女の子の名前にぴったりの漢字ってどんなのがあるの~~~?
安直かもしれませんが、僕は女の子の名前ならやっぱりかわいらしい花をイメージするような名前にしたいと思いますね。
でも、逆に今の時代女性でも活躍できるように男勝りな名前だったり、海外でも呼びやすい名前にしようって人も結構いるんじゃないでしょうか?
数え切れないくらいある人名漢字の中からコレ!って名前を決めるのは結構大変ですよね。
そこで今回は、女の子にこんな名前はどうでしょう?というオススメの名前を、良く使われる漢字からピックアップしてご紹介したいと思います。
名付けに悩んでいる方は是非参考にしてみてください。
目次
女の子の名前の決め方は?
さてさて、女の子の名前を考えるとき、あなたは何から決めようと思いますか?
名前の決め方は人それぞれですが、それでも女の子の名前の決め方にはいくつかのアプローチがあるようです。
そのアプローチとは、ズバリ以下の5個の方法になります。
それではそれぞれについてみてみましょう。
名前の読み、響きから
最近ではキラキラネームも普通に見られるようになり、変わった読み方の名前も多いですよね。
逆に、古風で落ち着いた響きの名前にも人気があります。
どちらの名前でも、その名前を読んだときに耳から入ってくる響きが良い、心地よい響きを持つ名前を付けてあげたいですよね。
響きは漢字の見た目よりも読み方、呼び方が大切です。
読んだときの音やフレーズが心に響いたら、それがきっと一番良い名前になりますよ。
成長したときの姿のイメージや願いから
この子は大きくなったらどんな大人になるんだろう・・・そんな夢を膨らませながら名前を考えるのもいいですよね。
スポーツ選手や芸術家、先生や芸能人など、あなたが望む子供の将来にあった名前を考えてあげてください。
ただ、サッカー選手だから翼や野球選手だから飛雄馬みたいな、あまりにもメジャーな名前は避けたほうがいいかもしれませんよ。
生まれる季節や干支、イベントなどから
春夏秋冬や干支などから名前を考えるのもメジャーな方法ですよね。
夏なら海、春なら桜など、そこから連想することでバリエーションも無限に広がります。
季節に咲く花の名前なども女の子の名前としては人気ですよね。
可愛い、かっこいい名前もいろいろ作れますのでおすすめですよ。
姓名判断や画数から
名付けといったら姓名判断!これは王道ですよね。
苗字と名前の画数からもっとも運勢のよい画数を選び、そこから漢字を当てはめていくという方法ですね。
ただ、姓名判断は本やサイトごとに結果が違ったりしますので、あまり神経質にならないほうが良いとも言われています。
姓名判断では天格のほか、人格や地格などがありますので、どの運気をメインに考えるかも重要かもしれませんよ。
漢字のイメージや意味から
漢字には、女の子らしいイメージや意味を持つものも多くあります。
かわいらしさや美しさ、優しさや明るい朗らかさなど、その漢字を見るだけで連想されるものは女の子の名前にぴったり。
また、海が好き、山が好きなど、自分の趣味などから一文字とってつけるのもいいかもしれませんね。
漢字には、そのイメージから将来の願いもこめやすいため、子供にどうしてこの名前をつけたのかを聞かれたときに答えやすいというのもメリットでしょう。
スポンサードリンク
女の子の名前に人気の漢字は?おすすめの名前はコレ!!
さて、女の子の名付けのアプローチについてご紹介しましたが、今回は女の子の名前に人気の漢字からおすすめの名前をご紹介したいと思います。
この漢字いいかも!という文字があったら、是非そこから名前を考えてみてください。
実際僕はこの方法で長女の名前を決めましたよ♪
それぞれの漢字で人気のある名前も一覧にして発表しますので、どうぞ最後までお付き合いください。
「菜」の付く名前
漢字の読み方は、「さい」「な」です。
この漢字には、純粋で自然体な人に育って欲しいという願いがこめられ、かわいらしいイメージがあります。
| 名前 | 読み方 |
|---|---|
| 愛菜 | あいな |
| 亜衣菜 | あいな |
| 乃菜 | あいな |
| 亜依菜 | あいな |
| 藍菜 | あいな |
| 瑛菜 | あきな |
| 亜紀菜 | あきな |
| 亜希菜 | あきな |
| 亜季菜 | あきな |
| 明菜 | あきな |
| 亜矢菜 | あやな |
| 綾菜 | あやな |
| 杏菜 | あんな |
| 依穂菜 | いおな |
| 伊保菜 | いおな |
| 依央菜 | いおな |
| 恵美菜 | えみな |
| 絵実菜 | えみな |
| 恵未菜 | えみな |
| 絵美菜 | えみな |
| 恵莉菜 | えりな |
| 絵里菜 | えりな |
| 江莉菜 | えりな |
| 絵莉菜 | えりな |
| 和菜 | かずな |
| 榎菜絵 | かなえ |
| 佳菜恵 | かなえ |
| 果菜枝 | かなえ |
| 果菜絵 | かなえ |
| 禾莉菜 | かりな |
| 果梨菜 | かりな |
| 花莉菜 | かりな |
| 佳里菜 | かりな |
| 栞菜 | かんな |
| 恵菜 | けいな |
| 心菜 | ここな |
| 小乙菜 | ことな |
| 琴菜 | ことな |
| 早梨菜 | さりな |
| 紗理菜 | さりな |
| 椎菜 | しいな |
| 順菜 | じゅんな |
| 鈴菜 | すずな |
| 晴菜 | せいな |
| 瀬理菜 | せりな |
| 芹菜 | せりな |
| 千菜 | ちな |
| 菜央未 | なおみ |
| 菜津子 | なつこ |
