今回は、女の子の名前のようにかわいい苗字(名字)についてランキングにまとめてご紹介します。



見た目や響きが、あら?名前?と思うような苗字(名字)ってありますよね・・・特に女の子の名前みたいにかわいらしい名前!

自分の周りでも「茜」という名前みたいな苗字(名字)の方がいるのですが、自己紹介の時などで「あかねです」と言うと「かわいい名前だね♪」と言われることが多いそうです。

しかも、「名前じゃなくて苗字を教えて!」と注意されてしまうこともあんだとか・・・。


今回は、そんな女の子の名前みたいな響きもかわいいな苗字(名字)をランキング形式にしてご紹介します。

どうぞ最後までお付き合いください。



女の子の名前みたいな可愛い苗字(名字)ランキング!


日本には本当に数多くの苗字がありますよね?その中には想像もつかないような珍しい苗字もあります。

しかもその中には、「これって苗字(名字)なの?」と思わせる名前みたいな苗字(名字)もあり、さらに女の子みたいな可愛い苗字(名字)や綺麗な響きの苗字(名字)もあったりするんですよね。


女の子は結婚の機会に苗字(名字)が変わることもあるわけで、こんな苗字の男性と結婚したら名前と苗字が一緒になっちゃうかも?!と心配になるかもしれませんね。

もちろん、苗字自体が珍しいとその確率も減りますが(;’∀’)

でも、たとえば「桜」ちゃんが「桜」さんに嫁いだら「桜 桜」!「華」ちゃんが「華」さんに嫁いだら「華 華」となって、どこかパンダの名前のようになっちゃいますよね~(・.・;)

まぁ、他人が心配することでもないし、そうそうあることでもないと思いますけどね!

今回は、女の子の名前みたいに可愛い苗字(名字)を独断と偏見の観点で選び発表していきたいと思いますのでご覧ください。

※苗字のランキングについては、名前由来netを参照させていただいております。

スポンサードリンク



春菜


苗字(名字)の読み方は「はるな」と読みます。

鳥取県因幡の名族が起源の苗字(名字)で、全国におよそ80人ほどとされていますが、その多くは北海道に見られます。

「春」という漢字は暖かく明るいイメージ、「菜」は春や可愛らしいイメージ♪「春菜」は、ふわふわと温かい可愛らしいイメージがある苗字(名字)ですよね。


「春菜」さんは地域的なものもあるのでしょうか?個人的には「はるな」と同じ響きの「春名」さんの方が見かける機会も多いです。

知り合いに「春菜」ちゃんがいるのですが、実は結婚される相手が「春名」さんで「はるなはるな」になる~!と絶賛お悩み中です。

でも、悩んでもどうにもなりませんね(;’∀’)解決ノドは立ちませんからね!

こちらは全国順位は36,327位です。

名前ではよく見かける「春菜」さん!最近では「近藤春菜」さんのイメージが先行しますよね。

温かい部分は名前負けしておらずにピッタリ来ます。



苗字(名字)の読み方は「あおい」と読みます。

熊本県 肥後が起源の苗字(名字)で、およそ210人ほどの方がいるとされ全国に見られます。

女の子の名前としても人気がある「葵」は、葵の花や葵の紋章を連想します。また、太陽に向かって真っすぐに咲く葵の花は可愛く、そして凛として上品なイメージもありますね。


「葵」の苗字(名字)なら、NHK連続テレビ小説『わろてんか』の主役「葵わかな」さんがいます。映画にドラマにと大活躍ですね。

全国順位は20,964位となっています。



苗字(名字)の読み方は「もも」と読みます。

全国人数はおよそ60人、三重県伊勢国飯高郡の桃為春の子孫で、松江藩の学者にあった苗字(名字)とされています。

東京都・大阪府・岐阜県に見られ、全国順位は41,866位!漢字一文字姓で「桃」さんって珍しいですよね!


