今回は、日本のかっこいい名前の中から漢字二文字の苗字(名字)についてご紹介します。



日本で最も多くの数があると言われている漢字二文字の苗字(名字)!

その中でも目に留まったり耳に残る苗字には、やっぱり心を惹かれる特徴があったりしますよね。


かっこいい!かわいい♪ナチュラルなどなど。様々な特徴がある珍しくもかっこいい、ひときわ目や耳を奪われる苗字!

そんな漢字二文字の「かっこいい苗字」にスポットを当ててご紹介したいと思います。

是非とも最後までお付き合いくださいね。



漢字二文字のかっこいい日本の苗字(名字)ランキング!


かっこいい!と思う基準は人それぞれ違うもの。

ある人からすれば普通のごく一般的な苗字も、人によってはすごく男らしくてかっこいい!なんて思うことも。

かっこいいと思っている大好きな俳優さんの苗字ならどんな名字でも「かっこいい」の部類に入っているかもしれませんね。


また、聞き慣れない珍しい苗字は、響きがかっこよく聞こえるということもあるでしょう。

かっこいいと一言で言っても、いろいろなイメージもありますからね。


今回は、二つの漢字が組み合わさるとなんだかかっこいい!読み方がかっこよく聞こえる!そんな漢字二文字の苗字をランキングにして発表します。

独断と偏見の観点で何十万とある漢字二文字の苗字のなかから、30苗字を厳選してご紹介します。

※苗字のランキングについては、名前由来netを参照させていただいております。

スポンサードリンク



世界


漢字の読み方は「せかい」と読みます。


北海道や愛知県に少数みられる漢字二文字のかっこいい苗字「世界」。

「世界」という苗字は、もとは「瀬賀」だったと言われています。

「せが」「せかい」から、「世界」の漢字をあてられるようになってできた創作姓のようですよ。

この他にも「新界」「新開」氏と関連しているともされています。


新たに開かれた土地、新開地が語源となっている「世界」!自分が進んでいく道をどんどんと開いていける、うつわの大きい人間をイメージします。

「世界」さんと一緒に時を過ごすなら、開けた未来が待っていそうです♪

全国順位は70,466位です。


柳楽


漢字の読み方は「やぎら」「やならく」「なら」などのさまざまな読み方があります。

現在の鳥取県である伯耆国(ほうきのくに)がルーツと言われており、伯耆国は鳥取県西半部の山陰道の国をさします。


漢字二文字のかっこいい苗字「柳楽」なら、「柳楽優弥」この人でしょ~!!



デビュー作の『誰も知らない』では、是枝監督に「目に力がある」と主役に抜擢されたそうです。

『おんな城主 直虎』でも活躍中!あの演技力に魅了されます。

7月から公開の映画『銀魂』にも出演されますね!楽しみです。

全国順位は4,479位です。


八神


漢字の読み方は「やがみ」と読みます。

現在の岐阜県である美濃国中島郡八神村が、苗字のルーツと言われています。

八神には、天皇の守護神として宮中の神殿に祀られる八柱の神の意味があるそうで、神々しく近寄りがたいイメージがありますね。

実在の八神さんも架空の世界の八神さんも、明るくて気さくな方が多いようですけど!


