動物を意味する漢字を使った日本の苗字(名字)!実は少ないって知ってました?
日本の苗字は、土地由来のものや木・花などの植物関連の苗字を多く見かけます。
ところが動物の漢字が入った苗字を探してみると、意外なことに少ないんですよね。
今回は、実はあまり多くはなかった動物の漢字が入った苗字の中から珍しい苗字を選んでご紹介します。
スポンサードリンク
目次
動物の漢字を使った苗字(名字)が少ない理由は?
ペットとして飼われている犬や猫、家畜や競走馬として育てられている牛や馬など、自分たちの身近にも動物は存在しています。
身近に存在しているのに、なぜか動物たちの漢字が入っている苗字はそう多くありません。
でも自分たちの生活のなかに当たり前のように馴染んでいる「松」「竹」「梅」など植物の苗字!
動物の苗字はあまり見かけないのに、植物関連の苗字の方は案外多くあるんですよね。
同じように普段の生活で見かけるものなのに動物の苗字が少ないのはなぜでしょう。
その理由は、動物は一定の場所にとどまらず移動するため、苗字には使いにくいのだそうです。
苗字として使いにくい動物の漢字のなかでも、「牛」うあ「馬」という漢字が入った苗字が多いのは、家畜として人間と一緒に過ごしていたからなんですね。
スポンサードリンク
動物の漢字が入った珍しい苗字ランキング
普通に周囲にありそうだと思っていた動物の漢字が入った苗字ですが、あらためて確かめてみると少ないですね。
今回は、動物の漢字が入った苗字を集め、そのなかでも珍しい!と思うものを個人の観点で選びました。
どのような動物の漢字が入った苗字があるのかを楽しみながらランキングをご覧ください。
順位 | 苗字 |
---|---|
30 | 兎子尾 |
29 | 猪口志 |
28 | 豚座 |
27 | 射鹿 |
26 | 牛抱 |
25 | 犬馬場 |
24 | 兎耳山 |
23 | 大狼 |
22 | 狐鼻 |
21 | 虎屋 |
20 | 足鹿 |
19 | 猫屋敷 |
18 | 兎束 |
17 | 虎丸 |
16 | 猫葉 |
15 | 猿女 |
14 | 象山 |
13 | 喜虎 |
12 | 鼠屋 |
11 | 五鹿 |
10 | 鼠尾 |
9 | 鯨波 |
8 | 猫羽 |
7 | 馬上免 |
6 | 鯨伏 |
5 | 熊狼 |
4 | 馬喰田 |
3 | 馬比尾 |
2 | 狐森 |
1 | 狸原 |
それではそれぞれの苗字について詳しくご紹介したいと思います。
※苗字の全国順位については、名前由来netを参照させていただいております。
スポンサードリンク
【30位】
兎子尾
苗字の読み方は「としお」と読みます。
香川県に見られる苗字で、現在の香川県、讃岐が起源!全国順位は33000位、全国人数はおおよそ90人です。
初見でいきなり「としお」さんと読めるでしょうか?字面だけ見たなら、可愛い子ウサギのしっぽを連想する人がいるかもしれません♪
【29位】
猪口志
苗字の読み方は「ちょくし」と読みます。
肥後(現在の熊本県)発祥、熊本県や福岡県に見られている苗字で、全国順位は38486位、全国人数はおおよそ70人とされています。
「猪口」は日本酒を飲むときに使用する御猪口(おちょこ)を思い浮かべますが、この苗字には全く関係ないのかな?