「桃」という漢字は、果実の「桃」を連想します。

ももいろの色彩も、デザインとなった時の「桃」も、「もも」の響きも可愛らしい!ふわふわと可愛い人をイメージする苗字(名字)です。

「桃」さんの苗字(名字)はお見かけしませんが、名前で「桃」さんなら『あいのり』に出演していた「桃」さんがいますね。

現在はどこのプロダクションにも所属しておらず、ブロガーさんとして活躍されています。


胡桃


苗字(名字)の読み方は「くるみ」と読みます。

全国におよそ480人ほどの方がいるとされている「胡桃」は、長野県や愛知県に見られます。

語源は胡桃の生えている土地で、長野県の信濃が起源とされていて、全国順位は13,033位です。


「胡桃」からは、個人的に可愛らしい小動物「リス」を連想します。

漢字の見た目は堅い感じですが、「くるみ」の響きが可愛らしい苗字(名字)ですよね。

ふわふわっと可愛らしいいイメージの「胡桃」!胡桃と聞けば、お菓子によく使われるあの胡桃を思い浮かべますが胡桃も花が咲きます。

そんな響きが可愛らしい「くるみ」ですが、胡桃の花言葉は「知性」です。



苗字(名字)の読み方は「かなで」「はた」「かなず」「かなつ」と読みます。

全国におよそ40人ほどの「奏」は、千葉県、島根県、青森県に見られ、全国順位は48,705位です。


「奏」という漢字の意味は、すすめる・申し上げる・かなでる・成し遂げるなどの意味があります。

音楽家や芸術家を連想するきれいな響きの苗字(名字)「奏」は、周りを和ませてくれる穏やかな人をイメージしますね。

きれいな響きの漢字「奏」は、女の子の名前にも男の子の名前にも使われています。


星奈


苗字(名字)の読み方は「ほしな」と読みます。

全国人数がおよそ40人ほどとされ、東京都・福島県・神奈川県に見られる「星奈」は「保科」の異形とされています。全国順位は51,531位です。


きれいな響きの「星」は、空に輝く星を連想し、キラキラと美しい宇宙的なイメージがありますね。

「星奈」さんなら、元宝塚歌劇団星組でトップ娘役をされていた「星奈優里」さんがいらっしゃいます。

きれいな響きと輝きのある苗字(名字)がぴったりとくる方ですよ(^_^)



苗字(名字)の読み方は「かえで」「もみじ」と読みます。

全国人数はおよそ1,000人とされ、岐阜県に多く見られる「楓」という苗字(名字)の語源は「蛙手(かえるで)」とされています。

楓の葉は水かきのような切れ込みがあって、カエルの手に似ていることが由来とされているそうです。全国順位は7,991位です。

「楓」の花言葉「大切な思い出」「美しい変化」「遠慮」!上品なイメージがある苗字(名字)ですね。



苗字(名字)の読み方は「はな」と読みます。

全国人数はおよそ360人、石川県や北海道に見られる苗字(名字)「花」は、宮城県がルーツとされています。

また、島の突端や崎の意から転じた苗字(名字)とも言われており、全国順位は15,278位です。

「華やかで美しい」「可憐でかわいい」イメージがある「花」という漢字は、女の子の名前に人気があります。漢字一文字の「花」も女の子の名前ランキングにランクインする人気の名前ですよね。

「花」が苗字(名字)なら、個人的にはふわふわ~っと可愛らしく優しい人をイメージしますね。


真菜


の読み方は「まな」と読みます。

大阪府や愛媛県に見られる「真菜」は、全国順位67,412位、全国人数がおよそ20人ほどの珍しい苗字(名字)です。

響きが可愛らしい「真菜」ですが、真菜は真のおかずの意で魚を指すとも言われているそうです。

ふわふわと愛らしいイメージがある名前なのに「魚」がどうしても結びつくのか・・・わかりませんね~。。。


瑠璃


苗字(名字)の読み方は「るり」と読みます。

全国順位88,086位 !全国におよそ10人ほどしか見られない希少な苗字(名字)「瑠璃」は、奈良県に見られます。

「瑠璃」は、青色の美しい宝石「ラピスラズリ」のことを指します。ラピスラズリの深い青色は美しく魅力的です。

きれいな響きの「瑠璃」という苗字(名字)は、上品で心が美しい人をイメージしますよね。

苗字(名字)の「瑠璃」さんはお目にかかったことがないですが、名前の「瑠璃」さんは知り合いにいます。

その瑠璃さんは上品で気品あふれる色白の美人!人の悪口を一切言わない優しい方です(^_^)

