日本には変わった愛称のある空港がいっぱい!
最近、変わった名前の空港が増えていますよね。
その名前は、新しくできた空港の名前ではなく、空港の知名度をあげることや利用客を増やすため、正式名称のある空港の愛称として採用されています。
確かに変わった愛称がついている空港の名前は、インパクトが強く、脳裏に焼き付きますよね。
今回は日本全国にある変わった名前の空港!どのようなものがあるのか!?ランキングにしてご紹介いします。
目次
空港の愛称
空港につけられる愛称によって、集客効果があるんだとか!
インパクトのある名前は耳に残りますし、メディアなどでも取り上げられることもありますから、集客効果につながるのかもしれません。
その独特な愛称は、その地域の方言だったり、有名な漫画家の出身地だったり、偉人の名前が付けられている空港もあります。
一般に空港の愛称の応募をつのり、その中から決定したという空港もあります。
南紀白浜空港では「南紀白浜パンダ空港」、福島空港では「ウルトラマン空港」と、只今検討中の空港もあるようですよ。
空港の愛称名は、これからも、どんどん増えていきそうですね。
スポンサードリンク
変わった名前の空港ランキング
日本の空港の中には「なんでこの名前にしたの?」と思うほど変な面白い名前を持つ空港が多くあります。
正式名称はもちろんありますが、その他に変わった愛称名がついている空港が増加!今回はそのなかでも変わった名前のついている空港を選びました。
独断と偏見でランキング形式にして発表していきたいと思います!
どんな空港が存在するのか、楽しみながらご覧ください。
スポンサードリンク
【20位】
セントレア
正式名称は「中部国際空港」。
セントラル(中部)とエア(空港)を合わせて名付けられました。
なるほどね~と思いますけど、セントレアだけだとどこにある空港かわかりませんね~・・・。
【19位】
徳之島子宝空港
正式名称は徳之島空港。
空港を出ると、妊婦さんが寝ているようだと言われている「寝姿山」がお出迎えしてくれることから名付けられたそうです。
徳之島が出生率日本一に輝いたことから名付けられたとも聞きますよ~。
【18位】
富士山静岡空港
正式名称は静岡空港。
これはそのまんまですかね。日本の象徴である富士山!
空港の中では、世界遺産富士山に最も近く、富士山を眺めながら離着できる空港です。
【17位】
えらぶゆりの島空港
正式名称は沖永良部空港。
一般公募した367の中から決まった名前です。
「えらぶゆり」は、沖永良部島を代表する花なんだそうですよ。
郷土愛溢れる愛称ですね。
【16位】
五島つばき空港
正式名称は福江空港。
こちらも県内外からの一般公募より選ばれた名前です。
「五島市のイメージにふさわしい」「読みやすく親しみやすい」などの理由から選ばれたそうですよ。
選考メンバーが若干年齢高そうと思ったのは私だけでしょうか?
【15位】
マリンエア
正式名称は神戸空港。
海に浮かぶ空港ということでマリン(海)エア(空港)で、「マリンエア」です。
これなに?空港なの?と思わせる名前ですよね。
【14位】
たんちょう釧路空港
正式名称は釧路空港。
国の特別記念物に制定されている「丹頂鶴」の生殖地「釧路湿原」があるので「たんちょう釧路空港」の愛称がつきました。
ご存知「たんちょう」は「タンチョウヅル」が由来となっています。
【13位】
宮崎ブーゲンビリア空港
正式名称は宮崎空港。
県内外から公募し「宮崎空港愛称選定委員会」が決定した名前です。
ブーゲンビリアは熱帯に生息する花で、その花のイメージが「宮崎の人々の温和な心・温かいおもてなしの精神を表している」という考えから選ばれたそうです。
宮崎って南国のイメージがありますよね~。思ったよりもしっくりくる名前です。
【12位】
おいしい山形空港
正式名称は山形空港。
は?おいしい?ってちょっと疑問に思いますよね?
この「おいしい」には、「好ましい」「優れている」などの意味もあるそうです。
そのような意味を込めて付いた愛称が「おいしい山形空港」なのです。
山形牛、米、さくらんぼ、美味しいものがたくさんだから?なのかと思いました(;’∀’)
【11位】
おいしい庄内空港
正式名称は庄内空港。
出ました、おいしいシリーズ第二弾。
「おいしい山形空港」と同じく、「人・食・自然・文化もすべてがおいしい」という思いがこもった空港の愛称です。
おいしい山形空港とセットになって耳に残る空港の名前です。
南ぬ島石垣空港
正式名称は石垣空港。
「ぱいぬしま いしがきくうこう」と読み、空港では、日本の最南端に位置します。
「ぱいぬ」は南の島と言う意味がある琉球語です。沖縄の人は当然読めますね!
