな名前ではないでしょうか?
| 女の子の名前 | 読み方 |
|---|---|
| 明日 | あけひ |
| 明花梨 | あかり |
| 幸歩 | ゆきほ |
| 歩花 | あゆか |
| 明咲 | めいさ |
| 歩莉 | あゆり |
| 来未 | くるみ |
| 明澄 | あずみ |
| 咲歩 | さほ |
| 未宇 | みう |
| 明花音 | あかね |
| 和歩 | かずほ |
| 明依 | めい |
| 絵未花 | えみか |
| 明歩 | あきほ |
| 亜未 | あみ |
| 明華 | はるか |
| 未優 | みゆう |
| 歩夢 | あゆむ |
| 未佳理 | みかり |
| 明衣香 | あいか |
| 未悠 | みゆ |
| 紗希歩 | さきほ |
| 未都 | みと |
| 紅瑠未 | くるみ |
| 明季映 | あきえ |
| 歩奈未 | ほなみ |
幸・希・望・羽が使われている珍しい女の子の名前
「幸」「希」「望」「羽」がつく名前は、夢や希望を持って未来へ羽ばたいていける人に似合いそうな名前ですよね。
自分だけでなく、周囲のみんなを幸せにしてくれそうな女性を連想します。
| 女の子の名前 | 読み方 |
|---|---|
| 幸音 | ゆきね |
| 希咲 | きさき |
| 望羽 | みはね |
| 幸帆 | ゆきほ |
| 紅羽 | くれは |
| 羽咲 | うさき |
| 穂希 | ほまれ |
| 久望 | ひさみ |
| 羽衣 | うい |
| 望央 | みひろ |
| 希和 | きわ |
| 望英 | みあや |
| 羽美 | うみ |
| 颯希 | さつき |
| 羽乃 | うの |
| 飛希 | とき |
| 望乃 | のの |
| 希望 | のぞみ |
| 羽蘭 | うらん |
| 小羽 | こはね |
| 望羽 | みう |
| 希子 | きこ |
| 心羽 | みはね・ここは・みう |
| 咲羽 | さわ |
| 彩羽 | いろは |
| 風羽奈 | ふうな |
| 幸路 | ゆきじ |
| 希映 | きえ |
| 希々花 | ののか |
| 羽都希 | はづき |
| 希春 | きはる |
| 風羽子 | ふうこ |
| 幸來 | さき |
| 美桜希 | みさき |
| 希羽子 | きわこ |
| 希花 | まれか |
| 希空 | のあ |
| 芙津希 | ふづき |
| 希依 | きい |
| 叶望 | かなみ |
| 望央 | みお |
| 望夢 | みむ |
| 望那美 | もなみ |
陽・日が使われている珍しい女の子の名前
「陽」「日」の漢字が入ると、ぽかぽかあたたかい人を連想しますね。
| 女の子の名前 | 読み方 |
|---|---|
| 美陽 | みはる |
| 陽葵 | ひまり |
| 陽織 | ひおり |
| 陽花里 | ひかり |
| 陽南 | ひな |
| 陽鞠 | ひまり |
| 陽依 | ひより |
| 日菜香 | ひなか |
| 日歩 | にちほ |
| 日菜 | ひな |
| 日奈 | ひな |
| 日花里 | ひかり |
| 陽姫 | あき |
| 日彩 | ひいろ |
| 陽映 | はるえ |
| 日菜美 | ひなみ |
| 日桜里 | ひおり |
| 椿陽 | こはる |
| 夕日 | ゆうか |
| 紫陽花 | しよか |
| 千陽 | ちあき |
| 日陽南 | ひよな |
| 陽萌 | はるも |
| 小陽菜 | こひな |
| 琴日 | ことか |
| 陽世里 | ひより |
| 日翔 | にちか |
| 陽咲 | あきえ |
| 優陽 | ゆうひ |
| 陽和 | ひより |
| 陽咲 | ひさき |
| 陽帆 | はるほ |
菜・奈が使われている珍しい女の子の名前
「菜」「奈」は、女の子の名前によく使われる人気の漢字です。
そう聞くと名前がかぶっちゃいそうって思いますが、ちょっと違う組み合わせだけで珍しい名前になりますよ。
「な」のひびきが柔らかく、かわいいですよね♪
