今回は、新生児から使える人気の抱っこ紐の中から、簡単装着で縦抱きのおすすめアイテムをランキングにいしてご紹介します。



新生児の時期の赤ちゃんは首や腰がすわっていません。

なのに抱っこ紐って使えるの?しかも縦抱きの抱っこ紐があるの?大丈夫かな・・・と思う人も多いでしょう。

現在ママさんのお母さま世代なら考えられないことですが、抱っこ紐も進化を遂げていて新生児から使える縦抱きの抱っこ紐があるんですよ(^_^)

今回は新生児から使える人気の抱っこ紐から、簡単に装着できて縦抱きができるおすすめの抱っこ紐をご紹介します。



目次

新生児から縦抱きができる抱っこ紐の特徴は?


赤ちゃんの首がすわる時期は、およそ生後3ヵ月~4ヵ月くらいと言われていますね。

首のすわっていない新生児を縦抱きするのは、どんな時でしょう?

思い浮かぶのは、授乳後にゲップをさせるときや、泣き止まないときではないでしょうか?こういったときは、縦抱きをしてあげると落ち着くことがありますね。

どちらの場合にしても、首とお尻をしっかり手で支えて縦抱きをします。

このように新生児を縦抱き出来る抱っこ紐の特徴としては、「グラグラしている赤ちゃんの首をガードできる安全なもの」という部分が重視されて販売されています。

縦抱き抱っこ紐を利用するメリットとデメリット


新生児の時期には、なるべくなら横抱きが良いとされている日本!抱っこ紐は横抱きの抱っこ紐が主流となっていますね。

ならば縦抱き抱っこ紐ってメリットはないの?・・・ってことになりますが、縦抱き抱っこ紐にもメリットはあります。

中でも大きなメリットは次の2つになります。

・なんといっても両手を自由に動かせることが最大のメリットでしょう。

両手があくと買い物もしやすいですし、兄弟姉妹がいる時には手をつなぐこともできます。

・縦抱きなら横抱きよりも幅をとりませんから、赤ちゃんの頭などがどこかにぶつかる心配もありません。

よく横抱きの抱っこひもを使っている人で、「あかちゃんの頭をぶつけた!」「足をひっかけて怪我をした!」なんて話を聞くことがあります。

縦抱きなら、こういった危険へのリスクが小さくなります。


もちろん、逆にデメリットもあります。

・長時間の移動では、赤ちゃんの首や腰に負担がかかる場合がある

・使える期間が短く、買い替えが必要になる場合が多い

このように縦抱きの抱っこひもにはメリットとデメリットがありますので、しっかりと抑えておきましょう。

個人的な意見としては、2人目以降の抱っこ紐や動きやすさにポイントを置く人には縦抱きの抱っこ紐は使いやすいと思いますよ(^_^)

スポンサードリンク



抱っこ紐を選ぶ時の5つの注意点!


新生児から使える縦抱きタイプの抱っこ紐については、ご紹介のアイテムからお選びいただければ問題ないでしょう。

ただ、縦抱き横抱きどちらにもメリットとデメリットがありますので、選ばれる際は以下のポイントを意識してみてください。

抱っこ紐を使き始める時期は?


抱っこ紐は絶対に必要!というアイテムではありません。

外出などではベビーカーのほうが便利な場合もありますし、新生児のころは車での移動が多いなどで抱っこ紐を必要とするシーンが少ないという方もいます。

まずは自分のライフサイクルをしっかりとチェックして、いつから必要になるのかを判断しましょう。

抱っこ紐を使うシーンや場所


抱っこ紐を使うシーンや場所をイメージしておくことも重要です。

長時間の移動中なのか、料理をするときなのか、それとも寝かしつけのためなのか。

電車ならコンパクトなアイテムを選ぶなど、その場面ごとにおすすめの抱っこ紐も変わってきますよ!

抱っこ紐を使うのはパパとママどっち?


抱っこ紐を使うのがパパとママのどちらなのか、それとも両方がつかうのか。

このあたりも決めておくとよいでしょう。

素材やサイズなどもしっかりと合わせておくとよいでしょう。

抱っこ紐は自分1人で装着できるか?


これがかなり重要で、せっかく購入した抱っこ紐が一人では付けられずに使えなかった!なんてこともかなりあります。

装着が簡単で、女性ひとりでもつけやすいものなど、着脱が容易な抱っこ紐を選ぶことも重要です。

縦抱き抱っこ紐の素材は?


