今回は、初めてベビーカーを購入する方のために!A型やB型などの選び方やおすすめをご紹介したいと思います。


初めてベビーカーを購入するならどれがおすすめ?・・・まさに今ベビーカーを購入しようと思っているパパさんママさんなら気になりますよね?

でも、ベビーカーって今ではさまざまな型や素敵なデザインの物も多く出ているため、購入するときに迷ってしまいますよね。

そんなあなたに合ったベビーカーを見つける方法を紹介します。



目次

ベビーカーの種類と特徴



赤ちゃんとお出かけするときの必須アイテム!といえば「ベビーカー」です。

多くの種類から選ぶ高い買い物ですから、新米ママさんは初めてのベビーカーを購入する前に、選び方のポイントを知っておきましょう。

まず、ベビーカーは赤ちゃんの月齢や子育てのライフスタイルによって使用するものが異なります。

ベビーカーの種類としては主に、「A型」と「B型」に分けられています。

これは日本のSG(安全基準)によって定められた規格で、日本独自の基準です。

違いとしては、車輪の大きさや振動の吸収性、そしてリクライニングの角度調整の範囲などによって分けられます。

その他にも、「バギータイプ」や「AB型」などに分けられます。

それぞれタイプの異なるベビーカーには月齢や使い方などの特徴があります。

それでは、それぞれのベビーカーの種類と特徴をみてみましょう。

A型ベビーカー


A型のベビーカーーに適用される月齢は、生後1カ月から48カ月(体重は15㎏以下)くらいまでです。

また、150度以上のリクライニングが可能であることが特徴になります。

A型ベビーカーは、ハンドルの切り替えができて、赤ちゃんとの対面式や景色が見える背面式の両対面で使用ができます。

多くのA型ベビーカーは背もたれがフルでフラットになり、リクライニングで赤ちゃんが寝ることができます。

夏の日差しや暑さに対応できるように大きな幌(ほろ)がついているものもあります。

その他、赤ちゃんへの振動や衝撃を吸収し、転倒しないように安定性を考えて作られています。

B型ベビーカー


B型ベビーカーに適用される月齢は、お座りができるようになった7カ月くらいから48カ月までです。

B型ベビーカーの場合は、リクライニングの角度調整は100度以上であればよいとされています。

B型では対面式にはならず背面式で、リクライニング機能はあっても少しだけです。

しかし、軽くてコンパクトなので、持ち運びしやすいのが利点で、ちょっとしたお出かけやセカンドベビーカーとして活躍してくれます。

バギータイプ(背面タイプ)


B型ベビーカーよりも軽量でコンパクト!持ち運びが便利なバギーは、お座りができるようになったころ、歩けるようになったころの赤ちゃんのお出かけ時に人気があります。

バギータイプはハンドルの位置が高いため、身長の高い男性でも使いやすいのが特徴です。

ただ、ハンドルは基本的に背面押しのみで対面にはなりませんので要注意です。

AB型ベビーカー


AB型ベビーカーは、その名の通り、A型とB型の特徴を合わせたベビーカーです。

2004年の安全基準の改定で「新基準A型」とされたもので、一応A型ベビーカーに分類されます。

AB型のベビーカーに適用される月齢は、首の座らない生後1ヶ月~お座りができる36ヶ月頃までで、赤ちゃんの成長やライフシーンに合わせて使えます。

スポンサードリンク



ベビーカーの種類別のメリットとデメリット


ベビーカーの種類はその人のライフスタイルによって合う合わないがあります。

また、ベビーカーよりも抱っこ紐のほうがいいという方もいるでしょう。

今回は、新生児にも使えておすすめの横抱きタイプの抱っこ紐とスリングを口コミでの評判からランキングにしてご紹介します。首すわり前の新生児から使える抱っこ紐は、昔に比べたらさまざまな抱っこ紐が販売されています。新生児期の赤ちゃんを抱っこするとき、横抱きをすることが多いですよね。赤ちゃんに負担がかからずに、赤ちゃんのお顔をすぐに確認することができるママも安心な横抱き♪ここからは、新生児におすすめの横抱き抱っこ紐とスリングについて、特徴や口コミも見ながらご紹介していきたいと思います。横抱き抱っこ紐とス...