| 女の子の名前 | 読み方 |
|---|---|
| 菜乃花 | なのか |
| 菜由 | なゆ |
| 心菜 | ここな |
| 芭菜 | はな |
| 菜望 | なの |
| 奈桜 | なお |
| 颯奈 | さつな |
| 菜津那 | なずな |
| 奈柚 | なゆ |
| 新菜 | わかな・にいな |
| 奈和 | なわ |
| 新奈 | にいな |
| 藤奈 | とうな |
| 緋奈 | ひな |
| 菜々星 | ななせ |
| 宙奈 | そな |
| 菜絵 | なえ |
| 奈望 | なの |
| 菜乃佳 | なのか |
| 心奈 | ここな |
| 詩菜 | うたな |
| 絵菜 | えな |
| 恵菜 | えな |
| 和奈 | あいな・かずな |
| 菜澄那 | なずな |
| 京奈 | けいな |
| 世菜 | せな |
| 樹奈 | じゅな |
| 奈瑠未 | なるみ |
| 苺奈 | まいな |
| 佳奈 | よしな |
| 留衣奈 | るいな |
| 椎菜 | しいな |
| 来麗菜 | くれな |
| 澪奈 | みおな |
| 怜実奈 | れみな |
| 菜留 | なる |
| 留未奈 | るみな |
乃・蓮・緒が使われている珍しい女の子の名前
「乃」「蓮」「緒」のつく名前は、和服が似合う、はんなりしとやかな美しい人を連想します。
京都を歩いている古風な女性をイメージするかもしれませんね。
| 女の子の名前 | 読み方 |
|---|---|
| 乃悠 | のはる |
| 蓮加 | れんか |
| 乃々 | のの |
| 蓮花 | れんか |
| 伊緒 | いお |
| 蓮佳 | れんか |
| 奈々乃 | ななの |
| 奈乃子 | なのこ |
| 楓乃 | かえの・かの |
| 栞乃 | かの |
| 仁乃 | にの |
| 蓮華 | れんげ |
| 英乃 | はなの |
| 花乃子 | かのこ |
| 乃恵美 | のえみ |
| 菜唯乃 | なゆの |
| 紫緒里 | しおり |
| 花緒 | かお |
| 桜乃 | さくの |
| 心乃 | ここの |
| 佳蓮 | かれん |
| 華緒 | かお |
| 愛乃美 | あのみ |
| 乃彩 | のあ |
| 心緒 | みお |
| 蓮未 | はすみ |
| 希乃花 | ののか |
| 絵蓮 | えれん |
| 紅緒 | べにお |
| 美桜緒 | みさお |
衣・依・織が使われている珍しい女の子の名前
「衣」「依」「織」の漢字には、人とのつながりを大事にするという意味もあるそうです。
人の痛みも包み込めるような柔軟な心を持っている人を連想しますね。
| 女の子の名前 | 読み方 |
|---|---|
| 衣緒菜 | いおな |
| 織絵 | おりえ |
| 織都 | おと |
| 衣織 | いおり |
| 亜依彩 | あいさ |
| 依麻莉 | いまり |
| 織花 | おりか |
| 緋依 | ひより |
| 世織 | せおり |
| 依央奈 | いおな |
| 泉織 | いおり |
| 依桜 | いお |
| 織咲 | おりざ |
| 依愛 | いちか |
| 織愛 | おりえ |
| 衣麻 | えま |
| 愛依 | あい |
| 莉衣咲 | りいさ |
| 衣知花 | いちか |
| 咲里依 | さりい |
| 柚衣 | ゆい |
| 衣里菜 | えりな |
| 杏衣 | あい |
| 仁衣菜 | にいな |
| 衣花 | きぬか |
| 依里奈 | いりな |
| 依舞 | いぶ |
| 衣都羽 | いとは |
| 依千帆 | いちほ |
| 紫衣 | しえ |
| 織衣 | おりえ |
| 衣吹 | いぶき |
| 依風希 | いぶき |
| 妃織 | きおり |
| 萌衣 | もえ |
| 衣咲 | いさき |
| 希織 | きおり |
一・千など漢数字が使われている珍しい女の子の名前
数字が使われた名前は、クールで賢い人をイメージしますね。
漢数字を使うと、名前も一気に和風でキリっと締まりますよね?