| 夏菜 | なつな |
| 菜津乃 | なつの |
| 菜津穂 | なつほ |
| 菜津美 | なつみ |
| 菜津実 | なつみ |
| 菜々 | なな |
| 奈菜 | なな |
| 奈菜枝 | ななえ |
| 奈菜恵 | ななえ |
| 菜奈穂 | ななほ |
| 菜奈美 | ななみ |
| 奈菜美 | ななみ |
| 菜乃香 | なのか |
| 菜乃花 | なのか |
| 榛菜 | はるな |
| 春菜 | はるな |
| 陽菜 | ひな |
| 陽菜香 | ひなか |
| 陽菜花 | ひなか |
| 陽菜子 | ひなこ |
| 陽菜乃 | ひなの |
| 陽菜美 | ひなみ |
| 姫菜 | ひめな |
| 眞菜美 | まなみ |
| 麻菜美 | まなみ |
| 眞由菜 | まゆな |
| 真優菜 | まゆな |
| 萌菜 | もえな |
| 桃菜 | ももな |
| 由衣菜 | ゆいな |
| 結菜 | ゆいな |
| 優依菜 | ゆいな |
| 優里菜 | ゆりな |
| 由梨菜 | ゆりな |
| 梨菜子 | りなこ |
| 莉梨菜 | りりな |
| 留菜 | るな |
| 礼央菜 | れおな |
| 怜菜 | れな |
| 玲菜 | れな |
| 若菜 | わかな |
結の付く名前
漢字の読み方は、「ゆ」「ゆい」「ゆう」などです。
人と人との結びつきを大切に、人に優しい人間になってほしいという願いがこめられます。
| 名前 | 読み方 |
|---|---|
| 結衣 | ゆい |
| 結 | ゆい |
| 結衣花 | ゆいか |
| 結夏 | ゆいか |
| 結華 | ゆいか |
| 結依花 | ゆいか |
| 結花 | ゆいか |
| 結香 | ゆうか |
| 結佳 | ゆうか |
| 結花 | ゆうか |
| 結夏 | ゆうか |
| 結紀 | ゆうき |
| 結菜 | ゆうな |
| 結南 | ゆうな |
| 結香梨 | ゆかり |
| 結花里 | ゆかり |
| 結希枝 | ゆきえ |
| 結希恵 | ゆきえ |
| 結希花 | ゆきか |
| 結紀香 | ゆきか |
| 結季美 | ゆきみ |
| 結紀代 | ゆきよ |
| 結月 | ゆづき |
| 結菜 | ゆな |
| 結南 | ゆな |
| 結未奈 | ゆみな |
| 結実菜 | ゆみな |
| 結優 | ゆゆ |
| 結々 | ゆゆ |
| 結莉 | ゆり |
| 結梨 | ゆり |
| 結里 | ゆり |
| 結理亜 | ゆりあ |
| 結梨菜 | ゆりな |
| 結梨奈 | ゆりな |
| 結理菜 | ゆりな |
| 結里乃 | ゆりの |
| 結莉乃 | ゆりの |
| 結理乃 | ゆりの |
| 結梨乃 | ゆりの |
花の付く名前
漢字の読みは、「はな」「か」「け」「はる」などです。
花は女の子の名前に良く使われる漢字として有名ですよね。
女らしさ、かわいらしさなどをイメージする漢字です。
| 名前 | 読み方 |
|---|---|
| 愛花 | あいか |
| 亜衣花 | あいか |
| 逢花 | あいか |
| 亜沙花 | あさか |
| 朝花 | あさか |
| 絢花 | あやか |
| 亜弥花 | あやか |
| 彩花 | あやか |
| 恵莉花 | えりか |
| 絵里花 | えりか |
| 江莉花 | えりか |
| 絵理花 | えりか |
| 桜花 | おうか |
| 乙花 | おとか |
| 織花 | おりか |
| 花江 | かえ |
| 花枝 | かえ |
| 花絵 | かえ |
| 花保 | かお |
| 花穂 | かお |
| 花保梨 | かおり |
| 花穂理 | かおり |
| 花子 | かこ |
| 花純 | かすみ |
| 花澄 | かすみ |
| 花南実 | かなみ |
| 花菜美 | かなみ |
| 花奈実 | かなみ |
| 花南 | かなん |
| 花乃 | かの |
| 花乃子 | かのこ |
| 花音 | かのん |
| 花穂 | かほ |
| 花弥 | かや |
| 花弥乃 | かやの |
| 季美花 | きみか |
| 貴美花 | きみか |
| 杏花 | きょうか |
| 響花 | きょうか |
| 貴代花 | きよか |
| 恵花 | けいか |
| 汐花 | しおか |
| 静花 | しずか |
| 鈴花 | すずか |
| 純花 | すみか |
| 澄花 | すみか |
| 星花 | せいか |
| 芹花 | せりか |
| 瀬里花 | せりか |
| 多花子 | たかこ |
| 知花 | ちか |
| 千花 | ちか |
| 知花子 | ちかこ |
| 知花 | ちはな |
| 紀花 | のりか |
| 花 | はな |
| 花枝 | はなえ |
| 花絵 | はなえ |
| 花榎 | はなか |
| 花香 | はなか |
| 花夏 | はなか |
| 眞那花 | まなか |
| 眞奈花 | まなか |
| 真奈花 | まなか |
| 眞優花 | まゆか |
| 結花 | ゆいか |
| 由依花 | ゆいか |
| 優衣花 | ゆいか |
| 柚花 | ゆうか |
| 優花 | ゆうか |
| 優花子 | ゆかこ |
| 結花子 | ゆかこ |
| 有花里 | ゆかり |
| 結花梨 | ゆかり |
| 優花莉 | ゆかり |
| 由貴花 | ゆきか |
| 優希花 | ゆきか |
| 柚花 | ゆずか |
| 梨保花 | りおか |
| 莉花 | りか |
| 里花 | りか |
| 里花子 | りかこ |