縦抱き抱っこ紐を購入するときには、抱っこ紐の素材もチェックしてください。

縦抱きをすると、赤ちゃんとママの密着面が広くなりますからとても暑いんです。

暑さと湿気で、赤ちゃんもママも汗だく・・・このデメリットを少しでも解消できるように、使う時期や季節、場所にあわせて抱っこ紐の素材も選びましょう。

夏なら通気性の良いメッシュ生地、冬ならあわせて防寒ケープを持っておくといいかもしれませんね。

抱っこ紐 防寒 ダブルシャープ【DoubleSharp】 リバーシブルダウンケープ (杢ネイビー)
DoubleSharp(ダブルシャープ)


これらの5つのポイントを意識しながら選ぶと失敗することはないでしょう。

是非参考にしてお選びください。

スポンサードリンク



簡単装着!新生児から使える縦抱きの抱っこ紐ランキング



縦抱きの抱っこ紐では、スキンシップがとれ、赤ちゃんの機嫌もよくなるなどのメリットもあります。

まずはどんなシーンで使うのか、自分のライフサイクルや生活パターンを把握しておきましょう。

2人目の出産を迎えている方、ベビーカーや電車・バスなどを使って移動する方は、新生児期から縦抱きができる抱っこ紐を使用できたら便利ですよね。

今回は、装着や肩ひもの調節などが簡単に出きて、新生児から縦抱きができる抱っこ紐を独断の観点で選んでランキング形式でご紹介します。

是非最後までお付き合いください。


エルゴベビー アダプト クールエアメッシュ


http://www.dadway-onlineshop.com/


首がすわるまで、首と頭を支える機能「ヘッド&ネックサポート」が3段階でしっかり支えてくれます。

高い通気性のあるメッシュ製だから涼しく、軽くて乾きやすい!縦抱き抱っこの暑さや蒸れを軽減しますよ(^_^)

ママの肩と腰への負担も少なく、フィット感が高まるクロス装着!赤ちゃんにもママにも優しい抱っこ紐と人気!!

新生児から幼児まで成長に合わせて9段階にシートが調節できるので、長い期間使用できますね。

エルゴベビー アダプト クールエアメッシュの口コミ


AさんAさん

縦抱きできる抱っこ紐を探していて、エルゴに決めました。こちらはメッシュタイプなので夏にも活躍します。


BさんBさん

エルゴのたくさんある抱っこ紐のなかから、夏も快適に過ごせそうなメッシュタイプを選びました。安定感があって心地よいのか歩いているうちに寝ています。


CさんCさん

肩と腰がラクです。安定感があるのでこの抱っこ紐でお散歩中にスヤスヤ寝ます。



さすがのエルゴベビー!ママの肩と腰への負担が少なく、安定感があるために赤ちゃんもスヤスヤ寝ているという口コミが目立ちます。

ママにも赤ちゃんにも快適な抱っこ紐ですね。

エルゴベビーにはさまざまな抱っこ紐が揃っていますが、通気性のことを考える人には「 アダプト クールエアメッシュ」がおすすめです。

◆Amazon・楽天市場で安く購入できます



アップリカ コラン CTS AB リュクス


https://www.aprica.jp/


通気性のよいメッシュ素材を使った4WAYの新生児にも使える抱っこ紐です。

「クロスフィット」構造がしっかりと赤ちゃんのおしりと背中を支え、すっごく安定感があります(^_^)

この抱っこ紐のとても便利なのは、抱っこ紐を外すことなく赤ちゃんをベビーカーに乗せかえできること!

ベビーカーを使いたいおでかけに最適です。

アップリカ コラン CTS AB リュクスの口コミ


AさんAさん

真夏に生まれた息子にメッシュが重宝しました。ベビーカーへの乗せかえもラクにできて大活躍の抱っこ紐です。


BさんBさん

ベビーカーと併用したかったので、抱っこ紐を外さずに乗せかえできる CTS AB リュクスにはとても満足しています。


CさんCさん

電車で外出した先で、ベビーカーに乗せて移動したいときに便利です。通気性があるので親子共に快適ですよ


ベビーカーへの乗せかえ場面があるママさん達から好評ですね。

ベビーカーを使用する機会が多く、階段や電車など赤ちゃんを抱っこする必要があることが多い方におすすめの抱っこ紐です。

◆Amazon・楽天市場で安く購入できます
アップリカ(Aprica) だっこひも コラン CTS スマートブラウンBR 首すわりからすぐ使える3WAYタイプ 腰ベルト & サポートハーネス付 39555
アップリカ



napnap ベビーキャリー「UKIUKI」+新生児パッドセット


https://www.napnap.co.jp/


napnap(ナップナップ)の抱っこ紐は、整体師・プロの保育士・子育て中のママが一緒に共同開発した商品です。

お値段は、他の抱っこ紐商材の半額くらいなのにSGマーク付きで安心・安全設計!