礼儀正しく冷静な女性を連想します。
| 女の子の名前 | 読み方 |
|---|---|
| 一星 | いちか |
| 二菜 | にな |
| 一望 | ひとみ |
| 千夜 | ちや |
| 四恩 | しおん |
| 千代里 | ちより |
| 万桜 | まお |
| 千愛 | せな |
| 二奈 | にな |
| 千颯 | ちはや |
| 三桜 | みお |
| 千菜美 | ちなみ |
| 百捺 | もな |
| 千菊 | ちあき |
| 千登勢 | ちとせ |
| 千南 | ちなみ |
| 七楓 | ななか |
| 一姫 | いつき |
| 二千花 | にちか |
| 二千華 | にちか |
| 七彩 | ないろ |
| 千弦 | ちづる |
| 八留奈 | はるな |
| 三佳里 | みかり |
| 百音 | もね |
| 十愛 | とあ |
| 二衣奈 | にいな |
| 七夕美 | なゆみ |
| 一都子 | いつこ |
| 四季穂 | しきほ |
| 三弥香 | さやか |
| 九十美 | つくみ |
| 千清 | ちさや |
茉・莉が使われている珍しい女の子の名前
白くてかわいい花を咲かせるジャスミンを思わせる「茉」「莉」は、清らかでかわいい人を連想します。
この茉や莉も女の子の名前として人気の漢字です。
木下優樹菜さんと藤本敏郎さんの娘さんの名前が「茉叶菜」ちゃんですね。
| 女の子の名前 | 読み方 |
|---|---|
| 茉莉 | まり |
| 暎茉 | えま |
| 莉央奈 | りおな |
| 莉乃亜 | りのあ |
| 莉里奈 | りりな |
| 絵茉 | えま |
| 愛莉珠 | ありす |
| 愛茉 | えま |
| 茉宙 | まひろ |
| 茉叶菜 | まかな |
| 愛茉 | えま |
| 茉桜花 | まおか |
| 菜莉 | なり |
| 莉和 | りお |
| 陽茉莉 | ひまり |
| 莉聖 | りせ |
| 柚茉 | ゆま |
| 実緒莉 | みおり |
| 茉咲季 | まさき |
| 心莉 | みり |
| 莉咲 | りさき |
| 菜莉 | なり |
| 莉世 | りせ |
| 茉莉耶 | まりや |
| 茉由莉 | まゆり |
| 茉央莉 | まおり |
| 綺莉 | きり |
| 莉乃羽 | りのは |
| 芽莉 | めり |
| 茉莉咲 | まりさ |
里・梨・理が使われている珍しい女の子の名前
「里」「梨」「理」のつく名前は、「り」の響きが、賢い女の人を連想させます。
「里」のつく名前なら、水谷豊さんと伊藤蘭さんの娘さんの名前が「趣里」ちゃんです。
なんでも水谷豊さんが「趣く」という言葉が好きだったから名づけたそうですよ。
| 女の子の名前 | 読み方 |
|---|---|
| 里莉菜 | りりな |
| 梨乃花 | りのか |
| 梨杏 | りあん |
| 梨音 | りおん |
| 趣里 | しゅり |
| 理乃佳 | りのか |
| 梨咲 | りさき |
| 梨々花 | りりか |
| 莉乃花 | りのか |
| 理世 | りぜ |
| 美久梨 | みくり |
| 咲里菜 | さりな |
| 里陽 | りよ |
| 笑梨 | えみり |
| 心茂里 | みもり |
| 里桜 | りさ・りお |
| 梨夢 | りむ |
| 里緒歌 | りおか |
| 莉里帆 | りりほ |
| 梨心 | りみ |
| 妃桜里 | ひおり |
| 瀬理香 | せりか |
| 真梨紗 | まりさ |
| 里和子 | りわこ |
| 珠理 | しゅり |
| 姫理子 | きりこ |
| 里胡 | りこ |
| 梨里衣 | りりい |
| 梨衣奈 | りいな |
| 里津佳 | りつか |
音・歌・奏・琴・鈴・響が使われている珍しい女の子の名前
「音」「歌」「奏」「琴」「鈴」「響」がついた名前は、穏かで物静かな性格で、しっかり自分を持っている人を連想します。
漢字のイメージからは、やっぱり歌や楽器の演奏がうまい女の子を連想しますよね。
| 女の子の名前 | 読み方 |
|---|---|
| 奏音 | かのん |
| 紫音 | しおん |
| 奏和 | そな |
| 愛音 | あのん |