| 玲花 | れいか |
| 怜依花 | れいか |
| 和花子 | わかこ |
| 和花菜 | わかな |
| 和花奈 | わかな |
奈の付く名前
漢字の読み方は、「な」「なん」などです。
木の名前である奈は、実りの多い人生を送って欲しいという願いがこめられます。
| 名前 | 読み方 |
|---|---|
| 和奈 | あいな |
| 愛奈 | あいな |
| 亜依奈 | あいな |
| 愛恵奈 | あえな |
| 蒼奈 | あおな |
| 明奈 | あきな |
| 亜伎奈 | あきな |
| 亜季奈 | あきな |
| 京奈 | あづな |
| 愛巳奈 | あみな |
| 伊津奈 | いつな |
| 維奈穂 | いなほ |
| 唯予奈 | いよな |
| 伊里奈 | いりな |
| 依利奈 | りな |
| 詩奈 | うたな |
| 英奈 | えいな |
| 愛奈 | えな |
| 慧奈 | えな |
| 映里奈 | えりな |
| 枝里奈 | えりな |
| 江李奈 | えりな |
| 江莉奈 | えりな |
| 絵梨奈 | えりな |
| 絵理奈 | えりな |
| 瑛琉奈 | えるな |
| 江玲奈 | えれな |
| 和奈 | かずな |
| 佳奈 | かな |
| 果奈 | かな |
| 伽奈重 | かなえ |
| 佳奈枝 | かなえ |
| 加奈恵 | かなえ |
| 加奈子 | かなこ |
| 夏奈子 | かなこ |
| 夏奈汀 | かなで |
| 佳奈穂 | かなほ |
| 花奈帆 | かなほ |
| 加奈実 | かなみ |
| 花奈美 | かなみ |
| 香奈見 | かなみ |
| 加奈女 | かなめ |
| 佳奈世 | かなよ |
| 夏奈世 | かなよ |
| 果奈世 | かなよ |
| 茅奈 | かやな |
| 河里奈 | かりな |
| 樹亜奈 | きあな |
| 奈樹砂 | なぎさ |
| 奈咲里 | なさり |
| 奈鈴 | なすず |
| 奈多里 | なたり |
| 奈知 | なち |
| 奈斗絵 | なつえ |
| 奈季 | なつき |
| 奈津妃 | なつき |
| 奈通子 | なつこ |
| 奈津帆 | なつほ |
| 奈都世 | なつよ |
| 奈津佐 | なづさ |
| 菜摘奈 | なづな |
| 那津奈 | なづな |
| 奈々 | なな |
| 奈那依 | なない |
| 奈々枝 | ななえ |
| 那奈佳 | ななか |
| 奈納子 | ななこ |
| 那奈祢 | ななね |
| 奈々穂 | ななほ |
| 奈波 | ななみ |
| 奈々弥 | ななみ |
| 奈々代 | ななよ |
| 菜奈世 | ななよ |
| 奈乃歌 | なのか |
| 奈乃羽 | なのは |
| 奈歩 | なほ |
| 奈穂 | なほ |
| 奈帆美 | なほみ |
| 奈実 | なみ |
| 奈仁絵 | なみえ |
| 奈巳夏 | なみか |
| 奈美希 | なみき |
| 奈美樹 | なみき |
| 奈未子 | なみこ |
| 奈椰 | なや |
| 奈世子 | なよこ |
| 奈代子 | なよこ |
| 奈莉子 | なりこ |
| 奈里実 | なりみ |
| 奈瑠美 | なるみ |
| 新奈 | にいな |
| 祢衣奈 | ねいな |
| 乃梨奈 | のりな |
| 波奈 | はな |
| 羽奈恵 | はなえ |
| 姫奈子 | ひなこ |
| 陽奈子 | ひなこ |
| 幸奈 | ゆきな |
| 有希奈 | ゆきな |
| 侑奈 | ゆな |
| 夢奈 | ゆな |
| 佑美奈 | ゆみな |
| 友美奈 | ゆみな |
| 宥里奈 | ゆりな |
| 有里奈 | ゆりな |
| 柚里奈 | ゆりな |
| 由梨奈 | ゆりな |
| 佳奈 | よしな |
| 愛奈 | よりな |
| 來奈 | らな |
| 莉衣奈 | りいな |
| 里衣奈 | りいな |
| 梨瑛奈 | りえな |
| 梨央奈 | りおな |
| 理央奈 | りおな |
| 璃奈 | りな |
| 里奈波 | りなは |
| 莉奈未 | りなみ |
| 利帆奈 | りほな |
| 莉舞奈 | りむな |
| 梨世奈 | りよな |
| 理代奈 | りよな |
| 凛奈 | りんな |
| 凜奈 | りんな |
| 鈴奈 | りんな |
| 留衣奈 | るいな |
| 留羽奈 | るうな |
| 瑠美奈 | るみな |
| 留未奈 | るみな |
| 瑠璃奈 | るりな |
| 怜奈 | れいな |
| 澪奈 | れいな |
| 黎奈 | れいな |
| 怜依奈 | れいな |
| 麗衣奈 | れいな |
| 嶺緒奈 | れおな |
| 怜奈 | れな |
| 蓮奈 | れな |
| 鈴奈 | れな |
| 伶奈保 | れなほ |
| 伶美奈 | れみな |
| 玲李奈 | れりな |
| 稚奈 | わかな |
| 若奈 | わかな |
| 和佳奈 | わかな |
| 和奈佳 | わなか |
| 茜奈 | あかな |
| 可奈 | ありな |
| 桐奈 | きりな |
| 姫里奈 | きりな |
| 紅奈 | くれな |
| 奎奈 | けいな |
| 恵奈 | けいな |
| 言奈 | ことな |
| 湖奈美 | こなみ |
| 才奈 | さいな |
| 咲奈 | さきな |
| 咲季奈 | さきな |
| 倖奈 | さちな |
| 沙千奈 | さちな |
| 佐奈 | さな |
| 咲奈 | さな |
| 紗奈 | さな |
| 咲奈枝 | さなえ |