今回は、新生児から使える人気の抱っこ紐の中から、簡単装着で縦抱きのおすすめアイテムをランキングにいしてご紹介します。新生児の時期の赤ちゃんは首や腰がすわっていません。なのに抱っこ紐って使えるの?しかも縦抱きの抱っこ紐があるの?大丈夫かな・・・と思う人も多いでしょう。現在ママさんのお母さま世代なら考えられないことですが、抱っこ紐も進化を遂げていて新生児から使える縦抱きの抱っこ紐があるんですよ(^_^)今回は新生児から使える人気の抱っこ紐から、簡単に装着できて縦抱きができるおすすめの抱っこ紐をご紹介し...


ここでは、ベビーカーの種類別にメリットとデメリットを紹介します。

自分に合ったベビーカーを見つけるための参考にしてください。

A型ベビーカーのメリット・デメリット


A型ベビーカーの一番のメリットは、生後1ヶ月のまだ首が座っていない赤ちゃんの時期から使用できることです。

お出かけしたいときにベビーカーへ赤ちゃんを寝かせることができると、ママのおでかけも楽になりますよね。

A型ベビーカーは、ハンドルの切り替えができて、赤ちゃんとの対面式や景色が見える背面式の両対面で使用できるものが多いです。

夏の日差しや暑さに対応できるように大きな幌(ほろ)がついているものもあります。

また、赤ちゃんへの振動や衝撃を吸収し、転倒しないように安定性を考えて作られているのもA型ベビーカーのメリットです。

逆に、A型ベビーカーのデメリットは、「サイズが大きい」「高価」「重い」などがあげられますが、高機能でしっかりとしたつくりによって、安心と安定感を得られるからこそのデメリットですね。

ただ最近では、軽量のA型ベビーカーも発売されているので「重み」に関するデメリットは選び方次第で解消されます。

B型ベビーカーのメリット・デメリット


B型ベビーカーの一番のメリットは「軽い」こと!軽いので持ち運びがラクです。

すくすく成長する赤ちゃん+ベビーカーの重みを考えてB型に乗り換えるという人もいます。

B型ベビーカーのもう一つのメリットは、価格が安く購入しやすいことです。

B型ベビーカーのデメリットとしては、背もたれの角度が浅いので、お座りができるようになる生後7ヶ月までベビーカーを使用できないことは大きなデメリットです。

お座りできるようになるころにA型からB型のベビーカーに乗り換える人もいますが、B型からベビーカーを使用するなら、その間は抱っこ紐で過ごすことになりますね。

AB型ベビーカーのメリット・デメリット


A型ベビーカーとB型ベビーカーの良いところが合わさったAB型ベビーカー。

軽量で持ち運びしやすく、生後1ヶ月から長い期間使用できます。

「買い替える必要がなく、小回りが利いて、持ち運びがしやすい」A型ベビーカーとB型ベビーカーの良いとこどりですね。

デメリットとしては、AB型ベビーカーは軽い!と言われていますが、やはりB型ベビーカーに比べると重たいものもあるようです。

バギータイプのメリット・デメリット


バギータイプのメリットとしては、軽量でコンパクトに折りたためるので持ち運び安く、電車やバスなどを利用するとき、車で出かけた先でベビーカーを使用したいときなどに活躍しそうです。