| 音姫 | おとめ |
| 麻音 | まおん |
| 奏楽 | そら |
| 歌里奈 | かりな |
| 鈴寧 | すずね |
| 和音 | あいね |
| 奏羽 | かなは |
| 梓音 | しおん |
| 奏凪 | かな |
| 詩音 | しおん |
| 詩歌 | しいか |
| 奏乃 | かの |
| 真響 | まゆら |
| 紗琴香 | さとか |
| 紙音 | しおん |
| 鈴歌 | りんか |
| 音葉 | おとは |
| 奏美 | かなみ |
| 萌音 | もね |
| 萌奏 | もかな |
| 響香 | きょうか |
| 和奏 | わかな |
| 杏音 | あのん |
| 花奏 | かなで |
| 歌奏 | かなで |
| 和音 | おと |
| 琴心 | ことみ |
| 星歌 | せいか |
| 琴陽 | こはる |
| 奏絵 | かなえ |
| 雫音 | しずね |
| 風奏 | ふうか |
| 歌映 | かえ |
| 琴梨 | ことり |
| 響華 | きょうか |
| 鈴奈 | りんな |
| 舞音 | まのん |
| 澄音 | きよね |
| 萌仁歌 | もにか |
| 歌桜 | かお |
「朝」「風」「青」「葉」が使われている珍しい女の子の名前
爽やかなイメージを感じる名前。
いつでも元気で明るい女の子をイメージしますね。
| 女の子の名前 | 読み方 |
|---|---|
| 青羽 | あおは |
| 葉音 | はね |
| 奏葉 | かなは |
| 文葉 | あやは |
| 乙葉 | おとは |
| 風月 | かづき |
| 帆風 | ほのか |
| 夕映 | ゆえ |
| 葉菜 | はな |
| 楓風 | ふうか |
| 朝桜 | あさ |
| 青依 | あおい |
| 十葉 | とわ |
| 穂風 | ほのか |
| 風奏 | ふうか |
| 遥風 | はるか |
| 朝望 | あさみ |
| 風吹 | ふぶき |
| 碧葉 | あおは |
| 朝咲 | あさき |
| 風葉 | ふうは |
| 青空 | せいら |
| 心葉 | もとは・このは |
| 風薫 | ふうか |
| 朝希 | あさき |
| 千風優 | ちふゆ |
| 麻朝 | まあさ |
| 風南 | ふうな |
凛・葵が使われている珍しい女の子の名前
女の子だけでなく男の子にも人気が出てきている漢字が使われた名前です。
| 女の子の名前 | 読み方 |
|---|---|
| 葵羽 | あおは |
| 凛桜 | りお |
| 凛月 | りつき |
| 凛々子 | りりこ |
| 凛禾 | りんか |
| 凛音 | りおん |
| 凜々花 | りりか |
| 葵依 | あおい |
| 陽葵 | ひまり |
| 夕葵 | ゆうき |
| 風凛 | ふうり |
| 葵沙都 | あさと |
| 葵京 | ききょう |
| 葵和子 | きわこ |
| 凛世 | りんぜ |
| 葵音 | あお |
| 花葵里 | かおり |
| 葵々 | きき |
| 凛生 | りお |
| 風葵 | ふき |
春・夏・秋・冬が使われている珍しい女の子の名前
春夏秋冬それぞれのシーンを連想できるような名前です。
| 女の子の名前 | 読み方 |
|---|---|
| 春音 | はるね |
| 春姫 | はるひ |
| 春陽 | はるひ |
| 心春 | こはる |
| 冬音 | ふゆね |
| 冬花 | とうか |
| 冬愛 | とあ |
| 千冬 | ちふゆ |
| 春奏 | はるか |
| 夏津紗 | かづさ |
| 秋花 | しゅうか |
| 冬陽 | ふゆひ |
| 春瑠 | はる |
| 夏央 | かお |
| 秋姫 | あき |
| 実冬 | みふゆ |
| 夏澄 | かすみ |
| 秋華音 | あかね |
| 春音 | はのん |
| 冬羽 | とわ |
| 春風 | はるか |
| 和夏奈 | わかな |
| 乙春 | おとは |
| 春寧 | はるね |
| 春芽 | はるめ |
| 冬希 | ふゆき |
| 夏菜波 | かなは |
| 秋胡 | あきこ |
スポンサードリンク
今や珍しい名前を子供に付けるのは当たり前!