| 彩奈恵 | さなえ |
| 早也奈 | さやな |
| 紗野奈 | さやな |
| 沙優奈 | さゆな |
| 更奈 | さらな |
| 紗良奈 | さらな |
| 沙莉奈 | さりな |
| 志奈 | しいな |
| 志恵奈 | しえな |
| 紫央奈 | しおな |
| 詩都奈 | しづな |
| 史奈 | しな |
| 志奈 | しな |
| 柊奈 | しゅうな |
| 俊奈 | しゅんな |
| 珠奈 | じゅな |
| 寿莉奈 | じゅりな |
| 珠理奈 | じゅりな |
| 純奈 | じゅんな |
| 隼奈 | じゅんな |
| 珠奈緒 | すなお |
| 純奈 | すみな |
| 世奈 | せな |
| 星奈 | せいな |
| 千奈 | せんな |
| 奏奈 | そな |
| 知香奈 | ちかな |
| 千奈 | ちな |
| 智奈津 | ちなつ |
| 知奈津 | ちなつ |
| 千奈乃 | ちなの |
| 知奈美 | ちなみ |
| 月奈 | るな |
美
漢字の読み方は、「び」「ふみ」「み」「よし」などです。
心も体も美しい人になって欲しいという願いがこめられる漢字ですね。
| 名前 | 読み方 |
|---|---|
| 愛美 | あいみ |
| 亜衣美 | あいみ |
| 逢美 | あいみ |
| 藍美 | あいみ |
| 碧美 | あおみ |
| 明美 | あけみ |
| 麻美 | あさみ |
| 亜紗美 | あさみ |
| 明日美 | あすみ |
| 梓美 | あずみ |
| 亜美 | あみ |
| 絢美 | あやみ |
| 絵美依 | えみい |
| 恵美衣 | えみい |
| 絵美香 | えみか |
| 絵美花 | えみか |
| 恵美花 | えみか |
| 絵美子 | えみこ |
| 絵美菜 | えみな |
| 恵美奈 | えみな |
| 江美菜 | えみな |
| 江美穂 | えみほ |
| 絵美穂 | えみほ |
| 江美莉 | えみり |
| 恵美理 | えみり |
| 樺南美 | かなみ |
| 花奈美 | かなみ |
| 佳菜美 | かなみ |
| 紀美 | きみ |
| 希美 | きみ |
| 紀美花 | きみか |
| 季美花 | きみか |
| 聡美 | さとみ |
| 早那美 | さなみ |
| 沙菜美 | さなみ |
| 早奈美 | さなみ |
| 珠美 | たまみ |
| 知枝美 | ちえみ |
| 千絵美 | ちえみ |
| 奈穂美 | なおみ |
| 尚美 | なおみ |
| 奈央美 | なおみ |
| 菜津美 | なつみ |
| 夏美 | なつみ |
| 奈南美 | ななみ |
| 菜奈美 | ななみ |
| 奈歩美 | なほみ |
| 広美 | ひろみ |
| 裕美 | ひろみ |
| 楓美 | ふうみ |
| 穂奈美 | ほなみ |
| 保南美 | ほなみ |
| 穂乃美 | ほのみ |
| 真沙美 | まさみ |
| 麻紗美 | まさみ |
| 眞那美 | まなみ |
| 真菜美 | まなみ |
| 真美 | まみ |
| 美依 | みい |
| 美衣菜 | みいな |
| 美夏 | みか |
| 美佳子 | みかこ |
| 美季 | みき |
| 美紀 | みき |
| 美希 | みき |
| 美希子 | みきこ |
| 美貴子 | みきこ |
| 美聡 | みさと |
| 美智 | みさと |
| 美鈴 | みすず |
| 美空 | みそら |
| 美知佳 | みちか |
| 美智香 | みちか |
| 美智子 | みちこ |
| 美知子 | みちこ |
| 美津希 | みつき |
| 美有 | みゆう |
| 美優紀 | みゆき |
| 美由紀 | みゆき |
| 美雪 | みゆき |
| 美幸 | みゆき |
| 美由子 | みゆこ |
| 美柚子 | みゆこ |
| 美代子 | みよこ |
| 美来 | みらい |
| 美和 | みわ |
| 睦美 | むつみ |
| 萌美 | もえみ |
| 桃美 | ももみ |
| 由美 | ゆうみ |
| 結美 | ゆうみ |
| 優美 | ゆうみ |
| 有紀美 | ゆきみ |
| 由美花 | ゆみか |
| 結美香 | ゆみか |
| 由美子 | ゆみこ |
| 柚美子 | ゆみこ |
| 優美子 | ゆみこ |
| 由美菜 | ゆみな |
| 優美菜 | ゆみな |
| 玲美 | れみ |
| 礼美 | れみ |
莉
漢字の読みは、「まり」「り」「れい」です。
莉には、人を癒し、和ませるような心の温かい人になってほしいという願いがこめられます。
| 名前 | 読み方 |
|---|---|
| 愛莉 | あいり |
| 藍莉 | あいり |
| 明莉 | あかり |
| 彩莉 | あやり |
| 綾莉 | あやり |
| 亜莉紗 | ありさ |
| 亜莉沙 | ありさ |
| 杏莉 | あんり |
| 依穂莉 | いおり |
| 絵莉花 | えりか |
| 恵莉香 | えりか |
| 恵莉花 | えりか |
| 絵莉香 | えりか |
| 絵莉子 | えりこ |
| 恵莉子 | えりこ |
| 江莉沙 | えりさ |
| 絵莉紗 | えりさ |
| 江莉彩 | えりさ |
| 恵莉紗 | えりさ |
| 華央莉 | かおり |
| 果穂莉 | かおり |
| 花穂莉 | かおり |
| 香保莉 | かおり |
| 佳央莉 | かおり |
| 沙穂莉 | さおり |
| 紗央莉 | さおり |
| 早歩莉 | さほり |
| 沙歩莉 | さほり |