他県の人には読めるのかな~?と思ってしまうかなり珍しい名前の空港ですが、なんとなく沖縄な感じがあるのでわかりやすいかも?
対馬やまねこ空港
正式名称は対馬空港。
ツシマヤマネコの生息地ということでついた名前です。
ツシマヤマネコは、絶滅危惧種なんだそうですよ~。なんかかわいい名前の空港ですね。
コスモポート種子島
正式名称は種子島空港。
種子島宇宙センター、宇宙ロケットの発射台がある種子島の玄関口にあるからと名付けられた名前です。
空港の名前??と思ってしまいますが、かっこいい名前ですよね。
なんか宇宙に飛び出して行きそう・・・。
徳島阿波おどり空港
正式名称は徳島空港。
徳島と言えば阿波踊りですよね。
残念ながら最近ではいろいろあって観光客も減少傾向のようですが・・・。
「陽気で元気な徳島をアピール」などの意見をもとに愛称が決まったそうです。
高知龍馬空港
正式名称は高知空港。
高知県の偉人「坂本龍馬」からつけられた名前で、日本で初めて人名を愛称にしたのが「高知龍馬空港」です。
個人名が空港の名前になっているのは、珍しいですよね。
「高知」がつかなくても、高知県の空港とわかる名前です。
富山きときと空港
正式名称は富山空港。
「きときと」は富山の方言で「新鮮な」という意味があります。
初めて方言が空港の愛称に使われたのが「富山きときと空港」で、全国で唯一、河川敷に設置されている空港なんだそうです。
字面だけだと読みにくて、はじめて見たときは「富山、ときどき空港」みたいで意味不明でした。
読んでみると、「きときと」って耳に残りますね~。
コウノトリ但馬空港
正式名称は但馬空港。
兵庫県豊岡市にある空港で、豊岡市に保護増殖センターがありますね。
特別天然記念物「コウノトリ」は、兵庫県の県鳥でもあることから名付けられたそうです。
なんとなくありがたい感じのする空港名です。
出雲縁結び空港
正式名称は出雲空港。
神さまが集まる出雲大社は、縁結びの神様として有名ですね。
良縁がありそうで縁起の良い名前に「この空港を利用してみたい」と言う方も多いでしょう。
出雲縁結び空港の敷地内には「出雲縁結び特製絵馬」など、縁結びをイメージしたスポットが数々あります。
「出雲縁結び特製絵馬」は、一定期間2階の出発ロビーに掛けられ、その後、縁結びで人気の八重垣神社に奉納してもらえますよ。
国内線のカウンターと国際線のカウンター付近のフロアに埋め込まれているシルバーのハートは、知っていなければ見逃してしまいそうです。
鳥取砂丘コナン空港
正式名称は鳥取空港。
ちょっとなぜコナン?とハテナが頭に浮かぶ変わった名前の空港ですね。
鳥取と言えば「鳥取砂丘」が有名ですがコナンはどこからきたの?って思うかもしれませんね。
実は、名探偵コナンの作者「青山剛昌」の出身地と言うことから、「鳥取砂丘コナン空港」の名前がついたようです。
空港のいたるところにコナンの展示物がありますから、コナンファンの方は一度利用してみてはいかがでしょう。
名探偵コナングッズの専門店「コナン探偵社」の2号店も空港内にあります。
鳥取空港店でしか買えないオリジナルグッズもあるそうですよ。
米子鬼太郎空港
正式名称は美保飛行場です。
米子空港は鳥取県境港市にある空港です。
当たり前ですが、この愛称は境港市出身の漫画家「水木しげる」さんの作品『ゲゲゲの鬼太郎』から名付けられました。
妖怪の名前がついた空港って、なにかすごくないですか!他の国には見られないかもしれません。
空港では、鬼太郎Tシャツを購入できます!可愛い妖怪のデザインが人気なんだとか(;’∀’)
スポンサードリンク
終わりに
いかがでしたか?
今回は、変わった名前の空港をランキングにしてご紹介しいました。
いつの間にやら、続々と愛称がつけられる空港名。
愛称を聞いただけでは、どこの空港かわからないものや空港の名前には思えないものもあります。
それでも耳には残りますから、どれもインパクトが強いのでしょうね。
「おいしい」シリーズなど、どのような思いが込められているのかを知る前は、食べ物が美味しいってことかな?と思いました。
どのようにして愛称名がついたかが分かると、なるほど!と納得がいって面白いです。
最後までありがとうございました。
スポンサードリンク