スポンサードリンク


【11位】

小春


苗字(名字)の読み方は「こはる」と読みます。

福岡県や大分県に多く見られる苗字(名字)で、大分県 豊後国大分郡古原村が起源、古原の異形ともされています。

全国におよそ150人ほどの「小春」さんが存在し、全国順位は25,160位となっています。

小春日和の言葉があるように、周囲の人を暖かく包みこめるようなふわ~っとかわいい人をイメージする苗字(名字)ですね。

和のイメージでふんわりと可愛らしい「小春」は、女の子の名前にも使われます。

春という漢字がつくと、季節は「春」と思いますよね!でも「小春」となると冬の季語となりますので、頭に入れておきましょう。

【12位】


苗字(名字)の読み方は「つむぎ」と読みます。

石川県に見られる「紬」は、全国におよそ10人ほどしか見られない希少な苗字(名字)です。

「紬」は、つむいだ糸で織った絹織物で、世界一緻密な絹織物と言われています。「紬」には、凛としたものをもって前に進める上品な女性をイメージしますね。


「紬」さんという苗字(名字)の方にお会いできる確率は少ないと思いますが、「紬」という名前は女の子の名前で人気となっています。

明治安田生命さんが発表した2017年名前ベスト100では、11位に「紬」がランクインしていますよ♪

ちなみに全国順位は73,903位です。

【13位】


苗字(名字)の読み方は「なぎさ」と読みます。

全国におよそ410人の人がいる「渚」という苗字(名字)は、京都府や大阪府、兵庫県に見られます。

河川や海が静かになっている土地や地名が由来とされていますが、「渚」と聞いて連想するのは「夏」「海」です。

きれいな響きの「渚」は爽やかで明るく可愛いイメージを持つ苗字(名字)で、全国順位は14,245位です。


「渚」さんには、もう70代の方ですが、歌手の「渚 ゆう子」さんがいますね。多分60代以上の人じゃないとわからないかもしれません・・・。ウチの親が大好きで!という方は共感できるかも?

あとはどうしても『新世紀エヴァンゲリオン』の「渚カヲル」くんの方が頭にパッと浮かぶ方も多いかもしれませんね。

【14位】

音海


苗字(名字)の読み方は「おとみ」と読みます。

こちらは福井県大飯郡高浜町音海が発祥とも言われています。

「音海」は、全国順位59,096位!およそ30人ほどの人が福井県、北海道、京都府に見られています。

心が広くクリアな人をイメージする、きれいな響きの苗字(名字)です。

福井県の地名としてある「音海」には、福井県の名勝に指定されている「音海大断崖」が見られます。高さは260mもあるそうですよ!

【15位】


苗字(名字)の読み方は「しずく」と読みます。

栃木県や東京都に見られる「雫」は、茨城県 常陸国新治郡志筑村が起源とされ、志筑の異形ともされています。

湿地が語源とされていますが、「雫」には水のしたたり・しずくの意味があります。 

全国におよそ910人の方がいるとされ、全国順位は8,727位となっています。


「雫」に連想するイメージは、人によってずいぶん異なるかもしれませんね。個人的に連想するのは、雨上がりの雫!その雫は、静かに太陽の光をうけ、きらりと輝いています。

そんなイメージから、「雫」という苗字(名字)は、上品でも物静かな人のイメージがあります。

ちなみに「雫」が名前として使えるようになったのは、2004年9月からなんだそうですよ!

【16位】

七海


苗字(名字)の読み方は「ななみ」「ななうみ」「なつみ」などと読みます。

福島県に多く見られる「七海」は、石川県 能登国鳳至郡七海村が起源とされ、仏教語が語源とも言われています。

全国順位は3,998位、全国人数はおよそ3,000人です。


見た目も響きもきれいな「七海」!「七海」の苗字(名字)なら、42歳で芸能界へ転身した「七海映子」さんでしょうか。

七海映子さんは、トラックドライバーから芸能界へ転身した人です。チャレンジャーですね!すごい!

【17位】

音葉


苗字(名字)の読み方は「おとは」と読みます。

響きが綺麗で上品な芸術家をイメージする「音葉」は、全国人数がおよそ10人ほどの大変希少な苗字(名字)です。

宮城県に見られ、音羽と語源をともにするとされています。

全国順位は87,492位です。

【18位】

春海


苗字(名字)の読み方は「はるみ」と読みます。

春海連、春海朝臣等の子孫とされる「春海」は、全国順位21,698位、全国人数およそ200人で兵庫県に多く見られます。

千葉県に地名が見られ、春の海がみえる景色の良いところが語源とされています。

ふわふわと暖かな春の情景を思い浮かべる苗字(名字)ですね。

【19位】

桜花


苗字(名字)の読み方は「おうか」「さくらばな」と読みます。

北海道、宮城県、埼玉県に見られる苗字(名字)で、全国順位は40,815位!全国人数はおよそ60人とされています。

名前の読み方としても使われる「おうか」なら、響きは美しく綺麗ですね。

見た目はふわふわとした春の桜を思わせます。

スポンサードリンク


【20位】

花梨


苗字(名字)の読み方は「かりん」「はななし」と読みます。

新潟県、東京都に見られ、全国順位は56,400位、全国人数はおよそ30人とされています。

見た目も響きも可愛らしく、ふわふわの衣服が似合う女の子を連想します。

【21位】

若葉


苗字(名字)の読み方は「わかば」と読みます。

東京都、千葉県、北海道に見られ、全国順位は20,516位!全国人数はおよそ220人です。

ふわふわと暖かくなる春に芽吹く若い葉をイメージしますね。

【22位】

椿


苗字(名字)の読み方は「つばき」と読みます。

三重県に見られる苗字(名字)で、苗字全国順位は1,156位、全国人数はおよそ15,400人とされています。

「椿」と聞けば、庭や山に生息する「椿」を連想しますね。誰だ!椿鬼奴とかいってるのは!?