| 早穂莉 | さほり |
| 沙帆莉 | さほり |
| 紗友莉 | さゆり |
| 紗莉菜 | さりな |
| 早莉奈 | さりな |
| 紗莉奈 | さりな |
| 潮莉 | しおり |
| 詩穂莉 | しおり |
| 志穂莉 | しおり |
| 詩央莉 | しおり |
| 詩保莉 | しほり |
| 志保莉 | しほり |
| 樹莉 | じゅり |
| 真莉枝 | まりえ |
| 麻莉枝 | まりえ |
| 真莉恵 | まりえ |
| 麻莉恵 | まりえ |
| 眞莉絵 | まりえ |
| 麻莉子 | まりこ |
| 真莉子 | まりこ |
| 眞莉菜 | まりな |
| 麻莉菜 | まりな |
| 真莉奈 | まりな |
| 麻莉乃 | まりの |
| 真莉乃 | まりの |
| 柚花莉 | ゆかり |
| 優夏莉 | ゆかり |
| 由花莉 | ゆかり |
| 柚佳莉 | ゆかり |
| 優樺莉 | ゆかり |
| 柚莉亜 | ゆりあ |
| 有莉江 | ゆりえ |
| 優莉枝 | ゆりえ |
| 優莉恵 | ゆりえ |
| 結莉枝 | ゆりえ |
| 優莉絵 | ゆりえ |
| 由莉乃 | ゆりの |
| 莉枝 | りえ |
| 莉恵 | りえ |
| 莉枝子 | りえこ |
| 莉恵子 | りえこ |
| 莉央 | りお |
| 莉保 | りお |
| 莉保香 | りおか |
| 莉穂佳 | りおか |
| 莉央香 | りおか |
| 莉菜 | りな |
| 莉奈 | りな |
| 莉南 | りな |
| 莉那子 | りなこ |
| 莉菜子 | りなこ |
| 莉南子 | りなこ |
| 莉乃 | りの |
| 莉乃亜 | りのあ |
| 莉乃香 | りのか |
| 莉乃花 | りのか |
| 莉保 | りほ |
| 莉歩 | りほ |
| 莉帆 | りほ |
| 莉保子 | りほこ |
| 理莉佳 | りりか |
| 莉里佳 | りりか |
| 莉梨子 | りりこ |
| 莉々子 | りりこ |
| 理莉子 | りりこ |
| 梨莉奈 | りりな |
| 莉理菜 | りりな |
| 里莉菜 | りりな |
| 瑠莉佳 | るりか |
| 瑠莉花 | るりか |
| 留莉子 | るりこ |
心
漢字の読みは、「こころ」「ここ」などです。
こころや心臓など、人の中心をつかさどる漢字で、思いやりのある心優しい人になってほしいという願いがこめられます。
| 名前 | 読み方 |
|---|---|
| 心南 | ここな |
| 心菜 | ここな |
| 心祢 | ここね |
| 心乃 | ここの |
| 心美 | ここみ |
| 心 | こころ |
| 温心 | あこ |
| 心結 | ここな |
| 心乃 | ここの |
| 心陽 | ここは |
| 心晴 | こはる |
| 心温 | こはる |
| 心遥 | こはる |
| 心美菜 | こみな |
| 心翔 | みか |
| 心詞 | みこと |
| 美心和 | みこわ |
| 心晴 | みはる |
| 心優 | みひろ |
| 心優 | みゆう |
| 優心 | ゆうみ |
| 愛心 | あいみ |
| 亜心 | あこ |
| 春心 | かすみ |
| 奏心 | かなこ |
| 来心 | くるみ |
| 香心 | こうみ |
| 心瑚 | ここ |
| 心愛 | ここあ |
| 心南 | ここな |
| 心渚 | ここな |
| 心寧 | ここね |
| 心音 | ここね |
| 心希 | ここの |
| 心巴 | ここは |
| 心海 | ここみ |
| 心深 | ここみ |
| 心美 | ここみ |
| 心々桃 | ここも |
| 心琉 | ここる |
| 心暖 | このん |
| 心悠 | こはる |
| 心春 | こはる |
| 心暖 | こはる |
| 心弓 | こゆみ |
| 心花 | しんか |
| 鈴心 | すずね |
| 緒心 | つぐみ |
| 希心 | のぞみ |
| 望心 | のぞみ |
| 心彩 | みあ |
| 心緒 | みお |
| 心咲 | みさき |
| 瑠心 | るこ |
| 藍心 | あいこ |
| 明心 | あこ |
| 心梅 | こうめ |
| 心恵 | ここえ |
| 心和 | ここな |
| 心好 | ここの |
| 心羽 | ここは |
| 心実 | ここみ |
| 礼心 | れいみ |
| 和心 | わこ |
陽
漢字の読みは、「よう」「てる」「はる」などです。
太陽をイメージするこの漢字は、周囲の人を照らし、明るく元気に育って欲しいという願いがこめられます。
| 名前 | 読み方 |
|---|---|
| 陽南 | ひな |
| 陽菜 | ひな |
| 陽奈 | ひな |
| 陽菜佳 | ひなか |
| 陽奈子 | ひなこ |
| 陽向 | ひなた |
| 陽菜乃 | ひなの |
| 陽南実 | ひなみ |
| 陽菜美 | ひなみ |
| 陽奈美 | ひなみ |
| 陽乃 | ひの |
| 陽真理 | ひまり |
| 陽麻理 | ひまり |
| 結陽 | ゆうひ |
| 優陽 | ゆうひ |
| 陽子 | ようこ |
咲
漢字の読みは、「さき」「さく」「えみ」などです。
花が開く様子をイメージするこの漢字は、周囲の人を明るく笑顔にしてくれる、魅力的な女性になってほしいという願いがこめられます。
| 名前 | 読み方 |
|---|---|
| 咲 | さき |
| 咲恵 | さきえ |
| 咲絵 | さきえ |
| 咲子 | さきこ |