【28位】
豚座
苗字の読み方は「いのこざ」と読みます。
兵庫県、京都府、静岡県に見られる苗字で、全国順位は39541位、全国人数はおおよそ60人です。
おおよその全国人数をみて28位にしましたが、「豚」という漢字が入った苗字は「豚座」しかないとされている珍しい苗字です。
「いのこざ」さんと読める人は少ないでしょう~。
【27位】
射鹿
苗字の読み方は「いるか」と読みます。
東京都や京都府や福井県に見られる苗字で、全国順位は43641位、全国人数はおおよそ50人です。
鹿は神の使いの意味があるとされていますが、「いるか」の響きだけでは、鹿の漢字は連想しませんね。
【26位】
牛抱
苗字の読み方は「うしだき」と読みます。
岩手県や千葉県、北海道に見られ、全国順位は51112位、全国人数はおおよそ40人です。
道を塞いでいた牛を抱え、どかしたことが由来とされている苗字です。
【25位】
犬馬場
苗字の読み方は「いぬばば」と読みます。
鹿児島県に見られる苗字で、全国順位は54711位、全国人数はおおよそ30人です。
犬の馬場で調べると「犬追物の馬場」と出ますが、由来に関連があるんでしょうか。
【24位】
兎耳山
苗字の読み方は「とみやま」と読みます。
福岡県、佐賀県、茨城県に見られる苗字で、全国順位は54973位、全国人数はおおよそ30人です。
漫画や小説の登場人物に使えそうな苗字です。
【23位】
大狼
苗字の読み方は「おおがみ」と読みます。
埼玉、東京大阪に見られる苗字で、全国順位は55252位、全国人数はおおよそ30人です。
「狼」という漢字は「おおかみ」「ろう」の読み方以外にも、苗字では「かみ」「おか」「かめ」などの読み方もあるそうです。
大きい狼と言うことで、強そうな苗字ですが、「おおがみ」さんと呼ばれたら他の漢字を連想しますよね。
【22位】
狐鼻
苗字の読み方は「きつねばな」「きつねはな」と読みます。
現在の岩手県南東部と北西部を除く陸中発祥で、全国順位は55538位、全国人数はおおよそ30人です。
岩手県に見られる苗字とされていますが、狐の生息地が由来でしょうか?
【21位】
虎屋
苗字の読み方は「とらや」と読みます。
福岡県や滋賀県、静岡県に見られる苗字で、全国順位は57730位、全国人数はおおよそ人30です。
「とらや」さんの響きなら、和菓子の老舗「とらや」を思い浮かべます。
【20位】
足鹿
苗字の読み方は「あしか」と読みます。
北海道、広島県に見られる苗字で、全国順位は58332位、全国人数はおおよそ30人です。
「あしか」さんの響きにこの漢字は思いつきませんね。
【19位】
猫屋敷
苗字の読み方は「ねこやしき」と読みます。
陸中発祥!岩手県や北海道に見られる苗字で、全国順位は66506位、全国人数はおおよそ20人です。
「ねこやしき」さんと呼ばれたら、一斉に周囲の人が振り向きそうです。
【18位】
兎束
苗字の読み方は「うづか」と読みます。
現在の兵庫県、但馬国七美郡兎束郷が発祥の苗字で、全国順位は66861位で全国人数はおおよそ20人です。
地名由来の苗字ですね。
【17位】
虎丸
苗字の読み方は「とらまる」と読みます。
奈良県、香川県に見られる苗字で、全国順位は70788位、全国人数はおおよそ10人です。
武士の幼少期にありそうな名前を連想する苗字です。
【16位】
猫葉
苗字の読み方は「ねこば」と読みます。
広島県に見られる苗字で、全国順位は77398位で全国人数はおおよそ10人です。
自然のなかでのんびりしている猫を連想し、のほほんとした印象を受ける苗字です。
【15位】
猿女
苗字の読み方は「さるめ」と読みます。
祭事に神楽の舞いを奉仕していた女官の名称で、猿女君の子孫とされています。
石川県に見られ、全国順位は79441位、全国人数はおおよそ10人です。
【14位】
象山
苗字の読み方は「きさやま」と読みます。
「きさ」は削るが由来とされています。
香川県に見られる苗字で、全国順位は79592位、全国人数はおおよそ10人です。
地名では「ぞうやま」と読むところもありますね。
【13位】
喜虎
苗字の読み方は「きとら」と読みます。
愛媛県に見られる苗字で、全国順位は80416位、全国人数はおおよそ10人です。
愛媛県で発祥した苗字でしょうか?喜ぶという漢字が入っているので、縁起の良い干支の虎を連想します。
【12位】
鼠屋
苗字の読み方は「ねずみや」と読みます。
広島県に見られる苗字で、全国順位は87218位、全国人数はおおよそ10人です。
日本橋人形町に10代続いた名家「鼠屋五兵衛(ねずみやごへい)」という人形師の名人がいましたね。
【11位】
五鹿
苗字の読み方は「いつか」と読みます。
茨城県に見られる苗字で、全国順位は87435位、全国人数はおおよそ10人です
響きも澄んでいて綺麗、神さまに関係ある苗字なのかなと想像します。
鼠尾
苗字の読み方は「ねずお」と読みます。
岡山県に見られる苗字で、全国順位は88744位、全国人数はおおよそ10人です。
苗字の由来には、地形が関係しているのでしょうか?