また、デザインも豊富にあり、価格がお手頃なものが多いこともメリットの一つです。

逆にデメリットとしては、安定性や走行性の面からみると、長時間の使用には向かなず、お座りができる7ヶ月以降でないと使用できません。

スポンサードリンク



ベビーカーを選ぶときのポイント



ベビーカーの種類やメリット・デメリットが分かったところで、今度は実際にベビーカーを選ぶ際のポイントについて説明したいと思います。

ズバリ!ベビーカーを選ぶ時のポイントは、

赤ちゃんの快適を考える
ママやパパのライフスタイルに合うものを選ぶ
国産の安全基準「SGマーク」が貼付された製品を選ぶ

の3つになります。

それではそれぞれについてご説明していきます。

【ベビーカーを選ぶポイント①】赤ちゃんの快適を考える


赤ちゃんを振動や衝撃から守ることができる、安定性のあるものを選びましょう。

また、赤ちゃんはベビーカーに背中をつけたままになるので、通気性のことも頭に入れておきましょう。

陽射しから赤ちゃんを守るための日よけの幌(ほろ)もついていると安心ですね

【ベビーカーを選ぶポイント②】ママやパパのライフスタイルに合うものを選ぶ


デザインや多機能ばかりに注目してしまうと、実際に使った時に「使いづらい!」と困ることになることも。

お出かけの時にどのような交通手段を使うか、家の周りの環境(階段が多いなど)など、どのような使い方をするかを事前に確認しましょう。

自分のライフスタイルに合わせてベビーカーを選ぶことが大切です。

【ベビーカーを選ぶポイント③】国産の安全基準「SGマーク」が貼付された製品を選ぶ


SGマークは、財団法人製品安全協会が安全な製品として認定基準を定めています。この基準に適合していると認められた製品に表示されるマークです。


「SGマーク」では、ベビーカーの開閉時の安全性や公共機関で使用時の安全基準、適用年齢区分や正しい使用方法などについて基準が設けられています。

必ずこの「SGマーク」が貼付されたベビーカーを選びましょう。

これら3つのポイントをクリアし、赤ちゃんに負担が少ない製品で自分のライフスタイルに合うものを選びましょう。

スポンサードリンク



初めて買うならコレ!タイプ別2019年おすすめベビーカー4選!



それでは、独断と偏見でピックアップした、2019年に購入するならコレ!今おすすめのベビーカーをタイプ別にご紹介します。

これらは、初めてベビーカーを購入する予定のママさんが使いやすいベビーカーです。

A型やB型、AB型、バギー、それぞれメリットやデメリットがありますので、どのタイプが自分のライフスタイルに合うかを、事前にしっかりと理解しておきましょう。

是非これからベビーカーを購入しようと検討しているパパさんママさんは、参考にしてみてくださいね。

初めてのおすすめA型ベビーカー「コンビ ホワイトレーベル ベビーカー スゴカルα 4キャス compact エッグショック HK」


おすすめは「コンビ ホワイトレーベル ベビーカー スゴカルα 4キャス compact エッグショック HK」です。

コンビ ホワイトレーベル スゴカル α 4キャス Compact エッグショック HK エヴァーグリーン 1か月~
コンビ


本体の重量は5.0kgと持ち運びもラクラクの軽さなのに赤ちゃんを守る機能が充実!生後1ヵ月の赤ちゃんから安心して使用できるA型ベビーカーです。

頭部を守る「エッグショック」全身を支える「全面エッグショックシート」足元からの振動も吸収する「エッグサスペンション」トリプルエッグが赤ちゃんを振動・衝撃から守ってくれます。