アニメの世界なら、『プリンス・オブ・ストライド オルタナティブ』の元気で明るい「八神陸」。



実在の方なら、少し古いところで言えば「みずいろの雨~♪」と体いっぱいで歌っていたミュージシャン「八神純子」さんがいらっしゃいます。

全国順位は8,877位です。


朱雀


漢字の読み方は「すざく」「しゅじゃく」と読みます。

筑前朱雀氏は原田家に仕える臣下で、福岡県に多くみられる苗字です。

苗字の起源は、現在の京都南部の山城国葛野郡朱雀村で、朱雀大路にゆかりの苗字とも言われていますね。

また、「朱雀」は中国の伝説上の生物で、南方を守る神鳥とされています。


「朱雀」と言えば、テレビアニメにもなっている『少年陰陽師』で神を殺める力を持ち、濃い朱色の髪をしたかっこいいキャラクター「朱雀」でしょうか。

出典: http://hiraketobira.jugem.jp/


全国順位は16,542位です。


鷹司


漢字の読み方は「たかつかさ」と読みます。

五摂家の一つの公家で、近衛家からの分派。

江戸幕末では宮内省の式部職、鷹匠の居住地などが由来とされています。

全国人数およそ30人の漢字二文字のかっこいい苗字「鷹司」は、ゲームの世界で『ボーイフレンド(仮)』で帰宅部の「鷹司正臣」がいますね。

出典: http://gwiki.jp/


全国順位は58,291位です。


纐纈


漢字の読み方は「こうけつ」「こうきつ」「はのふさ」など、さまざま読み方があります。

漢字二文字のかっこいい苗字「纐纈」は、岐阜県の美濃国可児郡久々利村が起源で、岐阜県の纐纈染めに由来します。

「纐纈染め」は奈良時代の絞り染めの一つとされていますね。


「纐纈」という苗字は、凛とした響きがかっこいいです。

ただ、難しすぎるこの二文字・・・読めませんし、書けません。

書くのにも時間もかかりそうですよね!例えば「佐藤」さんの何倍くらいの時間がかかるんでしょう~?

漢字の見た目も響きも、凛としてかっこいい苗字ですが、苦労もありそうですね・・・。


全国におよそ5,400人もの方が実在するとされていますが、岐阜県や愛知県に集中しているようです。

全国順位は2,613位です。


一葉


漢字の読み方は「いつは」「ひとつば」と読みます。

全国人数はおよそ20人ほどの大変希少な漢字二文字のかっこいい苗字「一葉」は、福井県・京都府・長崎県などにみられます。


物静かで知性的なイメージがある「一葉」は、画数による運勢が大吉なんだそうですよ。

全国順位は63,207位です。


久遠


漢字の読み方は「くおん」「ひさとお」「くどお」と読みます。

仏教語がルーツと言われている苗字で、長野県にみられます。

時間が無限であること・永遠などの意味がある「久遠」。


漢字の響きがかっこいい「久遠」は、ゆっくり時間が流れていくイメージをもちます。

全国順位は71,116位です。


世良


漢字の読み方は「せら」「せよし」と読みます。

安芸国高田郡の有名氏族で、現在の広島県である備後国世羅郡がルーツとされています。


クールにかっこいい漢字二文字の苗字「世良」!

架空の世界では、『ツキウタ。』ツキプロ所属SolidS、天性の華やかさがある「世良里津花」のイメージでしょうか。

実在の人物なら、ミュージシャン・俳優の「世良公則」ですよね。

実在の世良さんは、男気があってかっこいいです♪

全国順位は2,661位です。


安曇


漢字の読み方は「あずみ」と読みます。

安曇連、安曇宿禰の子孫とされています。


古風で素直なイメージがある漢字二文字のかっこいい苗字「安曇」なら、『月がきれい』太宰治が好き?で、小説家を目指している 「安曇小太郎」でしょう♪

全国順位は18,024位です。

【11位】

華宮


漢字の読み方は「かく」と読みます。

全国人数がおよそ10人とされている希少な苗字は、群馬県にみられます。


見た目が綺麗でかっこいい漢字二文字の苗字「華宮」といえば、『逆転裁判』「さらば、逆転」に登場した、知的なオーラの「華宮霧緒」がいますよね。

ただ、「華宮」の読み方が「かく」ではなく「かみや」さんですが。

全国順位は89,947位です。

【12位】

神楽


漢字の読み方は「かぐら」「じんらく」「からき」などと読みます。

神前で神楽を奏する地が由来とされ、岩手県や奈良県になどに地名がみられています。


神楽は、古風なイメージのあるかっこいい苗字ですよね。

でも「銀魂」の神楽ちゃんのイメージがこびりついてますけど・・・。

全国順位は22,836位です。

【13位】

宮鷹


漢字の読み方は「みやおう」と読みます。

全国人数がおよそ10人とされている希少な苗字は、千葉県にみられます。

同じ読み方で「宮應」さんは全国順位は46,578位で、「宮鷹」さんより少しだけ全国人数が多く、およそ50人とされています。


どちらの苗字も、気品がある漢字二文字のかっこいい苗字ですよね。

全国順位は85,069位です。

【14位】

一二


漢字の読み方は「つまびら」「かずじ」「ひふ」などと読みます。

熊本県天草市に多くみられる苗字ですが、由来などの詳細は不明です。


「一二」で「つまびら」と読むのは、簡潔な感じがかっこいいですよね。

一二 アニメで検索すると、らんま1/2がでてきます・・・(;´∀`)

全国順位は29,758位です。

【15位】

久宝


漢字の読み方は「くぼう」「きゅうほう」と読みます。

語源は窪地で、清和天皇の子孫で源姓を賜った氏など全国の久保の地名がルーツと言われています。


なにかを秘めていそうでかっこいい漢字二文字の苗字「久宝」と聞くと、ミュージシャンの「久宝瑠璃子」さんが浮かびませんか?

