漫画、小説の登場人物の氏名を考えるとき、登場人物のイメージから氏名を決めると聞きます。
今回は、読者も一緒に謎解きながら読めるミステリー漫画やミステリー小説に登場で犯人にありそうな苗字をご紹介します。
目次
ミステリー漫画やミステリー小説の犯人名は犯人を思わせない苗字
ミステリー漫画、小説は、どのような展開になっていくのだろう?犯人はいったい誰?と、読み始めると一気に読んでしまいたくなります。
殺人を犯すような人物のイメージするなら、心の何かが欠落している人、非道なことを平然と行う人、サイコパスな人でしょうか。
でも犯人名はいたって普通に見かける苗字が多く、犯人の雰囲気満載の苗字(こんな風に表現したら現実にその苗字を持つ人に失礼な話ですが)、いかにも悪そうな「悪」や「毒」などの漢字がついた苗字の犯人はあまり見かけません。
ミステリー漫画やミステリー小説で犯人がすぐに判明しないように作品を仕上げるなら、犯人は一見怪しい人物だと思わせない人として登場させますよね。
その犯人の苗字は、本性とは裏腹な日常の顔に合わせ、犯人とは思わせない良いイメージの苗字がついていることでしょう。
スポンサードリンク
ミステリー漫画やミステリー小説で犯人にありそうな苗字
主人公をとことん苦しめるような犯人、鬼畜のような犯人は、素敵な人の仮面を被って身近にいるのかもしれませんね。
今回はミステリー漫画や小説で犯人にありそうな苗字を個人の観点で選びご紹介します。
見た目はリーダーのような存在!でも実は犯人
日常では、慕ってついていこうとする人達がいるカリスマ性のあるリーダー的な存在だが、実は手段を選ばずに殺人を犯すような犯人。
日常の顔に合う、リーダーのような存在の人にありそうな苗字をご紹介します。
| 苗字 | 読み方 |
|---|---|
| 英 | はなぶさ |
| 堤 | つつみ |
| 薮 | やぶ |
| 岸 | きし |
| 黛 | まゆずみ |
| 藤堂 | とうどう |
| 高遠 | たかとう |
| 東郷 | とうごう |
| 新藤 | しんどう |
| 新堂 | しんどう |
| 高瀬 | たかせ |
| 天宮 | あまみや |
| 高柳 | たかやなぎ |
| 高良 | たから |
| 尾上 | おのうえ |
| 高月 | たかつき |
| 千堂 | せんどう |
| 北原 | きたはら |
| 菅野 | かんの |
| 津島 | つしま |
| 生方 | うぶかた |
| 安斎 | あんざい |
| 司波 | しば |
| 二本松 | にほんまつ |
| 宮小路 | みやこうじ |
| 高見沢 | たかみざわ |
| 宇田川 | うたがわ |
| 小野寺 | おのでら |
| 国木田 | くにきだ |
| 加留部 | かるべ |
| 飛鳥馬 | あすま |
知性のある人!と思いきや犯人
一見、人当たりもよく知性のある魅力的な人に見えるが、自分の快楽のためなら何でもするサイコパスな人。
犯人としてではない日常の知性のある人をイメージする苗字のご紹介です。
| 苗字 | 読み方 |
|---|---|
| 榊 | さかき |
| 乾 | いぬい |
| 斉木 | さいき |
| 佐伯 | さえき |
| 片桐 | かたぎり |
| 香月 | こうづき |
| 瀬崎 | せさき |
| 蓮見 | はすみ |
| 蓮実 | はすみ |
| 由良 | ゆら |
| 結城 | ゆうき |
| 久遠 | くおん |
| 宮東 | くとう |
| 北見 | きたみ |
| 一色 | いっしき |
| 佐竹 | さたけ |
| 青石 | あおいし |
| 壱岐 | いき |
| 国立 | くにたち |
| 戸山 | とやま |
| 片瀬 | かたせ |
| 来栖 | くるす |
| 碓氷 | うすい |
| 月城 | つきしろ |
| 三井 | みつい |
| 一ノ瀬 | いちのせ |
| 加賀美 | かがみ |
| 江波戸 | えはと |
| 一藤木 | いっとうき |
| 久留主 | くるす |
| 白波瀬 | しらはせ |
| 渡真利 | とまり |
神がつく苗字なのに犯人
極悪非道な犯人の苗字に、神様の神がついていることがあるかもしれません。
| 苗字 | 読み方 |
|---|---|
| 八神 | やがみ |
| 山神 | やまがみ |
| 大神 | おおがみ |
| 伊神 | いかみ |
| 神田 | かんだ |
| 神月 | こうづき |
| 神岡 | かみおか |
| 白神 | しらかみ |
| 神成 | かんなり |
| 神尾 | かみお |
| 神石 | かみいし |
| 神川 | かみかわ |
| 貞神 | さだがみ |
| 神部 | かんべ |
| 神子 | かみこ |
| 矢神 | やがみ |
| 上神田 | かみかんだ |
