今回は、珍しい!そしてかっこいい!!漢字二文字の苗字(名字)を一覧でご紹介したいと思います。
この世に”ごまん”とある漢字二文字の苗字ですが、一際目を引くのはやっぱり珍しい苗字ですよね。
実際に目で見て珍しい~!と思うもの、耳を疑うような珍しい苗字!
今回は、そんな珍しい苗字の中から更に響きや見た目がかっこいい漢字二文字の苗字(名字)を一覧にしました。
独断と偏見の観点で選びましたので、きっとあなたの考える珍しい苗字とも違うかもしれません。
是非ごゆるりとお楽しみください。
目次
珍しくてかっこいい!漢字二文字の苗字(名字)215選!
聞き間違えたかな?この苗字って芸名?と思わせるような珍しい苗字がありますよね。
地名が由来となっている苗字も珍しいなと思いますが、個人的には食べ物の苗字は珍しいと感じます。
漢字二文字の珍しい食べ物関係の苗字で、驚いたのは「素麺」さん!
世にも珍しい苗字でそうそうお目にかかりませんが、この読み方は「そうめん」さんと読みます。
先祖代々、素麺に携わっている家系なのかな~とか勝手に思ったりしますね。
今回は、こんな風に食べ物が苗字になっていたり、地名が苗字になっていたり、はたまた読み方はかっこいいのになんでこの漢字を使っているの?という苗字などなど!
珍しくてかっこいい漢字二文字の苗字(名字)をイメージで分けて一覧にしましたので発表したいと思います。
是非とも最後までおつきあいくださいね。
※苗字のランキングについては、名前由来netを参照させていただいております。
スポンサードリンク
頼もしい人をイメージする苗字
「大丈夫!任せろ!」と、ここ一番の時に頼りになる心強い人が側にいたら安心ですよね。
そんな人をイメージする珍しくてカッコいい苗字です。
| 苗字(読み方) | 全国順位 |
|---|---|
| 宇宙(うちゅう) | 92,118位 |
| 世界(せかい) | 70,466位 |
| 日本(にほん) | 24,573位 |
| 雲龍(うんりゅう) | 59,336位 |
| 空上(そらうえ) | 87,746位 |
| 英賀(あが) | 23,762位 |
| 宮鷹(みやおう) | 85,069位 |
| 明楽(あきら・みょうらく) | 13,183位 |
| 天馬(てんま) | 83,351位 |
| 朝海(あさかい) | 15,178位 |
| 龍神(りゅうじん・たつがみ) | 17,688位 |
| 神浜(みはま) | 80,155位 |
| 度会(わたらい・どあい) | 76,717位 |
| 宝神(ほうじん) | 71,572位 |
| 男神(おがみ) | 55,382位 |
| 兄父(あじち・あちち) | 43,430位 |
| 明海(みょうかい・あけみ) | 26,459位 |
| 天富(あまとみ) | 48,914位 |
| 神鷹(こうたか) | 28,549位 |
| 七楽(ならく) | 46,316位 |
| 一神(いちかみ) | 86,929位 |
| 空間(そらま) | 44,944位 |
| 海北(かいほう) | 19,692位 |
| 家神(いえかみ・やがみ) | 62,016位 |
| 朝喜(あさき) | 50,458位 |
| 鴨脚(いちよう・いちょう) | 40,211位 |
| 恩道(おんどう) | 40,495位 |
| 神多(かんだ・かみた) | 80,160位 |
| 明渡(あけど) | 12,395位 |
| 風神(かぜかみ) | 25,675位 |
| 生神(いくかみ・いきがみ) | 75,016位 |
| 朱雀(しゅじゃく・すざく) | 16,542位 |
不言実行!クールなイメージの苗字
わざわざ言葉を発しなくともかっこいいオーラを出している!