『男』って曲、聞いたことないですかね~…。

全国順位は21,570位です。

【16位】

明空


漢字の読み方は「みよく」「みょく」「あけそら」などと読みます。

三重県の伊勢が発祥と言われる伝統的な苗字です。


「みよく」という読み方も素敵なんですが、明るい空っていいことがありそうじゃないですか?

個人的にはかなりお気に入りの漢字二文字のかっこいい苗字です♪

全国順位は42,862位です。

【17位】

葉室


漢字の読み方は「はむろ」と読みます。

朝廷に仕える公家の苗字で、藤原北家勧修寺流の支流。

山城国葛野郡葉室がルーツとされています。


清らかで上品なイメージがあるかっこいい苗字ですね。

全国順位は20,480位です。

【18位】

成田


漢字の読み方は「なりた」「なるた」と読みます。

千葉県の北部の下総国埴生郡成田村がルーツとされています。


スタイリッシュなイメージがある漢字二文字のかっこいい苗字「成田」なら架空の世界では、『潔癖男子!青山くん』の成田紫苑。

実在人物なら『人は見た目が100パーセント』に出演していた「成田凌」さんですよね。

全国順位は196位です。

【19位】

夢咲


漢字の読み方は「ゆめさき」と読みます。

小説家を思わせる漢字二文字のかっこい苗字「夢咲」は、群馬県にみられる苗字です。


以前、ハンドルネームが夢咲さんという知り合いの方がいました。

穏やかで優しい、笑顔が素敵でハンサムな方!自身が想像する「夢咲」さんは良いイメージだけで出来上がりました(*‘∀‘)

実際には、どのような方だったんでしょうね~・・・。

全国順位は89,996位です。

【20位】

三鼓


漢字の読み方は「みつづみ」と読みます。

全国におよそ240人実在するとされ、岡山県・愛知県・広島県にみられる苗字です。


三鼓と聞けば、雅楽で用いる鼓を連想しますよね♪

雅楽を奏でる方に関連する苗字でしょうか?

全国順位は19,262位です。

【21位】

碓氷


漢字の読み方は「うすい」「うすなが」「うすひ」など、さまざまな読み方があります。

美努(みの)王の妻「県犬養(あがたのいぬかい)三千代」が、橘宿禰の氏性に与えられることに由来する古代氏族。

上野国碓氷郡(現在の群馬県)がルーツとされています。


クールなイメージの漢字二文字のかっこいい苗字「碓氷」なら、『A3!』自由奔放な「碓氷真澄」でしょうか。

全国順位は5,406位です。

【22位】

二藤


漢字の読み方は「にとう」「にふじ」と読みます。


知性的でかっこいい漢字二文字の苗字「二藤」なら、『ヲタクに恋は難しい』二藤宏嵩ですかね。

なかなかのイケメンで仕事もできるんですが、かなりのゲームオタクです。

全国順位は12,466位です。

【23位】

武道


漢字の読み方は「ぶどう」「たけみち」「むどう」などと読みます。

葡萄の地名・竹の生えている場所からきていることが語源とされています。

また、富山県越中国婦負郡武道原村が起源と言われています。


真面目で清くまっすぐな人をイメージするかっこいい苗字ですよね。

全国順位は14,407位です。

【24位】

御縁


漢字の読み方は「みえにし」と読みます。

大阪府にみられる苗字で、全国人数はおよそ10人と大変希少です。


良い御縁に恵まれそうな羨ましい苗字!どうみても「ごえん」と読んじゃいますよね。

「みえにし」さんと初見では読めないかもしれませんね。

全国順位は84,281位です。

【25位】

月城


漢字の読み方は「つきしろ」「つきじょう」と読みます。

大阪府・兵庫県・岩手県にみられる苗字です。


神秘的なかっこいい苗字「月城」なら、アニメ『ツキウタ』 の月城 奏しかいませんね!

