今回は、珍しくって難しい!なかなか読めない!という漢字一文字の女の子の名前をご紹介します。



昨今では、人名漢字も増えて当て字なども多彩!

さまざまな漢字を組み合わせて名づけする現在では、名前のバリエーションも豊富にあります。


バリエーションも豊富な名前のなかで、たった一文字で名前を主張する漢字一文字の名前!

やっぱりインパクトがありますよね~。

でも、かっこいいイメージのある漢字一文字の名前の中には、漢字自体が難しいものやどう見ても読めない!という名前もありますよね。


今回は、そんな読み方も見た目も難しい漢字一文字の女の子の名前をご紹介しようと思います。

是非最後までお付き合いください。



難しい漢字一文字の名前ランキング!女の子の名前なら?


女の子の漢字一文字の名前は、男の子の名前のように勇ましいイメージではなく、凛としたイメージでしょうか。

一文字のなかに、親の願いが込められる漢字一文字の名前!

そののなかには、とても難しい漢字が使われている名前もあります。


読みの響きは聞いたことがあっても、漢字を見ると難しく全く読めない!字画が多く漢字を書くことができない。

今回は、そんな難しい漢字が使われている漢字一文字の女の子の名前を独断と偏見の観点から選びまとめてみました。

ランキングにして発表しますので、ぜひご覧ください。

スポンサードリンク




名前の読み方は「すなお」「れん」と読みます。

「廉」は、「潔い」「清く正しい」「つづましい」「見極める」などの意味があります。

清らかに素直に育ってほしい!と「廉」には、願いが込められます。


女の子なら「すなお」ちゃんでしょうか?

名前を聞いただけなら、「素直」という漢字のほうを連想しそうですね。



名前の読み方は「もみじ」と読みます。

「椛」は「もみじ・紅葉」「かば」の意味があります。


実は「椛」という漢字は、は2004年から人名漢字として使えるようになりました。

日本で生み出された漢字で、音読みがないそうですよ。


和風でしとやかなイメージがある「椛」には、しとやかに凛とした女性になってほしい!と願いが込められます。



名前の読み方は「れい」と読みます。

「羚」は「かもしか」「ヒツジの一種」をさします。


カモシカのイメージから、動きが俊敏で器用な人をイメージしますね。

この「羚」という漢字は、男の子の名前にも使われる漢字で最近人気があるそうですよ。



名前の読み方は「うらら」「れい」と読みます。

「麗」は「うるわしい」「美しい」「華やか」「連なる」「対」などの意味があります。

漢字の意味などから「麗」には、上品に美しく、周囲の人の心も和やかにさせるような人になってほしい!と願いが込められます。


女の子を表現するには、ぴったりの漢字ですね。

どことなくおしとやかな女性をイメージします。



名前の読み方は「あきら」「すい」「みどり」と読みます。

「翠」は、「みどり」「かわせみ」「もえぎ」などを指します。

「かわせみ」は水辺に生息する青色の鳥で、幸せの青い鳥と呼ぶ人もいますね。


この漢字の意味などから、「翠」には爽やかなイメージがあります。

願いを込めるなら、爽やかにきれいな心を持った人となり、幸福な人生を送ってほしい!でしょうか?



名前の読み方は「あん」と読みます。

「晏」には「やすらか」「空が晴れわやる」「おそい」などの意味があります。


この漢字からは、ゆったりと穏やかな人を連想しますね。

「晏」には、周囲の人に安らぎを与えられる、穏やかでゆったりとした人になってほしい!と願い込められます。



名前の読み方は「あき」と読みます。

「璃」には「瑠璃(宝石の名前)」「玻璃(水晶の名前)」の意味があります。

瑠璃は、深い青色の宝石「ラピスラズリ」を指すとされていますね。


瑠璃の深い青色と水晶のもつ透明感から、気品がある人をイメージする人が多いのではないでしょうか?

そんなイメージから「璃」には、透き通るような清らかな心で、輝きのある人生を送ってほしい!と願いが込められます。



名前の読み方は「まり」と読みます。

「毬」は「まり」「たま」「まりのように円いもの」などの意味があります。


「毬」って角がなく、丸くてかわいいイメージがありますよね。

「毬」に願いを込めるなら、自然と気遣いができる、優しい人になってほしい!などでしょう。



名前の読み方は「かおる」「かおり」と読みます。

一見、女の子だけの名前に使われていると思いがちですが、男の子の名前にも使われる漢字です。


「馨」は「良い匂い」「香気がたちこめる」などの意味があります。

良い気で、周囲の人を包みこみ和ませることができる、温和な人になってほしい!と「馨」には願いが込められますね。



名前の読み方は「いと」と読みます。

「絃」は「いと」「弦楽器に張った線」などの意味があります。


やっぱり音楽の才能がある人をイメージする名前ではないでしょうか?

繊細で優しく、人を惹きつける魅力のある人になってほしい!と願いが込められます。

【11位】


名前の読み方は「あまね・わたる」と読みます。

「弥」は「久しい」「あまねる」「行き渡る」「きわめて」などの意味があります。


この「弥」という感じは、男の子、女の子ともに止め字としてよく使われる漢字です。

漢字の意味などから「弥」には、おおらかにのびのびと育ってほしい!と願いが込められます。

【12位】


名前の読み方は「かすみ」と読みます。

「霞」は「かすみ」「朝焼け」「夕焼け」などの意味があります。

「霞」と聞けば個人的には「カスミソウ」のイメージがありますので、純粋でかわいらしい女性になってほしい!と願いを込めて名づけます。

【13位】


名前の読み方は「よもぎ」と読みます。

「蓬」はキク科の多年草で、9~10月頃に小さい花を咲かせます。


「蓬」の花言葉は「幸福」「平和」「平穏」「静穏」「決して離れない」です。

花言葉などから「蓬」には、穏やかに平和に幸福な人生を送ってほしい!と願いが込められそうです。

【14位】


名前の読み方は「つづり」と読みます。

「綴」は、「つづる」「つなぐ」「つぎ合わせる」「つらねる」などの意味があります。

小説家など文学に優れた人を連想する「綴」は、表現力が豊かな人に成長してほしい!と願いが込められそうです。

【15位】


名前の読み方は「つぼみ」と読みます。

蕾は草花のつぼみを思い浮かべ、かわいらしいイメージがありますよね。

蕾のように、かわいらしい人になってほしい!と願いが込められそうです。

スポンサードリンク



終わりに・・・


いかがでしたか?

今回は難しい漢字一文字の女の子の名前をご紹介しました。

「全部、読めた!」という方!素晴らしいですね!!


難しい漢字を名前に使うと、子供が大人になるまでは、書く苦労があるかもしれません。

でも!意味のある素敵な名前なら、難しい漢字を書くのも苦にならないことでしょう。


個性的な名前はインパクトがあって初対面でも印象に残りますからね。

難しい漢字の名前もわるいことばかりではないですよ。


最後までありがとうございました。

スポンサードリンク