着脱可能なフードとメッシュポケット付きの抱っこ紐は、3点ウエストバックルで安全に簡単に装着できます。

自分がどのような抱っこ紐を準備したらよいのかわからない!と迷っている人は「タイプ別抱っこひも診断」でチェックできますよ♪

napnap ベビーキャリー「UKIUKI」+新生児パッドセットの口コミ


AさんAさん

上の子の時に使用していた抱っこ紐は、幅が広すぎて使い勝手が悪かったので、次男用にこちらを購入しました。子育て中のママも一緒に開発しただけあって、とても使いやすい抱っこ紐です。


BさんBさん

どの抱っこ紐を用意すればいいのか迷っていたところ、「タイプ別抱っこひも診断」というものがあったのでやってみました。迷いもなくなり「ナップナップ」の抱っこ紐から、自分に合う抱っこ紐を購入できました。


CさんCさん

長男の時に使用していたものは自分の身長似合わず、次男にはナップナップのUKIUKIを購入しました。こちらは低身長の私にもピッタリです。



これから準備する人にも、以前購入した抱っこ紐があまり良くなかった…という人、ママにもパパにもおすすめの抱っこ紐です。

出産祝いとしても喜ばれていますよ♪

【napnap 抱っこひも】公式オンラインショップはこちら!

napnapでは、新生児の縦抱っこのやり方とおろし方を紹介しています。



メーカーにより若干違いはあるものの、基本的な使い方は同じ部分も多くあります。

是非参考にしてみてくださいね。


グレコ ルーポップ ゼロ CTS


http://www.gracobaby.jp/


「寝かしつけ・落ち着かせ」ができる抱っこ紐として、ママたちの間で人気!

86%のママがそれを実感しているそうです。

なかでも『ルーポップ ゼロ CTS』は、産まれてすぐ使える腰ベルト付き!ベビーカーから抱っこ紐への乗せかえ(その逆も)もラクにできます。

頭頂部まであるヘッドサポートで赤ちゃんのグラつく首や頭をサポート!

上半身は優しく包みこみ、足の動きを妨げないおくるみ方式「おくるみインサート」の採用で、首すわり前の赤ちゃんにも安心して使えます。

赤ちゃんが汗をかきやすい場所は、通気性のあるやわらかメッシュ素材を使用。

疲れにくい腰ベルト付き!2ヵ所のバックルをとめるだけで簡単装着できます。

グレコ ルーポップ ゼロ CTSの口コミ


AさんAさん

付属のおくるみインサートを使用すると新生児から縦抱きができるので大活躍しています。


BさんBさん

長男の時に使用した抱っこ紐が使いづらかったので、新しく購入しました。通気性も良く軽く、腰ベルトもしっかりしているので使いやすいです。


CさんCさん

長女の時は抱っこ紐は使用しなかったのですが、2人目と言うことで新生児から縦抱きで使えるこちらを購入しました。おくるみインサートがついているので、首のすわらない新生児にも安心して使えますよ。



寝かしつけをスムーズにしたい!新生児のぐらつく首と頭をしっかりサポートできる抱っこ紐をお探しの人におすすめします。

◆Amazon・楽天市場で安く購入できます



ボバ キャリア 4Gプラス


http://boba.jp/


やわらかく高品質なブラッシュコットンを使用!人間工学に基づいて開発に1年かけて出来上がったのが「ボバキャリア」です。

幅広の肩ひもが肩への負担を軽減し、どんな体系のママにもピッタリフィット♪

背中のストラップが上下にスライドするので、抱っこ紐を装着したまま簡単に自分に合った位置に調節でき、赤ちゃんをラクに抱っこ可能♪

「付属のインサート」を使用すれば、新生児から安心して縦抱きができます。

ボバ キャリア 4Gプラスの口コミ


AさんAさん

新生児から長く使用できます。カラーとデザインがおしゃれで育児が楽しくなります。


BさんBさん

エルゴと迷いましたが、他の人とはかぶらないデザインのボバを選びました。新生児から使えるのでとても重宝しています。


CさんCさん

フィット感が良くて、安心するのかスヤスヤ寝てくれます。人とかぶらないデザインも気に入っています。



人とかぶらないおしゃれなデザイン、ぴったりとしたフィット感のある抱っこ紐をお探しの方におすすめです。

おしゃれなデザインも高い評価を受けています。

◆Amazon・楽天市場で安く購入できます
Boba carrier 4Gplus Knight
Boba(ボバ)