| 咲乃 | さきの |
| 咲葉 | さきは |
| 咲穂 | さきほ |
| 咲美 | さくみ |
| 咲実 | さくみ |
| 亜咲 | あさ |
| 明咲花 | あさか |
| 亜咲 | あさき |
| 亜咲実 | あさみ |
| 愛美咲 | あみさ |
| 愛梨咲 | ありさ |
| 杏里咲 | ありさ |
| 偉咲子 | いさこ |
| 伊咲保 | いさほ |
| 衣咲美 | いさみ |
| 咲舞 | えま |
| 絵莉咲 | えりさ |
| 花咲 | かえ |
| 香咲衣 | かさえ |
| 輝咲 | きさ |
| 岐咲枝 | きさえ |
| 希咲枝 | きさえ |
| 季咲希 きさき | |
| 咲綾 | さあや |
| 咲絵 | さえ |
| 咲衣香 | さえか |
| 咲詠子 | さえこ |
| 咲衣美 | さえみ |
| 咲依利 | さえり |
| 咲依里 | さえり |
| 咲香衣 | さかえ |
| 咲希 | さき |
| 咲貴 | さき |
| 咲稀子 | さきこ |
| 咲紀子 | さきこ |
| 咲良 | さくら |
| 咲智 | さち |
| 咲小絵 | さちえ |
| 咲知花 | さちか |
| 咲智子 | さちこ |
| 咲登子 | さとこ |
| 咲耶 | さや |
| 咲也加 | さやか |
| 咲也子 | さやこ |
| 咲幸 | さゆき |
| 咲代子 | さよこ |
| 咲和 | さわ |
| 千咲衣 | ちさえ |
| 千咲子 | ちさこ |
| 凪咲 | なぎさ |
| 奈咲 | なさ |
| 日咲 | ひさ |
| 日咲絵 | ひさえ |
| 妃咲 | ひさき |
| 真咲衣 | まさえ |
| 真咲姫 | まさき |
| 光咲 | みさ |
| 美咲 | みさ |
| 美咲希 | みさき |
| 美咲都 | みさと |
| 明咲 | めいさ |
| 友咲 | ゆさき |
彩
漢字の読みは、「さい」「あや」などです。
彩り鮮やかな色をイメージするこの漢字には、いろいろな才能に恵まれた、人を惹きつける魅力あるひとになってほしいという願いがこめられます。
| 名前 | 読み方 |
|---|---|
| 愛彩 | あいさ |
| 亜衣彩 | あいさ |
| 逢彩 | あいさ |
| 藍彩 | あいさ |
| 亜彩香 | あさか |
| 亜彩花 | あさか |
| 亜彩希 | あさき |
| 亜彩実 | あさみ |
| 梓彩 | あずさ |
| 彩矢 | あや |
| 彩 | あや |
| 彩香 | あやか |
| 彩夏 | あやか |
| 彩華 | あやか |
| 彩花 | あやか |
| 彩子 | あやこ |
| 彩紗 | あやさ |
| 亜矢彩 | あやさ |
| 彩沙 | あやさ |
| 絢彩 | あやさ |
| 彩菜 | あやな |
| 彩奈 | あやな |
| 彩音 | あやね |
| 彩乃 | あやの |
| 彩葉 | あやは |
| 彩羽 | あやは |
| 彩実 | あやみ |
| 彩美 | あやみ |
| 彩夢 | あやめ |
| 彩萌 | あやめ |
| 彩芽 | あやめ |
| 彩里 | あやり |
| 亜莉彩 | ありさ |
| 彩葉 | いろは |
| 江里彩 | えりさ |
| 恵莉彩 | えりさ |
| 絵里彩 | えりさ |
| 和彩 | かずさ |
| 紀彩 | きさ |
| 希彩 | きさ |
| 彩綾 | さあや |
| 彩華 | さいか |
| 彩花 | さいか |
| 彩香 | さいか |
| 千彩 | ちさ |
| 千彩子 | ちさこ |
| 麻彩 | まあや |
| 真彩 | まあや |
| 真彩子 | まさこ |
| 麻彩実 | まさみ |
| 真彩美 | まさみ |
| 未彩 | みさ |
| 美彩 | みさ |
| 美彩希 | みさき |
| 美彩子 | みさこ |
| 梨彩 | りさ |
| 理彩 | りさ |
| 理彩子 | りさこ |
| 莉彩子 | りさこ |
希
漢字の読みは、「あき」「き」などです。
「希望」を連想させるこの漢字には、とても前向きなイメージがありますよね。
やはり希望に満ち溢れた人生を送ってほしいという願いがこめられます。
| 名前 | 読み方 |
|---|---|
| 亜希子 | あきこ |
| 亜希奈 | あきな |
| 亜希菜 | あきな |
| 亜希乃 | あきの |
| 亜沙希 | あさき |
| 亜彩希 | あさき |
| 希子 | きこ |
| 希紗 | きさ |
| 早希絵 | さきえ |
| 沙希絵 | さきえ |
| 紗希子 | さきこ |
| 紗希乃 | さきの |
| 早希乃 | さきの |
| 紗希保 | さきほ |
| 沙希穂 | さきほ |
| 実由希 | みゆき |
| 睦希 | むつき |
| 友希 | ゆうき |
| 結希 | ゆうき |
| 祐希 | ゆうき |
| 柚希 | ゆうき |
| 優希 | ゆうき |
優
漢字の読みは、「ゆう」「ゆ」などです。
すぐれている、やさしいという意味を持ち、おおらかで誰にでも優しい人に成長して欲しいという願いがこめられます。
また、「すぐれる」には人よりも優れているという意味以外にも健康的という意味があり、「いつまでも健康で豊かにすごして欲しい」という意味も持ちます。
| 名前 | 読み方 |
|---|---|
| 小優里 | こゆり |
| 早優理 | さゆり |
| 紗優莉 | さゆり |
| 沙優里 | さゆり |
| 千優 | ちひろ |
| 未優子 | みゆこ |
