男の子は爽やかでかっこいい漢字一文字の名前を付けたい!
待望の男の赤ちゃん!名前を付けるならかっこよく漢字一文字!!
そんなパパさんママさんもいるのではないでしょうか?
名前はパパママから赤ちゃんへの初めての贈り物ですから、すごく悩む気持ちもわかります。
「こんな名前にしてよ!」って赤ちゃんの要望が聴こえるといいんですけどね・・・。
まぁ、実際そんなわけにもいきませんからね(^_^;)
つけるなら、産まれてくる子供に「素敵な名前をつけてくれてありがとう!」と言ってもらいたいもの!
そんなパパママのために、イケメンになること間違いなし!な漢字一文字でかっこいいおすすめの男の子の名前をご紹介します。
目次
- 1 イケメンな名前の傾向とは?
- 2 男の子の赤ちゃんにつけたい漢字一文字の名前ランキング
イケメンな名前の傾向とは?
一言でイケメンとか爽やかそうとか言っても、時代によってその印象や好みも違ってくるもの。
でも、イケメンの名前にはよく見ると共通点もあるそうです。
たとえば二文字以上の名前なら、以下の漢字が良く含まれているそうです。
漢字 | 読み |
---|---|
一 | いち,かず |
郎 | ろう |
朗 | ろう |
太 | た |
矢 | や |
也 | や,なり |
治 | じ,はる |
士 | し |
史 | し,ふみ |
介 | すけ |
司 | し |
男 | お |
之 | ゆき |
平 | ひら |
もちろんこれ以外にもいろんな漢字が使われていますが、この漢字を使った名前をチェックするのもおすすめです。
とはいえ大切な子供が一生つきあっていく名前。
紙いっぱいに名前の候補があがっていて煮詰まってるパパママさんもいるのではないでしょうか?
漢字の数が多くなればなるほど選択肢も多くなりますからなかなか決まらないかもしれませんね。
そんな時は漢字一文字の名前を候補に入れてみてはいかがでしょうか?
特に男の子には漢字一文字の名前が今人気があるんですよ!
少し古風な印象を受けますが、漢字一文字の名前には男らしくてかっこいいイメージがあるというのが理由のようです。
たしかに漢字一文字の名前には、なんとなくかっこよさがあって男の子にピッタリな気がしますね。
「この名前がいいかな?」「こちらの名前もいいんじゃない?」と、たくさんの素敵な名前の候補があがっているパパママさん!
是非とも漢字一文字の名前も候補に入れてほしいと思います♪
スポンサードリンク
男の子の赤ちゃんにつけたい漢字一文字の名前ランキング
パパママが自分のために考えてくれた名前なら、子供はきっと気に入ってくれるでしょう♪
ただし!ちょっとだけ名前を付ける前に注意があります!!
それは、『読みやすい名前をつけること』です。
これは男の子に限っての話ではないのですが、あまりにも難しくて読めない漢字や無理のある当て字の名前は極力避けたほうがいいと思います。
お友達にも先生にも正しく読んでもらえない名前では、子どもが苦労してしまうかもしれません。
また、男の子場合、社会に出たとき読むのに苦労してしまう名前がついていると、コミュニケーションがとりにくいという意見もあります。
人とは違う名前を!という気持ちもわかりますが、実際に困るのは子どもたちです。
ちょっとこのようなことも頭に置いて、名前を考えてみましょうね。
もちろん、しっかりとした意味があるのであれば良いと思いますよ♪
それでは今回は、そんなパパママのお役に立てますよう、独断と偏見で選んだ男の子の赤ちゃんにつけたい将来イケメンになりそうな漢字一文字の名前を発表します。
ランキング形式でおすすめをご紹介しますので、是非最後までお付き合いください。
もしかしたら「この名前、やっぱりいいよね!」という名前もあるかもしれませんよ?