| 小神野 | おがみの |
| 神子戸 | みこと |
| 牟田神 | むたがみ |
| 神戸川 | かんべがわ |
コナンに登場する黒い人を思わせる黒がつく犯人の苗字
『名探偵コナン』で犯人が判明するまでに登場する犯人の人影、全身黒タイツの黒い人を思わせる黒が付く苗字のご紹介です。
黒い人の名前は犯人の犯沢さんと言うそうですが、ただ黒いだけなのにとても怖く存在感がありますよね。
| 苗字 | 読み方 |
|---|---|
| 黒羽 | くろは |
| 黒瀬 | くろせ |
| 黒田 | くろだ |
| 黒月 | くろつき |
| 黒鉄 | くろがね |
| 黒兼 | くろかね |
| 黒沼 | くろぬま |
| 黒江 | くろえ |
| 黒崎 | くろさき |
| 黒石 | くろいし |
| 黒井 | くろい |
| 黒林 | くろばやし |
| 黒川 | くろかわ |
| 黒木 | くろき |
| 黒沢 | くろさわ |
| 目黒 | めぐろ |
| 羽黒 | はぐろ |
| 石黒 | いしぐろ |
| 大黒 | おおぐろ |
| 乙黒 | おとぐろ |
カタカナ一文字でダイイング・メッセージになる犯人の苗字
死ぬ前にあれこれ綿密なことは思い浮かばないでしょ・・・ということで、ダイイング・メッセージに残すのはカタカな一文字。
カタカナ一文字で、2通りの苗字が考えられる苗字のご紹介です。
残された一文字がカタカナのミなら「三」で始まる苗字、縦にすると「川」に見えるので「川」から始まる苗字、残された一文字がカタカナのクなら「く」から始まる苗字と数字の「7」に見えることもあるかもってことで「七」から始まる苗字。
単純すぎてすぐに犯人が判明しそうですが。
| 「三」で始まる苗字 | 読み方 |
|---|---|
| 三上 | みかみ |
| 三浦 | みうら |
| 三澄 | みすみ |
| 三木 | みき |
| 三枝 | さいぐさ |
| 三田 | みた |
| 三嶋 | みしま |
| 三村 | みむら |
| 三宅 | みやけ |
| 三鼓 | みつづみ |
| 三角 | みすみ |
| 三橋 | みつはし |
| 三池 | みついけ |
| 三笠 | みかさ |
| 三ケ島 | みかじま |
| 三奈木 | みなき |
| 三廻部 | みくるべ |
| 三刀屋 | みとや |
| 三反園 | みたぞの |
| 「川」で始まる苗字 | 読み方 |
|---|---|
| 川崎 | かわさき |
| 川上 | かわかみ |
| 川辺 | かわべ |
| 川北 | かわきた |
| 川岸 | かわぎし |
| 川島 | かわしま |
| 川合 | かわい |
| 川口 | かわぐち |
| 川村 | かわむら |
| 川戸 | かわと |
| 川根 | かわね |
| 川幡 | かわはた |
| 川野辺 | かわのべ |
| 川木戸 | かわきど |
| 川久保 | かわくぼ |
| 「く」の音からで始まる苗字 | 読み方 |
|---|---|
| 倉迫 | くらさこ |
| 工並 | くなみ |
| 久我 | くが |
| 沓掛 | くつかけ |
| 久墨 | くすみ |
| 沓沢 | くつさわ |
| 国井 | くにい |
| 栗林 | くりばやし |
| 九季 | くき |
| 久保 | くぼ |
| 倉本 | くらもと |
| 釘宮 | くぎみや |
| 草岡 | くさおか |
| 草門 | くさかど |
| 九津見 | くつみ |
| 久我山 | くがやま |
| 久木野 | くきの |
| 「七」で始まる苗字 | 読み方 |
|---|---|
| 七種 | さいくさ |
| 七戸 | しちのへ |
| 七石 | なないし |
| 七門 | ななかど |
| 七迫 | ななさこ |
| 七田 | しちた |
| 七間 | しちけん |
| 七枝 | ななえだ |
| 七倉 | ななくら |
| 七木田 | ななきだ |
| 七尾谷 | ななおや |
| 七木田 | ななきだ |
| 七五三掛 | しめかけ |
| 七五三木 | しめぎ |
| 七五三野 | しめの |
スポンサードリンク
終わりに
いかがでしたか?
今回はミステリー漫画やミステリー小説で犯人にありそうな苗字を個人の独断と偏見で選びご紹介しました。
冒頭から犯人が判明している小説もありますが、次々に起こる謎を解き犯人を特定するなら、なるべく犯人と思わせない人物を犯人として登場させますよね。
そんな風に考えて、今回の犯人にありそうな苗字を選びました。
でも裏の裏をかいて、いかにも犯人らしい人が犯人ということもあるかもしれませんけど。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
スポンサードリンク