椿の花のイメージからは、凛として芯が強い、上品で美しい女性を連想するのではないでしょうか?

【23位】

千波


苗字(名字)の読み方は「ちなみ」「ちば」「せんば」「せんなみ」と読みます。

東京都、茨城県、大阪府に見られる苗字(名字)で、全国順位は22,383位、全国におよそ190人の方が実在します。

読み方は4通りありますが「ちなみ」の響きは、綺麗にも可愛らしくも聞こえます。

【24位】

葉月


苗字(名字)の読み方は「はづき」と読みます。

「葉月」は8月の別の呼び方で、旧暦では8月下旬から10月中旬頃の「葉が落ちるころ」を言います。

そのことから「葉が落ちる月」が「葉月」となったという由来があります。

上品で冷静な人をイメージする「葉月」は埼玉県や神奈川県に見られていて、全国順位は72,023位、全国人数はおよそ10人と大変珍しい苗字(名字)です。

【25位】

林檎


苗字(名字)の読み方は「りんご」と読みます。

岩手県に多く見られ、福島県と宮城県、青森県、岩手県をまたがっていた陸奥が発祥とされています。

「林檎」と聞けば、まっ赤でデザインにすると可愛らしい果物のりんごを連想しますよね。

明るくて元気はつらつな人を連想する全国におよそ20人ほどしかいないこの苗字(名字)は、全国順位64,772位とされています。

【26位】

夢野


苗字(名字)の読み方は「ゆめの」「もんの」と読みます。

全国順位35,156位、全国におよそ80人ほどの苗字(名字)「夢野」は兵庫県に多く見られます。

夢野は明治の新姓で、地名があり、起源は地形姓であるとされています。

いつでも夢をもっている、穏やかな心優し人をイメージする上品な苗字(名字)です。

【27位】

成海


苗字(名字)の読み方は「なるみ」と読みます。

愛知県 尾張国愛知郡成海郷が起源で新潟県に見られる苗字(名字)「成海」は、全国におよそ670人ほどの人が見られ全国順位は10,540位です。

響きが綺麗な苗字(名字)「成海」なら、女優の「成海璃子」さんですよね。

【28位】

双葉


苗字(名字)の読み方は「ふたば」と読みます。

佐賀県に見られる「双葉」は、全国におよそ10人と大変希少な苗字(名字)です。 

全国順位は89,941位です。

双葉という苗字には、まだ初々しい可愛らしい人をイメージがありますよね。

【29位】


苗字(名字)の読み方は「あや」と読みます。

全国におよそ10人程とされている大変に珍しい苗字(名字)で広島県に見られます。

全国順位は89,025位!彩り豊かな人生を送っている、上品で美しい人をイメージがありますね。

【30位】

水琴


苗字(名字)の読み方は「みこと」と読みます。

全国におよそ10人ほどしかいない大変希少な苗字(名字)で全国順位は78,730位です。広島県に見られるんだとか。

綺麗な響きの苗字(名字)で、上品で凛とした人をイメージしますね。

スポンサードリンク



終わりに・・・


いかがでしたか?
今回は、女の子の名前みたいな可愛い苗字(名字)をランキング形式でご紹介しました。

あ!この苗字は聞いたことがある!?という方はいますかね?


苗字(名字)が女の子のように可愛らしかったら、名前をつけるときにはシャープでかっこいい名前をつけるのでしょうか?

「かわいい」+「かわいい」という氏名は、若いうちはいいですけど、年取るとちょっと・・・しかも男だったら・・・ねぇ・・・。

女の人の場合、結婚を機に可愛い名前の人が可愛い苗字(名字)の人に嫁ぐとしたら、それは受け入れるしかありませんよね(・.・;)

その時には、苗字(名字)と名前が同じ響きにならないことを祈りましょう(^^)

女の子の名前みたいな苗字(名字)でも名前の響きが異なるなら、「彩 春菜」みたいに芸名のような名前に変身できることだってありますものね。

なかなか狙ってできることではないので、運を天に任せましょう♪


最後までありがとうございました。

スポンサードリンク