では第30位から発表していきたいと思います。
スポンサードリンク
【30位】
『拓』
名前の読み方は、「たく」と読みます。
名前へのイメージ・願い
漢字には「未開の土地を切り開く・広げる」などの意味があります。
漢字の意味にもあるように、「未来を自ら切り開いていけるたくましい男の子に育ってほしい」という願いが込められているそうです。
【29位】
『柊』
名前の読み方は、「しゅう」と読みます。
名前へのイメージ・願い
漢字には「木の名前」「モクセイ科の常緑高木」などの意味があります。
「柊」は1990年に人名漢字として使えるようになった漢字で、響きがカッコいい!と、静かに人気を呼んでいます。
「柊」の花言葉に「用心深さ」「保護」とあることから、
「人に左右されずに自分を持ち、判断力のある人になってほしい」
という願いが込められています。
【28位】
『凪』
名前の読み方は、「なぎ」と読みます。
名前へのイメージ・願い
漢字には「風や波が静まること」の意味があります。
静かで穏やかな海を連想する「凪」には、
「穏やかに人生を送ってほしい」
「穏やかな心で周囲の人に安らいでもらえるような存在になってほしい」
などの願いが込められているそうです。
【27位】
『司』
名前の読み方は、「つかさ」と読みます。
名前へのイメージ・願い
漢字には「役人」「官職」などの意味があります。
まっすぐで周りの状況をよくみて判断することができ、人をうまくまとめられるイメージがありますね。
「周りの人のことを考えて行動できる人に育ってほしい」「心配りができる人になってほしい」と願いを込め「司」と名づけるそうです。
【26位】
『佑』
名前の読み方は、「たすく」「ゆう」と読みます。
名前へのイメージ・願い
漢字には「助ける」「助け」の意味があります。
「周囲の人が困っていたら、そっと助けてあげられるような、優しい人になってほしい」と願いが込められて名づけることが多いそうです。
【25位】
『圭』
名前の読み方は、「けい」と読みます。
名前へのイメージ・願い
漢字には「玉・古代の諸侯が身分の証として天子から受けた玉」「角」「潔い」などの意味があります。
「けい」という響きと漢字が書きやすいということで人気上昇中となっています。
「圭」は優秀な家臣に与えられた貴重なものだったので「貴重」というイメージや漢字の意味から潔く清らかなイメージもあります。
「清らかにまっすぐに育ってほしい」という願いを込めて「圭」と名づけるようですね。
【24位】
『仁』
名前の読み方は、「じん」と読みます。
名前へのイメージ・願い
漢字には「いつくしみ・親しみ」「思いやり」「めぐみ育てる」などの意味があります。
心があたたかく優しいイメージで、周囲の人に愛される人に成長してくれそうです。
「思いやり、いつくしみの気持ちをもつ人になってほしい」「思いやりのある優しい人になってほしい」などの願いを込めて「仁」と名づけるそうです。
「仁」一文字ではないですが、「仁」という漢字は、天皇家で使われていますね。
【23位】
『優』
名前の読み方は、「ゆう」と読みます。
名前へのイメージ・願い
漢字には「やさしい」「穏やか」の意味があります。
男の子にも女の子にも漢字一文字で使われる名前です。
「心が優しく、穏やかな人生を送ってもらいたい」という願いを込めて「優」と名づけるそうです。
【22位】
『慶』
名前の読み方は、「けい」と読みます。
名前へのイメージ・願い
漢字には「よろこぶ」「祝う」「幸い・幸福」「めでたい・縁起が良い」などの意味があります。
「慶」はとても縁起の良い漢字で響きもよく、人気があります。
「喜びが多く、幸せが舞い込んでくるような人生を送ってほしい」という願いがこめられているそうです。
【21位】
『蒼』
名前の読み方は、「あおい」「そう」と読みます。
名前へのイメージ・願い
「青く茂る様子」「青・草のように青い色」などの意味があります。
「蒼」を色で表現するならば、空のような青ではなく草原の青です。
「広大な大地に育つ草のように、まっすぐに強く育ってほしい」といった願いが込められ「蒼」と名づけられるそうです。
【20位】
『駿』
名前の読み方は、「しゅん」と読みます。
名前へのイメージ・願い