鯨波
苗字の読み方は「くじらなみ」と読みます。
石川県に見られる苗字で、全国順位89405位、全国人数はおおよそ10人です。
鯨波の地名は新潟県に見られていて、石川県にはありません。
由来には関係ないかもしれませんが、鯨が通り過ぎたあとに起こる大波を「鯨波」と表現された方がいるそうです。
猫羽
苗字の読み方は「ねこは」「ねこま」と読みます。
「ねこ」には「根元、そば、かたわら・ねこの額ほどの土地」の意味があり、全国順位は89551位、全国人数は10人です。
現在では、香川県に見られる苗字です。
猫に羽?猫の天使?架空の世界に登場しそうな苗字ですね。
馬上免
苗字の読み方は「ばしょうめ」と読みます。
福井県に見られる希少な苗字で、全国順位は90431位、全国人数はおおよそ10人です。
越前国(現在の福井県)が発祥で、免田の一種が語源とされています。
鯨伏
苗字の読み方は「いさふし」と読みます。
壱岐国壱岐郡鯨伏発祥で、現在長崎県に見られる苗字は、全国順位は90174位、全国人数おおよそ10人です。
くじらと読まずに「いさ」と読むのは、古代に鯨は「勇魚(いさな)」と言われていたことに語源があるようです。
勇ましい魚=勇魚→くじらということで、「鯨伏」は「いさふし」と読むんですね。
熊狼
苗字の読み方は「くまおか」と読みます。
福井県に見られる苗字で、全国順位は90336位、全国人数はおおよそ10人です。
狼(おおかみ)の「おか」をとって、「くまおか」でしょうか?とても強そうな人物を連想する苗字です。
馬喰田
苗字の読み方は「ばくろだ」「ばくろうだ」と読みます。
伊予(現在の愛媛県)発祥の愛媛県に見られる苗字で、全国順位は90861位、全国人数はおおよそ10人です。
「喰」は「はみ」「ばみ」「く(う)」「くい」「く(らう)」「しょく」などの読み方をしますが、読めませんね。
馬比尾
苗字の読み方は「まころべ」と読みます。
鹿児島県に少数見られる苗字で、全国順位は91633位で全国人数はおおよそ10人です
「まころべ」とは読めませんね!いいとこ「まくらび」でしょうか・・・
鹿児島県のタクシー業者さんのなかに鹿児島の難読苗字のクイズを出題している方がいるんだとか?
狐森
苗字の読み方は「きつねもり」「こもり」と読みます。
青森県に見られる苗字で、全国順位は91674位、全国人数はおおよそ10人です
北海道、青森県や岩手県、秋田県、福島県などに地名があって、狐が生息していたことが由来となっています。
狸原
苗字の読み方は「たぬきはら」と読みます。
山口県に見られる苗字で、全国順位は92393位、全国人数はおおよそ10人です。
非常に珍しい「狸原」は山口県にしか見られませんが、土地名などはなく、地形が由来しているのでは?!とされているようです。
架空の世界ですが、漫画『武装少女マキャヴェリズム』に狸原絹衣と言う登場人物がいますね。
スポンサードリンク
終わりに
いかがでしたか。
今回は、動物の漢字が入った苗字のなかから、珍しい苗字を選んでご紹介しました。
ある地域には動物の漢字が入った苗字も普通に見られるのかもしれませんが、自分の周囲の方の苗字を改めて確認してみると、動物の漢字が入った苗字の方はいませんでした。
近くに存在しているように感じていたのは、TVや紙面の活字を見てそう思っていたのかもしれません。
実在する人数が少ない希少な苗字もあります。
希少な苗字が絶滅しないように、将来に繋いでいけるといいですよね。
最後までありがとうございました。
スポンサードリンク