昔には見られなかった珍しい名前!
響きが珍しいな~と思う名前も多いですが、当て字も自由に使われるようになった最近では、漢字の使われた方の珍しい名前が多くあるんですよね。
なので当然「この漢字をこのように読むの???」という珍しい名前がたくさんあります。
名前は一生使うものですから、当たり障りのない名前がいいのでは!このように考えている方もいるのではないでしょうか?
でも、実はただ変わっているだけではなくて、しっかりと意味があったり、す~っと昔からある名前のなかに溶け込んでいく名前も増えています。
このように、時代によって珍しい苗字が増えたとしても、やっぱり一番は子供の成長への期待。
願いを込めて名付けた名前なら、多少珍しい名前もありかもしれませんね。
◆関連記事もあります。
| 今回は、珍しい!さらにかっこいい!漢字二文字の女の子の名前を一覧にしてご紹介します。最近、TVやラジオから聞こえる名前やインターネットで話題になっている人の名前って珍しい名前が多くないですか?そんな名前聞いたことない!って驚くことがありますよね。珍しい名前を聞いたなら「今、なんて言った?!」と自分の耳を疑ってしまうかも。もちろん難読な名前なら「なんと読むのだろう?」と首を傾げてしまうでしょう。今回は、そんな珍しい名前の中から、かっこいい漢字二文字の女の子の名前を一覧にしてご紹介します。漢字二文... 珍しい漢字二文字の女の子のかっこいい名前132選!和風な響きがおすすめ! - 苗字と名前.com |
| 今回は、和風・古風な女の子の名前を一覧にしてご紹介します。日本の名前なんだから和風に決まってるじゃない!と思っている人も多いのではないでしょうか?ところが、最近の名前は当て字も使われ「ここはどこ?日本だよね・・・。」と思わせるような名前が多くあります。特に女の子の名前は響きや当て字が豊富でもはや聞いただけではどこの国籍の子供かわからないかもしれません。そんな個性的な名前もいいですが・・・でもやっぱり落ち着いた和風や古風な名前は日本人ならではの良さがあると思いませんか?そこで!今回は和風な女の子の名... 和風・古風な女の子の名前556選!かわいいから珍しいまで一覧で紹介! - 苗字と名前.com |
| 今回は、読み方が難しい!という先生泣かせな漢字二文字の女の子の名前を一覧でご紹介します。最近の名前は読み方が難しい~!!そんな風に感じている方も多いのでは?特に学校の先生は泣きたくなることも・・・。人の名前を読み上げなくてはならない時、フリガナがあってよかった!フリガナがなかったら、全く別の読み方をするところだった・・・などと、ヒヤリとしたこともあるでしょう。人名漢字を使っているとはいえ、当て字も多い最近の名前!そこで!今回は読み方が難しい漢字二文字の女の子の名前をまとめてみました。一覧でご紹介... 難しい漢字二文字の女の子の名前176選!難読で珍しい名前一覧! - 苗字と名前.com |
スポンサードリンク
終わりに・・・
いかがでしたか?
今回は、珍しい女の子の名前について、使われている漢字で分類して一覧にまとめてご紹介しました。
この名前は赤ちゃんにつけたいという名前はみつかったでしょうか。
今の世の中、当て字を使うなら無限大に珍しい名前が作れそうですよね。
ただ、名字と名前のバランスや字画や名前の由来なども調べて名前をつけてあげないといけませんよ。
お子さんに名前の由来を伝えられるような、素敵な名前をつけてあげてください。
珍しい、変わっているだけで名前を決めるという人は少ないと思いますが、やっぱり名前は子供への大切は贈り物♪
後でなんでこの名前にしたの?と子供に聞かれても困らないようにしてくださいね。
最後までありがとうございました。
スポンサードリンク