漢字には「優れた馬」「優れた人」などの意味があります。
爽やかなイメージからか、男の子の名前として人気があります。
漢字の意味から、活発で行動力がある積極的な人物を想像しますね。
「活発で明るい、行動力のある人になってほしい」という願いが込められている感じだそうです。
【19位】
『翼』
名前の読み方は、「つばさ」と読みます。
名前へのイメージ・願い
漢字には「つばさ」「助ける・守る」「慎む」「いただく・受ける」「均整がとれて美しい」「舟」「星の名前・たすき星」などの意味があります。
男の子にも女の子にも使われる漢字で、名前ランキングにもランクインする人気の漢字です。
「自由に大きく羽ばたいてほしい」「活発で、分け隔てなく人を助けられるような心が広い人になってほしい」という願いが込められた名前です。
【18位】
『航』
名前の読み方は、「こう」「わたる」と読みます。
名前へのイメージ・願い
漢字には「船」「船を並べて作った橋」「船で水を渡る」の意味があります。
「航」は、航海・航空など広い海や空を渡るときに使われることから、スケールが大きく冒険心のある人というイメージがあります。
「海や空のように広く大きく、おおらかに前へ進んでほしい」という願いをこめて「航」と名づけるそうです。
【17位】
『匠』
名前の読み方は、「たくみ」「しょう」と読みます。
名前へのイメージ・願い
漢字には「たくみ・職人・技術者」「かしら」などの意味があります。
名前に使われるときには「たくみ」の響きで、男の子名前に使われます。
「一つのことを極められるような人になってほしい」という想いが込められた名前です。
【16位】
『新』
名前の読み方は、「あらた」と読みます。
名前へのイメージ・願い
漢字には「あたらしい」の意味があります。
「常に新しい考えと行動ができる人になってほしい」という願いを込めて「新」と名づける方が多いそうです。
【15位】
『碧』
名前の読み方は、「あおい」と読みます。
名前へのイメージ・願い
漢字には「緑・青」「青石・碧玉」の意味があります。
男の子にも女の子にも人気がある名前です。
「碧」の色は緑に近い青緑色をさし、その色は、落ち着いた安らぎを感じます。
そのことから、「いつも穏やかで優しいキレイな心をもつ人になってほしい」という願いが込めれ「碧」と名づけるそうです。
【14位】
『旭』
名前の読み方は、「あさひ」「あきら」と読みます。
名前へのイメージ・願い
漢字には「朝日」「日の昇る様子」などの意味があります。
「旭」は1976年に人名に使えるようになった漢字ですが、「あさひ」の読み方が近年人気となっています。
「明るく包容力のある人になってほしい」という願いが込められた名前です。
【13位】
『陸』
名前の読み方は、「りく」と読みます。
名前へのイメージ・願い
漢字には「高く平らな土地」「丘」「道・陸路」などの意味があります。
壮大な自然をイメージし好印象を受けることから、男の子に人気があります。
「壮大な自然、広大な大地のように、人を包み込めるような心の広い人になってほしい」
「力強く生きてほしい」
という願いを込めて「陸」と名づける方が多いそうです。
【12位】
『翔』
名前の読み方は、「しょう」「かける」と読みます。
名前へのイメージ・願い
漢字には「とぶ・かける」「めぐる」などの意味があります。
「翔」という漢字が人名漢字として使えるようになったのは1981年以降ですが、何年もの間、男の子の人気の名前として多くの人に使われています。
スケールの大きさを感じる「翔」は、
「スケールの大きな人になってほしい」
「自由にのびのびと前に進んでほしい」
などの願いが込められて「翔」と名づけるそうです。
【11位】
『岳』
名前の読み方は、「がく」と読みます。
名前へのイメージ・願い
漢字には「高大な山」「たけ」の意味があります。
「高くそびえる山のように強くたくましくスケールの大きな人になってほしい」という願いが込められた名前です。
『晴』
名前の読み方は、「せい」「はる」と読みます。
名前へのイメージ・願い
漢字には「晴れる」「うららかな天気」「晴れやかな・晴れ晴れとした」などの意味があります。
「晴」は男の子にも女の子にも人気のある漢字で、雲一つない青空!