そんなクールなイメージがある苗字です。
| 苗字(読み方) | 全国順位 |
|---|---|
| 久遠(くおん) | 71,116位 |
| 鷹司(たかつかさ) | 58,291位 |
| 東雲(しののめ) | 10,653位 |
| 一二(つまびら) | 29,758位 |
| 明空(みよく・みょく) | 42,862位 |
| 東京(とうきょう) | 77,118位 |
| 四十(あい・しじゅう) | 42,405位 |
| 冷泉(れいぜい) | 18,778位 |
| 久宝(くぼう) | 21,570位 |
| 葉室(はむろ) | 20,480位 |
| 秋神(あきかみ) | 72,015位 |
| 綿矢(わたや) | 36,395位 |
| 桜坂(さくらざか) | 88,130位 |
| 左沢(あてらざわ) | 45,549位 |
| 夜明(よあけ) | 45,679位 |
| 水樹(みずき) | 84,081位 |
| 八雲(やぐも) | 30,236位 |
| 左右(あてら) | 62,511位 |
| 宮東(くとう) | 12,213位 |
| 慶徳(けいとく) | 11,019位 |
| 左手(さて・さって) | 27,875位 |
| 国宝(こくほう) | 40,610位 |
| 羽衣(はい) | 58,350位 |
| 久喜(くき) | 11,731位 |
| 乙成(おとなり) | 17,385位 |
| 慶長(けいちょう) | 13,556位 |
| 雨辻(あめつじ) | 59,253位 |
| 才所(さいじょ) | 17,704位 |
| 速川(はやかわ) | 30,280位 |
| 倉迫(くらさこ) | 17,611位 |
| 上硲(うえさこ・かみさこ) | 25,610位 |
| 乙瀬(おつせ) | 84,721位 |
| 月精(げっせい) | 31,091位 |
| 麻績(おみ) | 26,976位 |
| 左雨(さっさ・ささめ) | 28,304位 |
| 古今(ここん) | 39,291位 |
| 秋鹿(あいか) | 14,431位 |
筋肉質な人をイメージする苗字
筋トレで鍛えている力強い人を連想する珍しくてかっこいい苗字です。
マッチョな男性に似合いそうですね。
| 苗字(読み方) | 全国順位 |
|---|---|
| 陸上(くがうえ) | 86,646位 |
| 筒香(つつごう) | 82,045位 |
| 虎石(とらいし) | 50,290位 |
| 伊調(いちょう) | 54,389位 |
| 武道(ぶどう) | 14,407位 |
| 近嵐(ちからし) | 12,468位 |
| 宇郷(うごう) | 16,789位 |
| 八柄(やがら) | 22,808位 |
| 阿星(あぼし) | 46,585位 |
| 永代(えいだい) | 19,724位 |
| 芥生(あざ) | 44,721位 |
| 鷲元(わしもと) | 61,814位 |
| 面高(おもだか) | 12,612位 |
| 夜光(やこう) | 52,730位 |
| 四阿(あづま) | 49,242位 |
| 龍虎(りゅうこ) | 65,816位 |
| 班目(まだらめ) | 19,241位 |
| 畔辻(あぜつじ・くろつじ) | 56,695位 |
| 鞍馬(くらま) | 22,189位 |
| 遊津(あそず・あそす) | 21,693位 |
| 加唐(かがら・かから) | 27,310位 |
| 十三(とさ・とみ) | 33,719位 |
| 綾城(あやぎ) | 20,151位 |
| 程能(ほどよし) | 59,185位 |
| 高函(たかさき) | 82,927位 |
| 門叶(とかない) | 18,018位 |
清潔感がある人をイメージする苗字
清潔感がある人って素敵ですよね。
そんな人をイメージする珍しくてかっこいい苗字です。
| 苗字(読み方) | 全国順位 |
|---|---|
| 立華(たちばな) | 58,321位 |
| 榛名(はるな) | 47,216位 |
| 明月(あきづき・あけづき・あづき) | 36,083位 |
| 道枝(みちえだ) | 92,001位 |
| 綾間(あやま) | 73,913位 |
| 花吉(はなよし) | 23,633位 |
| 伊月(いつき) | 11,336位 |
| 桜崎(さくらさき) | 45,714位 |
| 秋羽(あきば) | 53,351位 |
| 夜桜(よざくら) | 94,184位 |
| 真路(しころ・しんろ) | 49,812位 |
| 和住(わずみ) | 20,448位 |
| 皐月(さつき) | 17,498位 |
| 有海(ありうみ) | 10,829位 |
| 花幡(はなはた) | 72,651位 |
| 左草(さそう) | 49,574位 |