| 優亜 | ゆあ |
| 優衣 | ゆい |
| 優依花 | ゆいか |
| 優衣子 | ゆいこ |
| 優衣奈 | ゆいな |
| 優衣穂 | ゆいほ |
| 優樺 | ゆか |
| 優花 | ゆか |
| 優香 | ゆか |
| 優果子 | ゆかこ |
| 優華莉 | ゆかり |
| 優美香 | ゆみか |
| 優美子 | ゆみこ |
| 優実奈 | ゆみな |
| 優未菜 | ゆみな |
| 優由 | ゆゆ |
| 結優 | ゆゆ |
葵
漢字の読みは、「あおい」「き」などです。
「葵」は毎年名前に使われる漢字として人気で、常に上位に登場します。
観賞用の植物としての葵から、「凛としてかわいらしい」姿が連想されます。
| 名前 | 読み方 |
|---|---|
| 葵 | あおい |
| 葵香 | あいか |
| 葵音 | あお |
| 葵唯 | あおい |
| 葵音 | あおね |
| 彩葵 | あき |
| 葵栄子 | きえこ |
| 葵久栄 | きくえ |
| 葵久奈 | きくな |
| 葵句那 | きくな |
| 葵久実 | きくみ |
| 葵久美 | きくみ |
| 葵胡 | きこ |
| 葵咲 | きさき |
| 葵美子 | きみこ |
| 葵世江 | きよえ |
| 葵和子 | きわこ |
| 彩葵 | さき |
| 早葵子 | さきこ |
| 智咲葵 | ちさき |
| 南葵 | なぎ |
| 春葵 | はるき |
| 陽葵 | はるな |
| 日葵 | ひまり |
| 陽葵 | ひまり |
| 風葵 | ふき |
| 麻葵 | まき |
| 海葵 | みき |
| 美葵 | みき |
| 未沙葵 | みさき |
| 萌葵 | もえぎ |
| 柚葵 | ゆあ |
| 悠葵 | ゆうき |
| 愛葵 | あおい |
| 葵衣 | あおい |
| 葵莉鈴 | ありす |
| 葵羽 | きう |
| 葵久子 | きくこ |
| 葵夕 | きせき |
| 葵巳子 | きみこ |
| 葵世依 | きよえ |
| 葵世枝 | きよえ |
| 葵世絵 | きよえ |
| 葵世英 | きよえ |
| 葵与子 | きよこ |
| 葵倭子 | きわこ |
| 早葵 | さき |
| 佐葵江 | さきえ |
| 巴津葵 | はつき |
| 茉葵世 | まきよ |
| 光葵 | みき |
| 実葵代 | みきよ |
| 光葵 | みつき |
| 優葵 | ゆうき |
| 夕葵 | ゆうき |
| 優葵 | ゆき |
| 由葵葉 | ゆきは |
| 葵維 | あおい |
| 葵久菜 | きくな |
| 葵世恵 | きよえ |
| 葵世笑 | きよえ |
| 葵葉子 | きよこ |
| 富葵子 | ときこ |
| 富葵子 | ふきこ |
| 裕葵子 | ゆきこ |
| 紗葵 | さき |
| 向日葵 | ひまり |
| 向日葵 | ひまわり |
| 美沙葵 | みさき |
| 夢梨葵 | ゆりあ |
| 葵依 | あおい |
| 葵未子 | きみこ |
| 葵水子 | きみこ |
| 葵世子 | きよこ |
| 葵代子 | きよこ |
| 沙葵 | さき |
| 由葵子 | ゆきこ |
音
漢字の読みは、「おと」「ね」などです。
音楽の才能にあふれた人になってほしい、芸術的な才能を開花させて欲しいなどの願いがこめられます。
そのほかにも、心に響くような存在感を持って欲しい、リーダーシップを発揮できる人になってほしいなどの意味も持ちます。
| 名前 | 読み方 |
|---|---|
| 逢音 | あいね |
| 愛音 | あいね |
| 明音 | あかね |
| 天音 | あまね |
| 絢音 | あやね |
| 彩音 | あやね |
| 郁音 | あやね |
| 綾音 | あやね |
| 織音 | おりね |
| 果音 | かのん |
| 花音 | かのん |
| 夏音 | かのん |
| 禾音 | かのん |
| 佳音 | かのん |
| 華音 | かのん |
| 初音 | はつね |
| 桃音 | ももね |
| 雪音 | ゆきね |
| 幸音 | ゆきね |
| 亜歌音 | あかね |
| 愛佳音 | あかね |
| 愛天音 | あてね |
| 安彩音 | あやね |
| 愛矢音 | あやね |
| 衣音菜 | いおな |
| 織音 | おりね |
| 歌音里 | かおり |
| 爽希音 | さきね |
| 咲々音 | ささね |
| 織音 | しおん |
| 千歌音 | ちかね |
| 雛音 | ひなね |
| 富羽音 | ふうね |
| 吹深音 | ふみね |
| 海音香 | みねか |
| 美音香 | みねか |
| 海葉音 | みはね |
| 音優 | みゆう |
| 結衣音 | ゆいね |
| 優音 | ゆうね |
| 優音 | ゆのん |
| 梨音里 | りおり |
| 里萌音 | りもね |
| 愛音 | あいね |
| 安花音 | あかね |
| 愛音 | あのん |
| 音瀬 | おとせ |
| 詩音 | しおん |
| 詩音 | しのん |
| 鈴音 | すずね |
| 鈴音 | りんね |
| 留美音 | るみね |
| 麗音 | れいね |
| 麗音 | れね |
| 爽音 | あきね |
| 麻音 | あさね |
| 彩音 | あやね |
| 礼音 | あやね |
| 亜也音 | あやね |
| 絃音 | いとね |
| 笑音 | えみね |
| 音 | おと |
| 乙音 | おとね |
| 歌音理 | かおり |
| 一音 | かずね |