爽やかで気持ち良く、明るいイメージが浮かんできますね。
「清々しい気持ちのいい子に育ってほしい」「明るくて爽やかな人になってほしい」と願って「晴」と名づけるんだそうです。
『颯』
名前の読み方は、「そう」「はやて」と読みます。
名前へのイメージ・願い
漢字には「風の吹く音」「はやて」などの意味があります。
1990年より名前に使えるようになった漢字で、男の子の名前として人気があり、名前ランキングでは上位にランクインする名前です。
響きも爽やかで好印象なことから、「明るく爽やかに成長してほしい」との願いが込められているそうです。
『陽』
名前の読み方は、「よう」「あきら」「はる」と読みます。
名前へのイメージ・願い
漢字には「太陽・日」「ひなた・日の当たる場所」などの意味があります。
男の子の名前としても女の子の名前としても人気がある漢字「陽」は、とってもポジティブなイメージです。
「太陽のように明るくて元気な子に育ってほしい」
「日の当たる場所で明るく周りに元気をわけられるような存在になってほしい」
などの願いを込めて「陽」と名づけるのだそうです。
『歩』
名前の読み方は、「あゆむ」「あゆみ」と読みます。
名前へのイメージ・願い
漢字には「歩く・あゆむ」「歩き方・あゆみ」などの意味があります。
一歩一歩前に進むイメージから、「自分をしっかりもって、前を向いて歩んでいってほしい」との願いが込められて「歩」と名づけられるそうです。
『葵』
名前の読み方は、「あおい」と読みます。
名前へのイメージ・願い
漢字には「観賞用の植物のあおい」「はかる」の意味があります。
「葵」は男の子にも女の子にも人気がある名前ですね。
男の子に「葵」と名づけるには、「まっすぐに芯の通った誠実な人になってほしい」と願いが込められて「葵」と名づけられます。
『奏』
名前の読み方は、「かなで」「そう」と読みます。
名前へのイメージ・願い
『奏』の漢字には、「すすめる。差し上げる」「奏でる。演奏する」などの意味があります。
奏は、男の子の名前にも女の子の名前にも使われる人気がある漢字!
優雅でやわらかいイメージがありますよね。
「優しくて周囲を和ませるような人に育ってほしい」との願いが込められて名づけられるそうです。
『悠』
名前の読み方は、「ゆう」と読みます。
名前へのイメージ・願い
『悠』の漢字には、「うれえる」「想う」「はるか」「ゆったりしている様子」などの意味があります。
「
悠」は男の子の名前として近年人気急上昇の漢字です。
「悠」の持つ漢字の意味から、「おおらかでゆったりとした人生を送ってほしい」という願いが込められて「悠」と名づけられるそうです。
おおらかで、のんびりとゆったりとしているイメージの「悠」。
大器晩成型のお子さんに育つかもしれませんね。
『樹』
名前の読み方は、「いつき」「たつき」と読みます。
名前へのイメージ・願い
漢字には「木」「植物の総称」などの意味があります。
男の子の名前としては、「いつき」の読み方の響きが人気ですね。
「樹」という漢字には、太陽に向かって真っすぐに伸びる木の生命力を感じませんか?
「大樹のように大きくまっすぐ成長してほしい」「筋の通った、頼りがいのある男性になってほしい」などの願いが込められて名づけられるそうです。
『湊』
名前の読み方は、「みなと」「そう」と読みます。
名前へのイメージ・願い
漢字には「集まる」「物や人が集まるところ」「港・船着き場」などの意味があります。
「湊」は、2004年より人名漢字として使えるようになりました。
ここ数年「みなと」「そう」と一文字で読む「湊」という名前は、5位前後にランクインするほどの人気となっています。
「多くの仲間を作って、社交的な子に育ってほしい」という願いが込められて「湊」と名づけられることが多いようです。
『蓮』
名前の読み方は、「れん」と読みます。
名前へのイメージ・願い
漢字には「はす」「はすの実」の意味があります。
「蓮」は大人気の名前で、ここ何十年も名前ランキングに上位でランクインしていますね。
「蓮」と聞いて連想するのは、お寺の池など見かける蓮の花ではないでしょうか?
泥の中でもキレイな花を咲かせる蓮は、仏教において「苦しいことがあることで幸せを感じ取れる」という教えに重なるそうです。
このようなことから、
「苦境のなかでも汚れに染まらず、まっすぐに清らかでいることができる人になってほしい」
という願いを込めて名づけられるそうです。
スポンサードリンク
終わりに・・・
いかがでしたか?
今回は、男の子の赤ちゃんにつけたい漢字一文字の名前をご紹介しました。
こんな漢字を付けたかった!という名前は見つかりましたか?
男の子の漢字一文字の名前を耳にすると、「どんな人かな~?」と振り返りたくなるのは自分だけでしょうか?
一文字のなかにパパママの願いが込められた名前!
その想いは子供にどんなかたちで伝わるんでしょう(^_^)
大切な子供が一生つきあっていく名前ですから、素敵な名前を名づけてあげてくださいね。
最後までありがとうございました。
スポンサードリンク