| 栗藤(りっとう・くりふじ) | 28,728位 |
| 桜中(さくらなか) | 23,892位 |
| 久東(くとう) | 33,673位 |
| 斉宮(いつき・さいみや・さいさ) | 23,741位 |
| 綿世(わたせ) | 63,920位 |
| 雲然(くもしかり) | 32,610位 |
| 入日(いりひ) | 68,910位 |
| 風晴(かぜはれ) | 17,124位 |
| 桜堂(さくらどう) | 60,157位 |
| 海神(うみかみ) | 64,480位 |
| 空泉(そらいずみ) | 78,370位 |
| 月居(つきおり・つきより) | 16,468位 |
| 奥空(おくそら) | 37,398位 |
| 神水(かみみず) | 59,810位 |
| 東宮(とうみや) | 10,405位 |
| 朝霧(あさぎり) | 17,969位 |
| 七宝(ななほう・しちほう) | 41,807位 |
| 幸明(こうめい) | 28,558位 |
| 五辻(いつつじ) | 26,260位 |
| 月舘(つきだて) | 10,653位 |
| 香高(こうたか) | 27,763位 |
| 宇波(うなみ) | 11,471位 |
| 井辻(いつじ) | 14,625位 |
| 由月(ゆげつ) | 55,873位 |
職人気質なイメージがある苗字
職人気質を感じる方は、見た目も中身もかっこいい人が多くいますよね。
そんなちょっとがんこそうな人をイメージする珍しくてかっこいい苗字です。
| 苗字(読み方) | 全国順位 |
|---|---|
| 家元(いえもと) | 13,579位 |
| 京都(きょうと・みやこ) | 32,851位 |
| 石椛(いしなぎ) | 66,811位 |
| 馬締(まじめ) | 44,782位 |
| 今碇(いまいかり) | 48,168位 |
| 木匠(きつい) | 28,466位 |
| 右手(うて) | 14,423位 |
| 夜船(よふね) | 25,064位 |
| 浮橋(うきはし) | 24,377位 |
| 一振(ひとふり・いつぷり) | 80,725位 |
| 和倉(わくら) | 25,881位 |
| 一守(いちもり) | 19,326位 |
| 鶴来(つるぎ) | 13,878位 |
| 生水(いずい) | 11,873位 |
| 八箇(はっか) | 27,711位 |
| 銀水(ぎんすい) | 92,193位 |
| 一筆(いっぴつ) | 24,291位 |
| 七搦(ななからげ) | 29,260位 |
| 浮舟(うきふね) | 24,438位 |
| 薬研(やげん) | 83,781位 |
| 千万(ちま・せんまん) | 62,462位 |
| 尺一(さかくに・かねかず) | 89,579位 |
| 五六(ふのぼり・ふかぼり) | 63,007位 |
| 和室(わむろ) | 35,082位 |
| 加州(かしゅう) | 67,693位 |
| 阿辻(あつじ) | 18,503位 |
| 御所(ごしょ) | 国順位23,329位 |
| 漆迫(うるしさこ・うるしざこ) | 39,407位 |
| 神定(かみさだ・かんじょう) | 10,347位 |
| 右今(うこん) | 33,587位 |
音楽一家を思い浮かべる苗字
日常にクラッシックが流れていそうな、音楽一家を思い浮かべる珍しい苗字です。
ハードなロックは似合わないかも?
| 苗字(読み方) | 全国順位 |
|---|---|
| 音居(おとい) | 36,759位 |
| 笛吹(うすい・ふえふき) | 10,685位 |
| 音在(おとざい・おとあり) | 39,848位 |
| 調月(つかつき) | 92,869位 |
| 音琴(ねごと) | 25,873位 |
| 星賀(ほしが) | 27,675位 |
| 華頂(かちょう) | 58,273位 |
| 音沢(おとざわ) | 28,487位 |
| 矢歌(やうた) | 65,037位 |
| 音嶋(おとしま) | 31,429位 |
| 四季(しき) | 70,363位 |
| 星永(ほしなが) | 46,782位 |
| 式島(しきしま) | 47,057位 |
| 歓喜(かんぎ) | 59,054位 |
| 音成(おとなり) | 10,000位 |
| 弓波(ゆみなみ) | 58,376位 |
| 式場(しきば・しきは) | 28,511位 |
| 音無(おとなし・おとなみ) | 14,418位 |
| 花曲(はなわ・はなきょく) | 51,644位 |
| 華宮(かく) | 89,947位 |
ドラマやアニメの登場人物・有名人・歴史上の人物を思い浮かべる苗字
歴史上の人物や有名人を思い浮かべたり、ドラマやアニメの登場人物でイケメンや美女に使われていそう!