マンジュカ ベビーキャリア ナチュラル




Youtubeでも使い方がチュートリアル動画として公開されています。

この抱っこ紐は厚手のベルトが肩と腰を支えるので、肩や腰への負担が軽減されます。

アルファベットのMのように開いた赤ちゃんの足の形を保てるようになっています。

麻・オーガニック素材でできているのでデリケートな赤ちゃんの肌にも優しく、通気性・吸水性が良く、乾きやすく暑い夏や汗ばむ季節も快適です。

肩ひものストラップがスライド式なので抱っこ紐の装着が簡単にできます。

マンジュカ ベビーキャリア ナチュラルの口コミ


AさんAさん

腰ベルトの幅が広く厚いので、肩と腰への負担が分散され、抱っこが苦痛でなくなりました。


BさんBさん

一つ目の抱っこ紐は使いにくかったので、二人目の息子用に新しく購入しました。新生児から安心して使える今度の抱っこ紐は重宝しています。


CさんCさん

新生児から使える抱っこ紐を探していたときにマンジュカに会いました。最初に紐調節をすれば簡単に抱っこできます。



広く厚い腰ベルトが使用中の負担を軽減!

肩と腰への負担を少しでも減らしたい!という方におすすめの抱っこ紐です。


ベビービョルン ベビーキャリア ONE KAI Air


https://babybjorn.jp/


ママに密着する部分が多い縦抱きでは、赤ちゃんもママも暑さと蒸れを感じますよね。

そんなお悩みを軽減してくれる2種類のメッシュ素材で作られた抱っこ紐は、100%の優れた通気性・伸縮性・速乾性・耐久性があります。

新生児から3歳頃まで使え、首すわり前の高い位置での対面抱っこもできますよ。

また、3Dメッシュを使用し、赤ちゃんを抱っこしている時の圧力を緩和するショルダーストラップやウエストベルトでママも快適です。

首がすわってからは、前向き抱っこも楽しめる抱っこ紐です。

ベビービョルン ベビーキャリア ONE KAI Airの口コミ


AさんAさん

一人目は横抱きの抱っこ紐を使用していましたが、2人目は幅を取らずに手があき、新生児から縦抱きができるものを探して「ベビービョルン」に決めました。自分も腰がラクで、首すわり前の赤ちゃんもしっかり支えてくれて、親子共に快適に使用できる抱っこ紐です。