| 加音 | かのん |
| 椛音 | かのん |
| 華音 | かのん |
| 河乃音 | かのん |
| 清音 | きよね |
| 史音 | しおん |
| 珠音 | じゅね |
| 凉音 | すずね |
| 涼音 | すずね |
| 千花音 | ちかね |
| 時音 | ときね |
| 夏音 | なつね |
| 音彩 | ねいろ |
| 音流 | ねる |
| 弘音 | ひろね |
| 笛音 | ふえね |
| 冬音 | ふゆね |
| 真音 | まのん |
| 深音 | みお |
| 桃音 | もね |
| 萌音 | もね |
| 雪音 | ゆきね |
| 由音 | ゆのん |
| 礼音 | れおん |
桜
漢字の読みは、「さくら」「おう」「さ」などです。
日本を代表する桜は、そのかわいらしいピンクの花から女の子の名前としても人気の漢字です。
おしとやかで気品のある女性になってほしい、春のようにポカポカと暖かい人に成長して欲しいという願いがこめられます。
| 名前 | 読み方 |
|---|---|
| 桜 | さくら |
| 桜夏 | おうか |
| 桜樺 | おうか |
| 桜香 | おうか |
| 桜花 | おうか |
| 桜子 | さくらこ |
| 愛桜 | あいさ |
| 伊桜李 | いおり |
| 伊桜里 | いおり |
| 桜鈴 | おうりん |
| 歌桜 | かお |
| 花桜里 | かおり |
| 季桜子 | きおこ |
| 小桜梨 | さおり |
| 桜愛 | さくあ |
| 桜帆 | さほ |
| 桜萌 | さほ |
| 桜彩 | さや |
| 志桜里 | しおり |
| 奈桜子 | なおこ |
| 菜桜子 | なおこ |
| 妃桜里 | ひおり |
| 日桜里 | ひおり |
| 麻桜 | まお |
| 万桜子 | まおこ |
| 美桜緒 | みさお |
| 八重桜 | やえお |
| 夜桜子 | やおこ |
| 里桜花 | りおか |
| 梨桜 | りおん |
| 和桜 | あいら |
| 依桜 | いお |
| 桜李 | えいり |
| 桜果 | おうか |
| 桜花 | おうか |
| 桜音羽 | おとは |
| 桜里英 | おりえ |
| 果桜 | かお |
| 花桜 | かお |
| 桜良 | さくら |
| 紫桜花 | しおか |
| 千桜 | ちお |
| 奈桜 | なお |
| 菜々桜 | ななお |
| 万桜 | まお |
| 舞桜 | まお |
| 実桜 | みお |
| 凛桜 | りお |
| 秋桜花 | あきか |
| 彩桜春 | いろは |
| 咲桜里 | さおり |
| 美桜和 | みおな |
| 玲桜奈 | れおな |
| 美桜子 | みおこ凶 |
| 桜香 | おうか |
| 桜桃 | おと |
| 香桜 | かお |
| 心桜 | こころ |
| 紗桜 | さお |
| 莉桜 | りお |
| 蓮桜菜 | れおな |
月
漢字の読みは、「つき」「つ」などです。
太陽とは対極の月には、夜を明るく照らすような人に安心感を与える人になってほしいなどの願いがこめられます。
| 名前 | 読み方 |
|---|---|
| 月 | つき |
| 亜月 | あつき |
| 香月 | かづき |
| 紗月 | さつき |
| 月佳 | つきか |
| 月香 | つきか |
| 葉月 | はつき |
| 美月 | みつき |
| 紫月 | しづき |
| 智月 | ちづき |
| 月絵 | つきえ |
| 月湖 | つきこ |
| 月乃 | つきの |
| 月葉 | つきは |
| 月遥 | つきは |
| 月雲 | つくも |
| 葉月 | はづき |
| 遥月 | はつき |
| 陽月 | ひづき |
| 満月 | みつき |
| 結月 | ゆつき |
| 秋月 | あきづき |
| 杏月 | あづき |
| 香月 | かげつ |
| 歌月 | かずき |
| 花月 | かずき |
| 香月 | かずき |
| 紅月 | こうづき |
| 五月 | さつき |
| 彩月 | さつき |
| 千月 | ちづき |
| 月歌 | つきか |
| 月花 | つきか |
| 月子 | つきこ |
| 月菜 | つきな |
| 月音 | つきね |
| 月野 | つきの |
| 月心 | つきみ |
| 月海 | つきみ |
| 月美 | つきみ |
| 南月 | なつき |
| 奈月子 | なつこ |
| 初月 | はづき |
| 花月 | はづき |
| 緋月 | ひづき |
| 文月 | ふづき |
| 楓月 | ふづき |
| 風月 | ふづき |
| 水月 | みずき |
| 瑞月 | みずき |
| 柚月 | ゆずき |
| 悠月 | ゆつき |
| 佑月 | ゆづき |
| 弓月 | ゆづき |
| 悠月 | ゆづき |
| 柚月 | ゆづき |
| 雪月 | ゆづき |
| 李月 | りつき |
スポンサードリンク
終わりに・・・
いかがでしたか?
今回は、女の子の名前に人気の漢字とその漢字を使ったおすすめの名前をご紹介しました。
この漢字を使いたい!という方もいるのではないでしょうか?
子供の名前を考えるのはとっても大変ですが楽しみのひとつでもあります。
思わず時間を忘れて名前を考えるのに没頭してしまったという人もいるのではないでしょうか?
今回ご紹介したアプローチ方法も是非参考にしていただき、子供の幸せを願って素敵な名前を考えてあげてくださいね。
最後までありがとうございました。
スポンサードリンク