そんなどこかで聞いたことのあるようなかっこいい苗字です。
| 苗字(読み方) | 全国順位 |
|---|---|
| 一堂(いちどう) | 93,939位 |
| 観月(みづき) | 41,341位 |
| 天達(あまたつ・あまだつ) | 16,749位 |
| 司波(しば) | 39,460位 |
| 海崎(かいざき) | 10,426位 |
| 月島(つきしま) | 42,382位 |
| 伊武(いぶ) | 67,297位 |
| 麻木(あさき) | 17,137位 |
| 秀吉(ひでよし) | 54,510位 |
| 流川(るかわ) | 24,899位 |
| 一青(ひとと) | 54,774位 |
| 朝地(あさじ) | 53,343位 |
| 政宗(まさむね) | 25,295位 |
| 一期(いちご) | 55,495位 |
| 豊臣(とよとみ) | 46,607位 |
| 鐘井(かねい) | 26,895位 |
| 仁坂(にさか) | 27,946位 |
| 八軒(はちけん) | 14,869位 |
| 天真(てんしん) | 75,850位 |
| 右京(うきょう) | 14,018位 |
| 古代(こだい) | 24,822位 |
| 天道(てんどう) | 18,439位 |
| 冠城(かぶらぎ) | 22,888位 |
| 宗谷(そうや) | 62,936位 |
| 月城(つきしろ) | 13,459位 |
| 天草(あまくさ) | 12,309位 |
| 樫井(かしい) | 19,087位 |
| 蓮佛(れんぶつ) | 29,765位 |
| 真道(しんどう) | 11,262位 |
| 高台(こうだい) | 37,473位 |
キングオブ珍しい!かっこよくて特に珍しい苗字
耳から聞く響きはかっこいいのに、この漢字から成り立っているの?!・・・なんて驚く苗字や、漢字の見た目はかっこいいのに読み方に驚く苗字。
思いもよらない漢字が使われいる!思いもよらないような読み方をする珍しくてかっこいい苗字を集めました。
| 苗字(読み方) | 全国順位 |
|---|---|
| 神々(みわ) | 90,489位 |
| 定標(じょうぼんでん) | 81,459位 |
| 禿川(とくかわ) | 73,061位 |
| 無敵(むてき) | 63,314位 |
| 龍宮(りゅうぐう) | 50,802位 |
| 金玉(きんぎょく・かねたま) | 81,695位 |
| 途中(みちなか) | 53,103位 |
| 日日(たちごり) | 62,784位 |
| 青鬼(あおき・あおおに) | 48,860位 |
| 浮気(うき・うわき) | 25,063位 |
| 素麺(そうめん) | 68,471位 |
| 街風(つむじ) | 54,765位 |
| 直下(そそり・なおし) | 56,189位 |
| 朝雲(あさぐも) | 69,332位 |
| 坦ケ(たいらか) | 84,487位 |
| 級木(まだのき・またのき) | 56,870位 |
| 丁嵐(あたらし) | 38,672位 |
| 垂髪(うない) | 46,172位 |
| 日月(たちもり・じつげつ) | 34,764位 |
| 日外(あぐい) | 24,619位 |
| 御縁(みえにし) | 84,281位 |
| 調所(ずしょ) | 19,263位 |
| 月出(ひたち・ひだち) | 29,636位 |
| 勢〆(せしめ) | 25,377位 |
| 時雨(しぐれ) | 43,043位 |
| 悪七(あくしち) | 36,422位 |
| 完甘(ししかい) | 65,358位 |
| 今度(こんど・いまど) | 21,259位 |
| 早朝(はやあさ) | 51,735位 |
| 先生(せんじょう) | 29,154位 |
◆関連記事もあります。
スポンサードリンク
終わりに・・・
いかがでしたか?
今回は、珍しくてかっこいい漢字二文字の苗字(名字)を一覧でご紹介してみました。
あなたも気になる珍しい苗字はあったでしょうか?
特に個人的に気になったのは、読み方がかっこいいのになぜこの漢字が使われているの~!という苗字があったことです。
漢字から見たならば、イメージがまったく変わってしまうじゃない!と正直思ってしまいました。
この苗字の方、ごめんなさいm(__)m
兎にも角にも、珍しい苗字は人目を惹きます。
個人的に珍しい苗字は、一度で覚えてもらえる良い苗字だなと思いますけど、実際にその苗字の人にとってはどんな感じなんですかね?
是非体験など教えてほしいです♪
最後までありがとうございました。
スポンサードリンク