全国順位は13,459位です。

【26位】

筒香


漢字の読み方は「つつごう」と読みます。

現在の和歌山県・三重県の南部である紀伊国伊賀郡筒香庄が発祥と言われています。


頼もしくてパワーがあるイメージの「筒香」は、野球選手の「筒香嘉智」さんの影響が大きいかもしれません。

全国順位は82,045位です。

【27位】

東雲


漢字の読み方は「しののめ」と読みます。

東の空が明るくなるころ、幻想的なときをあらわす「東雲」という苗字。

不思議な魅力で、人を惹きつけてしまう人をイメージします。

全国順位は10,563位です。

【28位】

沖津


漢字の読み方は「おきつ」「おきづ」「おかつ」などと読みます。

青森県北津軽郡鶴田町・山形県鶴岡市がルーツと言われている苗字です。


学生時代の先輩にいつもニコニコとして、えくぼが可愛い「沖津」さんという男性がいました。

個人が持つ苗字のイメージ通りに、ここ一番の時には頼りになる先輩でしたよ。


架空の世界にもいる「沖津」さんは、『DIVE!!』の沖津飛沫です。

全国順位は4,094位です。

【29位】

度会


漢字の読み方は「わたらい」「どあい」と読みます。

「わたらい」と読む苗字の響きがかっこいい!

実は語源もかっこいいんです!「聖なる川を渡り神に会う」これが語源なんですよ~!?


聖なる川は、清い心の人しか渡れないかもしれませんよね。

全国順位は76,717位です。

【30位】

真路


漢字の読み方は「 しころ」「しんろ」と読みます。

全国におよそ40人ほどの珍しい苗字は、大分県・神奈川県・福岡県にみられます。


真実の路はどれなのか!間違えずに人生を進んでいけそうなイメージをもつかっこいい苗字ですね。

全国順位は49,812位です。

◆関連記事もあります。
今回は、漢字三文字のちょっと読み方が難しくてかっこいい苗字(名字)をご紹介します。漢字三文字のかっこいい苗字!でもその読み方って難しい~!!そう思ってるのは自分だけ?漢字が三文字並ぶ名字って、それだけでもかっこいいですよね。でも、かっこいいんだけど読み方が難しすぎる~!と思ったことはありませんか?当てずっぽうに読んでしまって、それが間違いだったら自分も恥をかき相手にも失礼になります。そのようなことがないように、漢字三文字の読み方が難しい名字でも読めるようにしておきたいですよね。そこで今回は、漢...

今回は、和風のかっこいい苗字(名字)についてご紹介します。和風の苗字を見たり聞いたりすると、落ち着いた気持ちになるのは日本人だからでしょうか?日本の苗字なんだから、和風もなにもないでしょ!って思われる方もいますよね。確かにその通り!でもフランスを連想する「巴里(ぱり)」さんという苗字も実在苗字だそうですよ。とは言え、巴里さんにも日本の由来があるはずですが・・・。さまざまなイメージがある日本の苗字!その中から和風でかっこいい苗字(名字)を独断と偏見の観点で選んでみました。ランキング形式でご紹介しま...

今回は、珍しい!それでいてかっこいい!そんな苗字(名字)をご紹介したいと思います。日本には「佐藤」さんや「鈴木」さんなどのよく耳にするものから、日本に1世帯のみの「奉日本」さんのような珍しいものまで様々な苗字があります。そんな日本の苗字、いったい何種類くらいの苗字が日本には実在するんだろう?・・・と調べてみたところ、約30万種類もの苗字が実在するそうです。30万って、自分はそのうちのどれくらいの苗字を知っているんでしょうね・・・。よく珍しい苗字として話題にあがる「小鳥遊」さん(たかなしさんと読みます)...

今回は、日本のかっこいい漢字一文字の苗字(名字)をランキング形式でご紹介します。漢字一文字って、見た目もがかっこよくて目立ちますよね~。見た目だけでも十分にかっこいいのですが、その響きもまたかっこいいのが漢字一文字の苗字の特徴でしょう。そしてさらに、苗字と名前のバランスも絶妙に抜群!もはや憧れるのも無理はない・・・というレベルで素敵な苗字がとっても多いんですよね。今回は、そんな見た目も響きも、そしてさらには名前とのバランスも最高にかっこいい!そんな漢字一文字の苗字(名字)をご紹介したいと思います。漢...

スポンサードリンク



最後に・・・


いかがでしたか?

今回は、漢字二文字のかっこいい日本の苗字(名字)30個をランキングにしてご紹介しました。

「かっこいい~!!」と感じる苗字は見つかりましたか?


漢字一文字の苗字や漢字三文字以上の苗字は、漢字の見た目だけでもかっいいですよね。

日本で一番多い姓を含む漢字二文字の苗字なんですが、意外と多くの漢字二文字のかっこいい苗字があったりします。


苗字がかっこいい!って、ふつ~な名字をもつ者としては羨ましい話です。

でも、実のところかっこいい苗字を持つご本人さまは、どのように思っているのでしょうね?

実際かなりのプレッシャーを感じている方もいらっしゃるのではないでしょうかね(´▽`)


最後までありがとうございました。

スポンサードリンク