これだけの安定感があると、重いのでは?!と思いますが、赤ちゃんを抱っこしたまま片手で持てる軽さ♪お出かけ中の階段や電車の乗り降りも軽々できますよ。

また、オート4キャス搭載なので背面時も対面時も、キャスターが自動で回転し、進みたい方向へラクラク!ショッピング時など小回りが利くと嬉しいですよね。

「コンビ ホワイトレーベル ベビーカー スゴカルα 4キャス compact エッグショック HK」の口コミ


「コンビ ホワイトレーベル ベビーカー スゴカルα 4キャス compact エッグショック HK」の口コミを見てみましょう。

AさんAさん

・子供を片手で抱き、もう片方の手で簡単にたためて軽々と持てます。振動・衝撃を吸収されるとのことで、一人でのお出かけでも安心です。


BさんBさん

・エッグサスペンションでさらに振動が吸収されるとのことで購入しました。使い心地が軽やかでとても気に入っています。


CさんCさん

・衝撃を吸収すると謳われているので、安心してガタガタ道でも使えます。また凄く軽くてコンパクト!使い勝手がよく気に入っています。



振動・衝撃を吸収する機能が搭載されているので安心して使用できる!と、どの口コミをみても評価が高いですね。

初めてのおすすめB型ベビーカー「アップリカ マジカルエアープラスAE 」


おすすめは「アップリカ マジカルエアープラスAE 」です。

ママ割メンバーポイント最大6倍 アップリカ マジカルエアープラス AE 背面式 軽量ベビーカー 2019年モデル【送料無料 沖縄・一部地域を除く】


生後7ヶ月から使用できるB型ベビーカーで超軽量3.6kg!片手で開閉できて持ち運びも軽々♪

超軽量なのにがっちりしたフレームとサスペンション搭載!安心して赤ちゃんとおでかけできます。

「アップリカ マジカルエアープラスAE 」の口コミ


「アップリカ マジカルエアープラスAE 」の口コミを見てみましょう。

AさんAさん

・AB型を使用していますが、セカンドベビーカーとしてこちらを購入しました。片手で開閉もラクラク軽量で使いやすいです。


BさんBさん

・A型のベビーカーを使用していましたが電車を使用することも多くなり、重みのあるA型からの買い替えです。軽くてコンパクトで操作性も良く快適に使えます。


CさんCさん

・A型ベビーカーからの乗り換えです。安定性もあり、小回りが利いて折りたたみも簡単にできます。購入してよかったです。



A型・AB型からの乗り換えという方が多いです。

A型も軽量になっているとはいえ、子供が成長して体重も増えるとB型に乗り換える人が多いようですね。

初めてのおすすめAB型ベビーカー「アップリカ カルーンエアー AB」


おすすめは「アップリカ カルーンエアー AB」です。



生後1ヵ月から使用でき、3.9kgの超軽量だから持ち運びもラクにできます。

軽量だけど振動を軽減する機能「ゆれぐらガード」を搭載!安心してお出かけできます。

「アップリカ カルーンエアー AB」の口コミ


「アップリカ カルーンエアー AB」の口コミを見てみましょう。

AさんAさん

・子供を抱っこしながら楽々片手で持て、走行もスムーズです。


BさんBさん

・とにかく軽くて、移動もしやすいベビーカーです。


CさんCさん

・新生児の時期から使えてこの軽さ!使い勝手も良く、走行もスムーズで安定しています。



軽くて走行もスムーズにできるという口コミが多くありますね。

初めてのおすすめバギータイプのおすすめ「J is for Jeep スポーツリミテッド ベビーカー」


おすすめは「J is for Jeep スポーツリミテッド ベビーカー」4WD車「jeep」から出ているバギーです。



クラス最大級のタイヤが装備されているので安定した走行を実感できます。 

3Dソフトサスペンション付きで快適な乗り心地で運転しやすく、かっこいいデザインでパパにも人気のバギーです。

「J is for Jeep スポーツリミテッド ベビーカー」の口コミ


「J is for Jeep スポーツリミテッド ベビーカー」の口コミを見てみましょう。

AさんAさん

・コンパクトにたためて、走行も良く、安い!購入してよかったです。


BさんBさん

・見た目がかっこいい!そして走行も安定していて小回りも利きます。


CさんCさん

・タイヤに安定感があるので走行しやすいです。パパもお気にいりのかっこいいバギーです。



デザインがかっこいい!安定感があって走行もスムーズと高評価のバギーです。

スポンサードリンク



さいごに・・・


いかがでしたか?

今回は、A型B型の違いと選び方のポイント、そしておすすめのベビーカーをご紹介しました。

我が家はコレで決まり!というベビーカーは見つかりましたか?

ママさんやパパさんのライフスタイルや赤ちゃんの月齢などから、ベビーカーの選び方もさまざまとなります。

ベビーカーを選ぶ時には、一度店舗に足を運び、実際にベビーカーに触れて動かしてみるといいかもしれませんね。

迷った時は店舗に行って、実際に子供を乗せさせてもらうのもいいと思います。

ベビーカーは長く使うものなので、是非納得のいくものを見つけてくださいね。

最後までありがとうございました。

スポンサードリンク