BさんBさん

新生児のグラグラの首にも安心して使え、メッシュなので通気性もよく快適に使用しています。


CさんCさん

自分が汗っかきということもあり、2種類のメッシュを使っている通気性抜群のこちらの抱っこ紐に決めました。お洗濯してもすぐに乾きますよ。



通気性100%!汗っかきな方や暑い夏の蒸れが苦手という人におすすめしたい抱っこ紐です。

春夏と快適に使えて便利です♪

◆Amazon・楽天市場で安く購入できます



バディバディ ポルテ


http://www.lucky-baby.co.jp/products/porte/


新生児抱っこの「インナーパッド」と抱っこ紐のセットで、生後10日の新生児から3歳くらいまで縦抱きもできる抱っこ紐です。

抱っこ紐本体は、幅広のウエストベルトで赤ちゃんの重さを分散して長時間の抱っこも快適にできます。

通気性抜群のエアメッシュでムレを防ぎ、バックルの使用で簡単に装着できます。

持ち運びするときには、ポーチタイプにチェンジできるので便利です。

バディバディ ポルテの口コミ


AさんAさん

2人目の娘のために購入しました。新生児から使え、日本製の安心感がある抱っこ紐です。


BさんBさん

新生児用のインナーパッドで縦抱きすると、安心するのかグズグズ泣いていてもピタっと泣き止みます。簡単に装着できるところも気に入っています。


CさんCさん

エルゴと迷いましたが、他の人とかぶることがなさそうなこちらを選びました。インナーパッド使用で、新生児から使えて重宝しています。



新生児の早い時期から縦抱っこに抱っこ紐を使いたい人におすすめです。

ただし、インナーパッドが別で必要になりますのでご注意ください。

◆Amazon・楽天市場で安く購入できます



ルッケリー 抱っこひも


https://item.rakuten.co.jp/


オーガニックコットン100%でデリケートなお肌にも安心!本体の高さを調節できるから新生児から使えます。

後ろで止めるストラップではなく、前で止める形なので一人でも簡単に装着できます。

安心の日本人サイズに作られていて、通気性を考えた設計で蒸れにくく、ダブルクロスで肩や背中に架かる負担が分散され疲れにくい抱っこ紐です。

使わない時にはコンパクトに収納できますから便利です。

ルッケリー 抱っこひもの口コミ


AさんAさん

装着が簡単に一人でできるのが良いです。抱っこするとぐっすり寝てくれます。


BさんBさん

普段から肩こりが酷いのですが、この抱っこひもはダブルクロスになっているので肩がラクです。使用しないときにコンパクトに収納できるのが便利です。


CさんCさん

娘は肌が弱いので、オーガニックの抱っこ紐を探していてこちらを購入しました。簡単に装着できて使いやすいです。



簡単装着できて使いやすい!と口コミで人気となっている抱っこ紐です。

使用しないときにコンパクトに収納できる抱っこ紐をお探しの方におすすめします。

◆Amazon・楽天市場で安く購入できます



リル ベビー オールシーズンズ プリント


http://www.lillebaby.jp/


2014年に日本上陸以来、おしゃれなデザインと新発想のベビーキャリアとして、ママの口コミやSNDで注目を集めている抱っこ紐です。

コットンとメッシュの二重構造で作られていて、前面のファスナーの上げ下ろしで、シーズンや朝晩の気温変化にも合わせ体温調節ができます。

首に負担がかからないように優しくホールドする「ネックサポート」がついているので、付属品なしで首すわり前の赤ちゃんの縦抱っこにも使用できます。

特殊な形の腰と背中のパッドが負担を軽減し、上下にスライドするバックル用パッドがついているので抱っこ紐の装着が簡単にできます。

リル ベビー オールシーズンズ プリントの口コミ


AさんAさん

付属品なしで新生児から使えるので便利です。なんといってもデザインが素敵です。


BさんBさん

通気性・腰や肩への負担の軽減も考えられていて、しかもおしゃれ!インサートなしで新生児から使えるので便利です。


CさんCさん

一度セットしてしまえば、装着がとても簡単!シーズンを通して使える機能性の良さとおしゃれなデザインも気に入っています。



インサートなしで新生児に使用できます(^_^)

オールシーズンを一つの抱っこ紐で対応したい方、おしゃれな抱っこ紐をお探しの方におすすめです。

◆Amazon・楽天市場で安く購入できます


抱っこ紐に迷ったらタイプ別に診断!おすすめの選び方!


とはいえ、初めて抱っこ紐を買う!というママなら特にどれが自分にぴったり合うのかわからないものですよね。

そういった場合は、下記のサイトを利用してタイプ別に抱っこひもを診断してみましょう♪

【napnap】タイプ別抱っこひも診断はこちら!

一目見るとわかると思いますが、サイトもシンプルでとってもわかりやすい!

問題数は4~5問程度でサクサク進みますから、1~2分あれば自分に合った最適の抱っこ紐が見つかります。

・どんなシーンで使うことが多いのか、もう一度確認する
・今の赤ちゃんの状態から、どんな抱っこ紐がよいのかがわかる
・抱っこ紐を選ぶとき、自分なら何を一番に考えて判断するか決断できる

など、やってみると漠然と考えていたことがとっても明確になります。

どれもこれもすべてを兼ね備えた抱っこ紐ってなかなかないですから、特に自分ならここは譲れない!というポイントを持っておくのは大切ですね。

そうすれば、買った後に「こんなはずじゃなかった・・・」と後悔するリスクも少なくなるはず!

お店で聞くのはちょっと・・・とか、商品を選ぶ前に大体の目安を知っておきたい!という方は絶対利用しましょう♪

【napnap】タイプ別抱っこひも診断はこちら!

実際に「タイプ別抱っこひも診断」をやってみると、流れとしては

napnapのサイトにアクセス

LINE UPより、抱っこひもを選択

画面左側にある「タイプ別抱っこひも診断」を選択

2択の設問が4~5問程度表示されるので、サクサク選んでいく!

になります。

ほんとに手間がかからず簡単に短い時間で結果がわかりますので、ぜひ抱っこひも選びの参考にやってみてください!

スポンサードリンク



終わりに・・・


いかがでしたか?

今回は新生児から使える抱っこ紐の中から、縦抱きにおすすめのものをランキング形式でご紹介しました。

これは自分にピッタリ♪という抱っこ紐はありましたか?


出産直後は、赤ちゃんのお世話に追われ外出する時間もなかなか取れませんから、出産前に抱っこ紐を準備しておきたいですね。

1人目の赤ちゃんの時に購入した抱っこ紐は失敗だった!という人も、次の出産前に細かいところまでチェックして、今度こそ失敗のないように新しい抱っこ紐を準備してはどうでしょう。

新生児の縦抱きに関しては、長い時間はしない方が良いなどのご意見もありますので、どのような使い方をするかをよく考えてから購入を決めていただければと思います。


最後までありがとうございました。

スポンサードリンク